
フジテレビ・関西テレビ系・『お義父さんと呼ばせて』(公式)
第5話『目撃!長男の素顔は絶世の美女??浮気騒動で家族から絶縁!』の感想。
ある夜、繁華街にいた保(遠藤憲一)は、葉理男(中村倫也)の‘秘密’を知ってしまう。休日、美蘭(蓮佛美沙子)は家にやって来た保と葉理男とのやりとりを不審に思う。そんな中、葉理男が突然、会社に辞表を出した。しかも、保が原因だという。怒り心頭の紀一郎(渡部篤郎)から心当たりを尋ねられた美蘭は、保に直接問いただす。一方、静香(和久井映見)は、体裁ばかりを気にして、葉理男の悩みを知ろうともしない紀一郎に対し、不満を抱く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
本作は、冒頭脇役で笑いを取りに来たか…
裏番組は冒頭数分で速攻主人公で笑いを取りに来たのに、本作の冒頭は脇役の女装で笑いを取りに。もうこのスタートダッシュで勝負はついてしまっているような。内容に触れる前に書くのも何だが、第5話で何を描くべきか絞り込めていない状態が、裏番組との視聴率の差にも表れていると思う。私は決して視聴率至上主義ではないが…
「保 vs 反対派」ばかりで、話が先に進んでない
確かに、葉理男(中村倫也)にとって保(遠藤憲一)は妹の風変わりな婚約者であるのは間違いないが、父・紀一郎(渡部篤郎)は最初から反対派、母・静香(和久井映見)もやや反対派の時点で、これ以上「保 vs 反対派」の対立構造を描いても、引き延ばし先延ばしでしか無いような気がしてならない。
それに今回の兄の女装ネタ、折り返しの第5話で描くような内容だろうか。時期的に考えれば、いよいよ保が本当に美蘭(蓮佛美沙子)と結婚する覚悟があるのかを、両親から突っ込まれてオドオドタジタジして面白くなるころではないだろうか。それ以前に、基本的に「保 vs 紀一郎」が描かれていないのが問題なのだが。
保が婚約者の家族に翻弄されてるだけで良いの?
いっそ、冒頭で葉理男が保が他の女性と一緒にいるところを目撃したら良かった。もっと良いのは葉理男抜きで、紀一郎が直接目撃したら「保 vs 紀一郎」の直接対決がすんなり描かたはず。その証拠をネタに「保を認めない父」と「保を認めさせたい娘」を最終回までシンプルに描けば良いだけでは?
しかし、本作はそのどちらもやらずに、美蘭に目撃のくだりをやらせちゃった。お蔭で完全に紀一郎が中盤以降存在感が薄くなってる。もちろんラブコメにもなっていない。ただ、28歳年下の彼女と結婚したい中年男が彼女の家族に翻弄されるって、普通のドラマ。
悪いとは思わないが、当初の予想とはだいぶ違う仕上がり。スタッフたちはこれで良いと思っているのだろうか…
あとがき
外堀を埋めるってのは、分からない訳でも無いですが。
これを言ってはおしまいかもしれませんが、ラブコメにするなら、保にもっと試練が無いと。単純なのは三角関係にしちゃう。そして、紀一郎が「娘を取るか、そっちの女を取るか?」って攻めて、保が『お義父さんと呼ばせて』と言うストーリーにするのが普通じゃないのかなあ。楽しいけど、何か違うような?
↑ 読者の皆さんにお聞きしたい「連ドラの視聴を途中で止める条件は?」投票受付中!お時間のある時に、ポチッとご協力をお願いします。 (2016/2/29まで)
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
お義父さんと呼ばせて(フジテレビオンデマンド)
お義父さんと呼ばせて ご挨拶せんべい
お義父さんと呼ばせて 太郎ミニタオル
Yell(初回限定盤)(フォトブック付) 超特急
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8117/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/433915149.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 相棒 season14 (第16話・2016/2/17) 感想 (2016/02/18)
- あさが来た (第117回・2/17) 感想 (2016/02/17)
- お義父さんと呼ばせて (第5話・2016/2/16) 感想 (2016/02/17)
- ダメな私に恋してください (第6話・2016/2/16) 感想 (2016/02/17)
- 読者の皆さんにお聞きしたい「連ドラの視聴を途中で止める条件は?」投票受付中! (2016/02/16)
※また、当blogの「コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」に基づき、管理人が不適切、不適当、不愉快と感じたコメントは非公開、または予告無く削除します。