ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ (第7話 最終回・2016/2/26) 感想

警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~

テレビ東京系・金曜8時のドラマ『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~』公式
第7話/最終回『さらば冬彦! 7年間封印された巨悪の陰謀Xレポートを暴け!』の感想。
なお、原作:富樫倫太郎「生活安全課0係 ファイヤーボール」は未読。


7年前の事件が冤罪だと信じ、独自捜査をしていた元刑事・佐藤が亡くなった。佐藤の死が自殺ではないと気付いた冬彦(小泉孝太郎)は、寅三(松下由樹)に自分の知っている情報を全て話す。そして、冬彦は一人で警察庁刑事局長・島本(団時朗)の元へ向かう。同じころ、刑事・古河(手塚とおる)も今回の事件が自殺と断定されたことに疑問を持っていた。そんな中、副署長・谷本(石丸謙二郎)から、ゼロ係の廃止が宣告される。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

ついに、早過ぎる最終回…

ついに、早過ぎる最終回。とは言え、いきなりと言うか何となく引っ張ってきた巨悪を倒す話になってしまい、少々いつもと違う雰囲気。更に、原作があるからしょうがないとは思うが、事件が事件だけに、ほぼ冬彦(小泉孝太郎)の単独捜査に仲間が手を貸してるって状態。これでは、ゼロ係の意味が薄過ぎる…

是非、パワーアップしての続編を期待したい

とは言え、最終回らしく、やっと冬彦が寅三(松下由樹)の十八番の「タメ口良いですか?」を拝借したりと楽しさと明るさは健在。とにかく、冬彦のキャラクターも良いし、演じた小泉孝太郎さんにもピッタリ。脇役陣も個性的で面白かったのは事実。是非、パワーアップしての続編を期待したい。

あとがき

本作、小泉さんの代表作になるようにテレ東さんには育てて欲しいです。軽妙なのに泣ける部分もあって、スカッとするところもある。こう言い刑事ドラマが観たかった、そんな感じの作品でした。

読者の皆さんにお聞きしたい「連ドラの視聴を途中で止める条件は?」投票受付中!
↑ 読者の皆さんにお聞きしたい「連ドラの視聴を途中で止める条件は?」投票受付中!お時間のある時に、ポチッとご協力をお願いします。 (2016/2/29まで)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
生活安全課0係 ファイヤーボール (祥伝社文庫)
生活安全課0係 ヘッドゲーム (祥伝社文庫)
生活安全課0係 バタフライ (祥伝社文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8158/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/434327424.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

警視庁ゼロ係 生活安全課なんでも相談室最終話(2.26)

気にかけていた7年前の殺人事件を調べていた刑事が 何者かに殺され、改めて捜査を始める冬彦(小泉孝太郎)、 事件の裏には隠蔽に加担することで立身出世を狙った警察幹部の野心があり、 なんでも相談室(ゼロ係)の創設は邪魔な冬彦を追い払うためだったと。 感想全然書いてませんでしたが、全話観てました。 わかりやすい展開で気楽に観ていられる刑事ドラマだったな。 今期一番楽しんだ作品だったかもしれない。...

「警視庁ゼロ係」最終回 ☆☆

THE最終回!警視どの生命の危機、ゼロ係解散の危機、どちらも駆けつけるのは我らが虎三先輩ですよ!さすが脳みそ筋肉!核になる殺人事件や、隠蔽された犯人云々は飲酒運転ごまかす ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: