ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


4

家族ノカタチ (第8話・2016/3/6) 感想

家族ノカタチ

TBSテレビ系・日曜劇場『家族ノカタチ』公式
第8話『オヤジが死ぬ理由』の感想。


恵(水野美紀)が見つかり、大介(香取慎吾)は陽三(西田敏行)と浩太(高田彪我)が出ていく日を待ちわびていた。大介の会社では、佐々木(荒川良々)らの発案で送別会が企画される。一方の葉菜子(上野樹里)は「そろそろ実家に帰る」と言う律子(風吹ジュン)に、和弥(田中圭)と別れた本当の理由を打ち明けられないでいた。そんな中、大介の気持ちが分からずに悩む莉奈(水原希子)は、葉菜子の助言を受け、自分の思いを正直に伝えようと決める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

本作には、強引に煽ったり無理な客寄せは似合わない

本作を楽しんでいる方には、異論がおありだと思うが…

第8話の物語としては、残りの3話で、これまで広げ過ぎたお店を店じまいする過程を描いているだけで、47分で送別会が始まっても先週本編であれだけ見せていた陽三(西田敏行)の咳1つなし、予告編や今回のサブタイトルが描かれる気配も無し。

こんなにも大々的に引っ張るなら、予告編で強引に煽る必要もないし、サブタイトルで思わせぶりにさせる分だけ、悪趣味にさせ見えてしまう。本作の人間の内面を丁寧に描写しつつ…と言う作風からしたら、強引に煽ったり無理な客寄せこそ似合わないと思う。例え、視聴率アップを狙いたいとしても…

流石に引っ張り過ぎ…

確かに、話を広げ過ぎたから店じまいにも時間がかかるのは理解するが、閉店していく様を見て楽しいと思える程に悪趣味でも無いし、正直、どの辺をどう楽しんだのかも分からない。

それが本作らしさだと言われればそれまでだが、莉奈(水原希子)への返事の件も、葉菜子(上野樹里)の病気の件にしても、大介(香取慎吾)がいて彼のモノローグで補強するれば、簡単にエピソードを畳むことが出来るはず。恵(水野美紀)の看護学校合格も2週跨ぎにする必然性も感じないし。

結局、サブタイトルに辿り着いたのは50分過ぎ。流石に引っ張り過ぎ…

あとがき

数年前に父を突然亡くしました。父も私も何の準備も出来ず、死を迎えました。そのために、未だに父とのことはいろいろ咀嚼が不十分です。次回の予告編を見ながら、こんなことを考えてしまいました。

色々なことを考えさせられるドラマであることは、間違いありません。だから、次回に期待します。

皆さんにご協力頂いたアンケートの集計が出来ました。以下の記事で、ご紹介しております。
[集計と考察] 読者の皆さんにお聞きしたい「連ドラの視聴を途中で止める条件は?」投票受付終了

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 日曜劇場「家族ノカタチ」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8190/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/434655639.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっきーさん、こんばんは。

何気に一般人を演じる香取慎吾さんは好きで、この作品もまあまあ楽しく観ていました。

が、前回の絡垂ナ陽三の「死ぬ」発言を出してしまったのはガッカリでした。
他作品や過去作品、どの局のドラマでも結高この手の「ヘマ」を見かけます。
来週を楽しみにさせる方法が、絡瑞ァ作担当が「麻痺」してるのか、何かズレている…。
「オイシイとこを何故わざわざ先にバラしちゃう!?」と。
(スポンサー名を侮ヲしてる時の、この先の展開映像を流すのも嫌いで、その時は視線を外します!)

今回陽三が「迫る死」を打ち明けるシーン、西田敏行さん「熱演」だったと僕は思うんです。
何年、いや何諸Nも観ていると、結講西田さんの演技って「パターン」が見えちゃって、興味が薄くなっちゃってたんですが、今回はこれまでと「リアリティ」が段違い!と感じたんです。
(実際に西田さんが体調を崩してたらイヤですが…)

業界の制作&製作の方々、視聴者をバカにし過ぎじゃないですか?

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

私は、感想の記事に「死」を告白するタイミングのあざとさを言及しました。
しかし、本当はもう1つ書きたいことがありました。

それは、この脚本家が「死」を免罪符にしてしまったことです。
それなりの人数の視聴者が、
物語の内容に無関係に「死」を聞いて悲しくなり感動します。
1時間の最後に「死」を発言させたことで、
次回は、その続きを期待します。
それも、「死」の発言以前は無かったことのようにできる状態で。

流石に、あざといと思います。
良い雰囲気に進んできただけに残念です。

この脚本が「死」を免罪符にする件については、
別に記事を書こうと思います…時間があれば(汗)

みっきーさん、おはようございます。

ナンカ僕のコメント、一部「文字化け」しちゃってますね、スミマセン…。
他のブログさんへのコメントでも、同じことが最近たまに(いつもではないんですが…)起きていて、僕のケータイ(ガラケー!)の問題だとは思うのですが…?

今回は文字化けが起きません様に…(>_<)

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

解読は出来ますので、ご心配なく。
非公開コメント

トラックバック

家族ノカタチ「オヤジが死ぬ理由」

陽三(西田敏行)が探してた再婚相手の恵(水野美紀)が見つける、会うことが出来、ここで盛大に送別会すれば、周囲の手前、後にひけず、元の静かなマイペース生活が取り戻せる?ともくろむ、大介(香取慎吾) また、恵も看護学校に無事、合格したし 大介に想いを寄せて、猛然とプロポーズしてくる(水原希子)にも、大介、思い切って、正直なキモチを告げ、水族館デートは涙で終わったものの、前向きにふっき...

家族ノカタチ #08

『オヤジが死ぬ理由』

家族ノカタチ 第8話

一刻も早く一人での生活を取り戻したい大介(香取慎吾)は、ついに父・陽三(西田敏行)の再婚相手・恵(水野美紀)と会うことが出来ました。 これで陽三と浩太(高田彪我)が大介のマンションに居候する理由もなくなります。 キッチンの床を歩くすっぽんを見た大介は、もう少しの我慢だと思い込むのでした・・・ 一方、葉菜子(上野樹里)の母・律子(風吹ジュン)も夫の待つ村へ戻ることになり、...

家族ノカタチ 第8話

「オヤジが死ぬ理由」 内容恵(水野美紀)のこともあって、いつ帰るのかと父・陽三(西田敏行)に尋ねる大介(香取慎吾)だったが、陽三は、曖昧な答えで。。。。 そんななか、大介から陽三が帰ると聞いた佐々木(荒川良々)は、送別会をすると言い始める。 一方、川上...

「家族ノカタチ」おひとりさま家族の形8大介は莉奈のプロポーズを断り葉菜子は律子に離婚の原因を告げて受け止めるが陽三の余命数か月に大介は受け止められなかった

「家族ノカタチ」第8話は恵が看護学校の試験に挑み念願の合格を果たした。そんな恵を祝おうと話が持たれるが、そんな中で葉菜子がどうして離婚したのかの経緯も律子に話す時が来 ...

「家族ノカタチ」~8 ☆☆☆

田中さんがデキる社員に急成長。だよね、赤毛のアンだって職業婦人だったんだからね!父陽三の再婚相手恵が、水野美紀が演じると思えないぐにゃぐにゃした嫌な奴でイライラ。失踪 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: