ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう (第1話 / 初回15分拡大・2016/1/18) 感想

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』公式
第1話 / 初回15分拡大『失くした手紙が繋いだ奇跡…二人は出逢った』の感想。


幼いころ、母と死別した音(有村架純)は、養父母の雅彦(柄本明)・知恵(大谷直子)夫婦と北海道の寂れた町で暮らしている。一方、都内の運送会社で働く福島出身の練(高良健吾)は、ある理由から金が必要だったが、生活費がやっとで、恋人・木穂子(高畑充希)が何かと用立てていた。ある日、練は悪友の晴太(坂口健太郎)が北海道で盗んだかばんの中から、「音へ」と書かれた古ぼけた手紙を見つけ、これを持ち主に返さなければと強く感じる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

『月9』で間違いなく好みが分かれる作風で攻めるか

脚本は、『それでも、生きてゆく』『最高の離婚』『問題のあるレストラン』の坂元裕二氏。演出は、『それでも、生きてゆく』『最高の離婚』『問題のあるレストラン』並木道子氏。因みにこの3作品、いずれも私が第2話と4話でリタイアした作品。まっ、簡単に言うと苦手な脚本家と演出家だ。

そして、今回もこれでもか!ってくらいにこの3作品の雰囲気が強く漂ってる。従って、好みが分かれる作風であるのは間違いないと思う。最近の『月9』はジャンルもテーマの幅広いから、こう言うのもアリだと思うが、個人的にはもう少し軽めのテイストでも良かったかなと思う。

坂元裕二脚本の集大成でも目指しているのか

物語は…第1話を観る限り良く分からないが、主演2人の配役と『月9』と言う点から、恋バナなんだろうな?的な予想しかできない。

なぜなら、冒頭部分やラスト近くの母の手紙とか、同じ坂元裕二脚本の『Mother』『Woman』と言う恋バナとは真逆のテイストの方が強く押し出ているから。多分、『月9』ってことで、上記の5作品を織り交ぜた集大成的な作品になるのかもしれない。

あとあと、第1話が必要だったと思えるのか

まあ、ほぼ設定説明だけの1時間、それも日論が捨て去る設定だけに、今後どう言う展開になるか、それ次第って感じ。何れにせよ、これまでの坂元脚本を考えると、今回の第1話は無くても今後が成立すると思う。と言うか、ヒロインが逃げ出した時点で、そこが物語の始まりと考えるのが普通だと思うが…

あとがき

この主演の2人なら、普通に若者同士の胸キュン恋バナで良かったんじゃないですか。偶然含めて、あれこれ重ねれば物語が面白くなるってものでも無いと思いますし。しばし様子見です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」オリジナルサウンドトラック
手嶌葵「明日への手紙」
明日への手紙 Single, Maxi 手嶌葵 形式: カセット


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7994/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/432742574.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 「失くした手紙が繋いだ奇跡…二人は出逢った」

これは、かなり好みが分かれそうですね。月9にしては、かなりチャレンジかな? 坂元裕二の脚本だけに、月9らしからぬ、かなりディープで重い設定。 親や、温かい家庭に縁がなく育った2人が、偶然、手癖のよくない友人が盗んだ手紙が縁。出会うことになり、距離を起きつつも、似た境遇。心を通わせ、 ヒロイン、杉原音(有村架純)が気の進まぬ、理不尽な結婚を前に、ついに家出し、それを“引越し屋...

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう #01

『失くした手紙が繋いだ奇跡…二人は出逢った』

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 第1話

幼い頃に母親を亡くした音(有村架純)は、育ての親である雅彦(柄本明)・知恵(大谷直子)夫妻の下、北海道の寂れた町で暮らしていました。 雅彦は音を家政婦扱いして、寝たきりになってしまった知恵は音の介護がなければ暮らせない状態でした。 一方、福島で、農家の祖父・健二(田中泯)に育てられた練(高良健吾)は、健二が騙し取られた畑を買い戻すために上京して、東京の運送会社で毎日ヘトヘトに...

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(有村架純)葡萄の花は葡萄の味がするよ(満島ひかり)

ついに・・・この日が来たよ・・・。 月9で有村架純が主演だよ・・・。 「ハガネの女」で「人生に勝ち組も負け組もない・・・あるのは今が幸せかどうか・・・それだけです」と叫んだ女子高校生が・・・。 「SPEC」シリーズでゴリさんの愛人だの、「クローバー」でなんちゃって高校生だの、「ぼくの夏休み」で処女を

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 第1話

「失くした手紙が繋いだ奇跡…二人は出逢った」 内容幼くして、母を亡くした杉原音(有村架純)は、林田雅彦(柄本明)知恵(大谷直子)に引き取られ、北海道で暮らしていた。 一方、運送会社で働く曽田練(高良健吾)朝から晩まで働くも、金が無く、苦しい生活を...

「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」第1話 感想

 坂元裕二のドラマは地道に堅実に生きている人々を取り上げた社会性のある内容なのかなと思わせておいて、全く現実感の無い状況になったりするし。  ファンタジーに逃げてしまったりもする。  だから期待はしていません。  でもキャスティングが魅力的だし、映像、雰囲気も好き。  ドラマチックに盛り上げようとする意図も分かる。  純粋な二人の出会いも新鮮だった。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: