ありがとうございます。900万アクセス達成致しました!
(注)本記事は、本家『ディレクターの目線blog』が900万アクセスを達成したことのミラー記事です。
皆さまのおかげで、900万アクセス達成致しました
2015年1月12日に700万アクセス、2015年8月9日の800万アクセスからから約4か月半、本日2016年1月22日に900万アクセスを頂きました。約8年4か月で、900万回もいろいろな方のお目汚しをさせてしまったということですが、今日が初訪問の読者さま、貴重なリピーター読者の皆さま、素直に本当にありがとうございます。
最近(2015/10/1日~2016/1/21)のアクセス状況
● 約 8,000PV(ページビュー)/日
● 約 3,100UU(ユニークユーザー)/日
● 新規ビジター率… 42.6%、
100回以上訪問されている常連さま率… 18.9%
不明… 35.8%
また、最近は様々な通信デバイスが登場しており、こんな結果が出ています。スマートフォンユーザで4割近くを占めていますが、スマホ専用サイトのテンプレートのカスタマイズが一切出来ないので、もう少し利用しやすくしたいのですが、そこは忍者ブログさんを待つしかありません。
● Androidユーザ 19.9%
● iPhoneユーザ 19.8%
● Windowsユーザ 24.7%
● Macintoshユーザ 7.1%
● フィーチャーフォン(ガラケー)ユーザ 7.0%
また、毎日約 1,100名が新規の読者さまで、約 2,000名がリピーターさまです。更に、訪問間隔ですが、23時間毎と24時間毎に訪問して下さる方が全体の 9%、3日に1度訪問して下さる方が 5%です。
皆さんにお伝えしたいことも、記事にしたい
昨年から、視聴率や人気に左右されずに、好きだと思ったり応援したかったり、皆さんにもお伝えしたいと思う出来事(テレビドラマに限らずって意味です)の感想を記事にしているので、極端に反応が少ない記事もありますが、少数派のこだわりファン同士で共感出来ていると勝手に思ったりしています。
また、本の感想記事も増やしているのですが、いつもドラマの感想にコメントを下さる読者さまが意外な本に興味を持って頂き、驚いたりうれしかったり。基本的に読書は雑食性なので、読者さまと意外な共通点が生まれるは嬉しいです。
朝ドラについて、思うこと
また、朝ドラについては、2013年4月の『あまちゃん』以降続けて書いていますが、いろんな反応がありますね。人それぞれ朝ドラへの思いはあるでしょうが、朝ドラこそ良くも悪くも子育てのような、“長期的なマクロな視点” と “日々の喜びや苦労を感じるミクロな視点” の両方が必要かと。
毎日一喜一憂したり褒めたり突っ込むのも朝ドラの楽しさですし、半年間の大きな流れの中で今をどう捉えるかと言うのも朝ドラならではの面白さ。その意味で、『あさが来た』は年が明けて、特に今週の第16週は、朝ドラとして面白くなっていると思います。
あとがき
さて、「2016年1月期 / 冬ドラマ」はどうなるんでしょう?。昨年夏から私の離脱(リタイア)基準を上げたので、離脱作品が増えました。今年も、私が好きな作品、応援したい作品、多くの人に観て欲しい作品を取り上げようと思います。ですから、期待を込めて少し辛口な感想が増えると思いますが、それも、管理人みっきーなりの “テレビドラマ愛” の1つと言うことでお許し下さい。
では、今後もこの “ちっぽけな宇宙” をよろしくお願い申し上げます。また、当blog内の商品リンクから買い物をして下さっている読者さまにも、この場をお借りして御礼を申し上げます。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8013/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- ありがとうございます。1,000万アクセス達成致しました! (2016/07/13)
- 春の三連休は、大寒桜が見頃です@上野公園 (2016/03/19)
- ありがとうございます。900万アクセス達成致しました! (2016/01/22)
- 2016年 新年のご挨拶 (2016/01/01)
- ありがとうございます。本家blogが800万アクセス達成致しました! (2015/08/10)