トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
面白かった〜〜(*´∀`人 ♪
火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない危機的状況で、ワトニーは生き延びようとする。一方、NASAは世界中から科学者を結集し救出を企て、仲間たちもまた大胆な救出ミッションを敢行しようと...
ストーリーは超シンプル過ぎるくらいの「一発物」
(火星に探査に行ったクルーのうち、一人だけ取り残され=写真、孤軍奮闘した結果、遂には帰還に成功?)
なので、正直どうか?!と事前は思っていた。
ところが見終わって、最初に思ったのは…
「流石、リドリー・...
火星に一人残された宇宙飛行士が科学の力で生存期間を伸ばす。NASAの全面協力を得て詳細なやり取りは現実的だ。現在の宇宙開発の現状に即した描写はリアリティに富んでいる。スペースアクションの新時代を切り開いた。是非映画館で観るべきだ。
まずは、“始めること”が大切…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602050000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】マーティン・デラックス・サウンドトラック [ ...価格:3,240円(税込、送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】火星の人(上)新...
オデッセイ(2015 アメリカ)
原題 THE MARTIAN
監督 リドリー・スコット
原作 アンディ・ウィアー 『火星の人』
脚本 ドリュー・ゴダード
撮影 ダリウス・ウォルスキー
音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演 マット・デイモン ジェシカ・チャステイン クリステン・ウィグ
ジェフ・ダニエルズ マイケル・ペーニ...
評価:★★★★【4点】(11)
主人公の持ち前の明るさが仇となり取り残された恐怖が
公式サイト。原題:The Martian。アンディ・ウィアー原作、リドリー・スコット監督。マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、キウェテル・イジョフォー、ジ ...
『エイリアン』『ブレードランナー』などのリドリー・スコットの最新作。
アカデミー賞には作品賞・主演男優賞を含む7部門にノミネートされている。
原作はアンディ・ウィアーが自分のサイトで連載していたという『火星の人(The Martian)』。
事故で火星に取り残されてしまったマーク・ワトニー(マット・デイモン)。火星には空気もなければ、水もない。助けを呼ぼうにも通信手...
『オデッセイ』 を試写会で鑑賞しました。
今週は良い感じで仕事が終わっているので、なんとか参加できてます。
【ストーリー】
火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない危機的状況で、ワトニーは生き延びようとする。一方、NASAは世界中か...
人類3度目の有人火星探査ミッション“アレス3”は、18日目に突然吹き荒れた猛烈な嵐によって、任務中止に追い込まれる。ところが、全6名のクルーのうち、マーク・ワトニー(マット・デイモン)は、突風でバラバラになった通信アンテナの直撃を受けてどこかへ吹...
アンディ・ウィアーのベストセラー『火星の人』の映画化。第73回ゴールデングローブ賞で作品賞と主演男優賞(マット・デイモン)を受賞。第88回アカデミー賞では、作品賞、主演男優賞(マット・デイモン)、脚色賞、美術賞、視覚効果賞、録音賞、音響効果賞の7部門にノミ...
火星で砂嵐にあって吹き飛ばされ
死んだだろうと判断され取り残されたマーク・マトニー(マット・デイモン)
助かっても火星に一人・・・
生きる気力は絶対なくなると思うのに
精神力が強いなあ〜
そして今度、火星にクルーがやってくるのは4年後・・・
それまで生き...
注・内容、台詞に触れています。『オデッセイ』The Martian原作:アンディ・ウィアー 監督:リドリー・スコット脚本:ドリュー・ゴダード出演 : マット・デイモンジェシカ・チャステイン、マイケル・
この手のSFは最近良くも悪くも深刻なのばっかりだったから、たまにはこういう悲壮感の無い明るいSFもイイよね。
2時間半もあるけど最後まで楽しめた。
出てくる人たちみんな良い ...
希望と絶望の狭間で揺れる振り子に、科学を武器に戦うヒューマンドラマがここにある。
何と生命力に溢れた映画なのだろうか。これが79歳の監督が撮る映画なのだろうか。
意外や意 ...
「オデッセイ」観てきました。 公式HP
火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない危機的状況で、...
アンディ・ウィアー作の小説
「火星の人」を映画化。
火星にたった一人だけ残された宇宙飛行士、
マーク・ワトニー。
マット・デイモンが
主人公のマーク・ワトニーを演じます。
監督はリドリー・スコット。
火星からの帰還を願い
極限状態の中でも、
いつもユーモ...
オデッセイ(2015)アメリカ原題:The Martian監督:リドリー・スコット出演:マット・デイモン/ ジェシカ・チャステイン/ ジェフ・ダニエルズ / マイケル・ペーニャ/ ケイト・マーラ/キウェテル・イジョフォー/ ショーン・ビーン / クリステン・ウィグ
日本公開:2016/2
火星で有人探査中の...
ディスコミュージックで乗り切れ 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/odyssey2月5日公開 原作: 火星の人 (アンディ・ウィアー/ハヤカワ文庫)監督: リドリー・
【THE MARTIAN】 2016/02/05公開 アメリカ 142分監督:リドリー・スコット出演:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、ジェフ・ダニエルズ、マイケル・ペーニャ、ケイト・マーラ、ショーン・ビーン、セバスチャン・スタン、アクセル・ヘニー、...
アンディ・ウィアー原作の小説「火星の人」を、「エイリアン」のリドリー・スコット監督、「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のマット・デイモン主演で映画化。不慮の事故により、火星に一人残された宇宙飛行士が、生き残るべく科学と知識を駆使して奮闘する、SF
【出演】
マット・デイモン
ジェシカ・チャステイン
キウェテル・イジョフォー
【ストーリー】
火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、...
火星のオデッセウス。
たった一人で火星に取り残された男のサバイバルを描く、アンディ・ウィアーのベストセラー小説「火星の人」の映画化。
宇宙を舞台にしたサバイバル劇というと、アルフォンソ・キュアロンの「ゼロ・グラビティ」が記憶に新しいが、あの映画がほぼリアルタイムで進行する100メートルのスプリントだとすれば、こちらは数年に及ぶ長丁場のマラソン型サバイバルだ。
卓越した知識を武器に、...
火星に一人ぼっち。
『オデッセイ』を観てきました。
★★★★★
月で一人ぼっちの主人公をトリック仕立てで描いた『月に囚われた男』とは対極的な映画。
くよくよしていたって何も変わらないし、希望を失ってしまったら生きていけないからと直ぐに切り替え、何とかして生き...
地球のお隣の惑星、火星。その火星にたった1人で取り残されたら…。「オデッセイ」(20世紀フォックス)。究極のスペース・サバイバル・ムービーなんですが、何故だか微笑ましいんですよね~。
人類による3度目の有人火星探査ミッション“アレス3”は、6人のクルーによって順調に任務を遂行していた。しかし或る日、巨大な嵐がミッション中に襲来。生命の危険を感じた指揮官のメリッサ(ジェシカ・チャ...
THE MARTIAN
NASAの有人火星探査計画 「アレス3」 のクルーたちは嵐に襲われ、ミッ
ションを中断し地球へ帰還する。しかしクルーの一人で植物学者のマーク・ワ
トニー(マット・デイモン)は、事故に遭い火星に一人取り残されてしまう。
マット・デイモンが持ち前のポジティブ思考で困難を乗り切り、80年代ディ
スコ・ミュージックを聴きながら火...
『オデッセイ』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)前回に引き続きSF物ながら、マット・デイモンが主演であり、なおかつアカデミー賞作品賞などにノミネートされているとのことで(注1)、映画館に行ってきました。
本作(注2)の冒頭は、荒涼とした火星の風景が映し...
火星にたった一人取り残されても、決してあきらめずにユーモア交じりで生き残りをかける。最新の科学の知見も交えて、人間の生きる力をみせつける傑作でした。やはり、あきらめてはそこで終わりなんですよね。 作品情報 2015年アメリカ映画 監督:リドリー・スコッ…
アンディ・ウィアー著の「火星の人」をリドリー・スコット監督がマット・デイモン主演で描いた作品です。 予告編を観て、火星でサバイバルって何が出来る?と気になっていました。 ポジティブな主人公のキャラクターに引き込まれるように、ワクワクしながらスクリーンを見つめていました。
もはや本業が何なのか判らなくなりつつあるTOKIOのメンバーたちが、華やかな芸能界とかけ離れた離島で、おえっ!となりつつ井戸の掃除をしたり、うへーっ!といいながら正体の分からないものを料理したりしても、ちっとも辛そうでないのは(本当は辛いのかもだけど)、プロ根性は勿論だけど、実際「作り出す喜びが困難を打ち負かす力になる」からなのかも☆
人類3度目となる火星の有人探査計画“アレス3”は、猛烈な砂嵐に見舞われミッションを中止するが、撤収作業中に吹き飛ばされ行方不明になった植物学者の宇宙飛行士マーク・ワトニー(マット・デイモン)の生存が絶望視され、船長のメリッサ・ルイス(ジェシカ・チャステイン)は他のクルーの命を優先し、ワトニーの捜索を断念、火星から脱出する。
NASAでもワトニーの死を全世界に発表する――。
ところが、...
あのリドリー・スコットがこんなにストレートな人間讃歌を、と絶句(実はかなり感動)。弟のトニーを悲惨な形で失ったからか、シニカルに語っていられる世相ではもうないという判断か。誰でも一度は夢想したことのある漂流物語。無人島に流れ着いたら、まずは飲料水の確...
☆・・・『オデッセイ』を観てきました。 『ゼロ・グラビティ』や『インターステラー』の後追い企画ではあろうけど、面白かった。 エンドクレジットでリドリー・スコット監督と知り驚いた次第。 確かに、少なからずの男臭さがありました。 まあ、火星に置き去りになっ...
10日のことですが、映画「オデッセイ」を鑑賞しました。
IMAX3Dにて
火星での有人探査の最中嵐に巻き込まれたワトニー 仲間たちは緊急事態を脱するため死亡したと推測されるワトニーを置いて火星を去る
しかし 奇跡的に死を免れたワトニーは水も通信手段もなく食料は31...
宇宙船ヘルメス号は有人火星探査ミッション<アレス3>の18日目に砂嵐に遭遇し、植物学者マーク・ワトニーが行方不明になってしまう。 必死に捜索したものの、ルイス船長ら5人は撤収を余儀なくされる。 ところがワトニーは生きていた! 砂漠からハブ(人工居住施設)に戻った彼は、わずかな食料しかなく、次のミッション<アレス4>のクルーが火星へやってくるのは4年後であるという事実を知りながらも、必死で生き...
THE MARTIAN
2015年
アメリカ
142分
SF/アドベンチャー/コメディ
劇場公開(2016/02/05)
監督:
リドリー・スコット
『エクソダス:神と王』
製作:
リドリー・スコット
原作:
アンディ・ウィアー『火星の人』
出演:
マット・デイモン:マーク・ワトニー
ジ...
映画「オデッセイ」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 映画『オデッセイ 』予告編 あらすじは嵐の ...