臨床心理学者 火村英生の推理 (第9話・2016/3/13) 感想

日本テレビ系・『臨床心理学者 火村英生の推理』(公式)
第9話『アリス絶体絶命…!処刑執行まで1時間!死の淵で火村が激白』の感想。
なお、原作:有栖川 有栖、麻々原 絵里依「臨床犯罪学者・火村英生の推理」シリーズは未読。
火村(斎藤工)の携帯電話に過激派集団「シャングリラ十字軍」の指導者・諸星(長谷川京子)からのメッセージと、拉致された有栖(窪田正孝)の写真が届く。火村は鍋島(生瀬勝久)らと有栖の居場所を捜す。一方、有栖が拘束された廃ビル内では、十字軍構成員だった嵯峨(野間口徹)がスパイと判明。銃を向けられた嵯峨は、命を引き換えに諸星への忠誠を誓う。だが直後、何者かが仕掛けた毒物によって嵯峨は殺されてしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
有栖が解放された段階で、事件と言うよりただのネタ?
うーん、なぜ「シャングリラ十字軍」の指導者・諸星(長谷川京子)は、火村(斎藤工)でなく有栖(窪田正孝)を拉致したんだろう。ただ、遠回りをしているようにしか見えなかった。まあ、何れにせよ有栖が無事に解放された段階で何のための事件だったんだか、今一つ分からず仕舞い。なんだかなあ…
あとがき
回を重ねる度に、粘着質なエピソードばかりになって、主人公の発言にも重さが無くなってるような。この状態で次回が最終回。火村の殺人願望云々の話を蒸し返してシャングリラを絡めて終わりなんでしょうか。普通に火村の事件簿で良かったのに…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系日曜ドラマ ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」 オリジナル・サウンドトラック
臨床犯罪学者・火村英生の推理 I 46番目の密室 (角川ビーンズ文庫)
臨床犯罪学者・火村英生の推理 II ロシア紅茶の謎 (角川ビーンズ文庫)
新装版 46番目の密室 (講談社文庫)
Selfy Trick/EDGE of LIFE
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8219/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/434908572.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- 松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想 (2016/03/14)
- あさが来た (第139回・3/14) 感想 (2016/03/14)
- 臨床心理学者 火村英生の推理 (第9話・2016/3/13) 感想 (2016/03/14)
- 家族ノカタチ (第9話・2016/3/13) 感想 (2016/03/14)
- 松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想 (2016/03/13)