松本清張特別企画「喪失の儀礼」 (2016/3/30) 感想

テレ東系・松本清張特別企画『喪失の儀礼』(公式)
『松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公園で発生した医師連続殺人…。かつてコンビを組んだ変わり者刑事・大塚(村上弘明)と須田(陣内孝則)が事件の謎を追う。』の感想。
なお、原作:松本清張『喪失の儀礼』(新潮文庫刊)は未読。
静岡県警の大塚京介(村上弘明)と新人の田村美咲(剛力彩芽)は、中伊豆の温泉旅館で起きた住田友好(野村宏伸)殺害事件を追っていた。同じ頃、東京・深大寺の公園で香原順治郎(高杉亘)の遺体が発見され、警視庁の須田浩平(陣内孝則)が捜査を開始。被害者はいずれも医師で同じ医療セミナーに参加していた。しかも似たような残虐な手口。やがて二つの事件は一つの線となり…。変わり者刑事ふたりがたどり着いた真実とは!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
ここまで “松本清張風味” を消し去るか
製作がテレビ東京とオスカープロモーションってことで、これでもかって位にオスカー推し。まあ当然と言えば当然。当blogでは原作と映像作品は別物として考える立場なのだが、冠に「松本清張特別企画」とある割に、ここまで “松本清張風味” を消し去って、普通の2時間サスペンスに仕立てるのもスゴイ。
“普通” の2時間サスペンス
ただ、普通の2時間サスペンスだと思えばどうかと言えば、話も演出も淡々と進むのが好みが分かれるところ。ただ、復讐劇として観ると、中弛みはしたものの終盤での解決編のまとめかたなど結構丁寧だし、やはり “普通” ってところだろうか。
剛力さんは、脇役の方が光る
さて、私は原作未読だが、原作には剛力彩芽さん演じる田村美咲はいないらしい。しかし、大袈裟な演技と刑事に見えない服装のオジサン刑事2人に挟まれた、剛力さんは意外に良かった。世間で言われるゴリ押しも、無理に主役でなく脇役で存在感と演技を積み上げていった方が良いように思った。
あとがき
「松本清張」と言うタイトルに見てみましたが、まあ至って普通の2時間サスペンスって感じで拍子抜けしちゃいました。脚本は深沢正樹さんなのに、なんでこんな仕上がりに?せめて、松田礼人さんの演出がもっとパリッとしたら違った印象になってでしょうが、最後までやんわりとしたテレ東風味なのが残念でした…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
松本清張『喪失の儀礼』(新潮文庫刊)
松本清張ドラマスペシャル 砂の器 [Blu-ray]
砂の器 Blu-ray BOX
ビートたけし×松本清張 点と線 [DVD]
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8277/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/435994866.html でも受付けております。
【2016年のスペシャルドラマの感想記事】
創作テレビドラマ大賞「川獺(かわうそ)」 (2016/3/29) 感想
ドラマスペシャル「ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~」 (2016/3/27) 感想
家族の奇跡スペシャルドラマ「ぼくのいのち 生存率0%の病と闘った、ある家族の物語。」 (2016/3/23) 感想
実録ドラマスペシャル 女の犯罪ミステリー 福田和子 整形逃亡15年 (2016/3/17) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「天才バカボン ~家族の絆」 (2016/3/11) 感想
特集ドラマ 海底の君へ (2016/2/20) 感想
新春SPドラマ 「ふなっしー探偵」「刑事バレリーノ」「最高のオヤコ」 3本連続 (2016/1/7,9,10) 感想
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 (2016/1/4) 感想 ※ネタバレあります
新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」 (2016/1/3) 感想
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」 (2016/1/2) 感想
孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編 (2016/1/1) 感想
- 関連記事