ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「パディントン(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「パディントン(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『パディントン(日本語字幕版)』 公式)を公開初日の本日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ (5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

ある日、イギリスの大都会ロンドンのパディントン駅に、真っ赤な帽子を被った小さな紳士が、南米ペルーの奥深いジャングルから家を探しにやってくる。右も左も分からない彼は思い切って英国紳士らしく通行人たちの声をかけるが、誰も相手にしてくれない。その理由は、彼が “クマ” だから。

やっと出会った親切なブラウン夫人に、出会った駅名から “パディントン” と名付けられた彼は、ブラウン夫人の家に居候することになるが、初めての都会暮らしと野生の本能が顔を出してはドタバタの連続。そしてブラウン一家と一緒に自分の家を探し始めるが、博物館の剥製師ミリセントが彼を剥製にするために狙っていた…

新鋭のポール・キング監督の才能が輝くまくる映画

長年世界中で愛されている、マイケル・ボンドの児童文学「くまのパディントン」の実写映画化。

『ハリー・ポッター』シリーズなどのプロデューサー、デヴィッド・ハイマンが製作を手掛け、原案・脚本も手掛けたポール・キング監督は、これまでに監督した長編映画は2009年のコメディ「Bunny and the Bull」のみという新鋭。『007 スペクター』で “Q” を演じたベン・ウィショーがパディントンの声を担当。

原作の世界観を残しつつ、新鮮なVFXクマが素晴らしい

それ程、期待はしていなかった。予告編でみたパディントンもお世辞にもカワイイとは言えず、いつもながら外国人の描く動物型人間は妙なリアル感があるなって感じで。しかし、これが物語が進むにつれて、どんどん愛着が湧いてくる。あの赤い帽子も青いコートも抜群に似合って見えてくる。

それに、観終えてみると、あのVFXが生み出したパディントンの意匠が、原作の世界観を全く壊すことなく、斬新さと新鮮さを併せ持っていることに気づく。これが、本作を大人が観ても十分に楽しめる大きな要因の一つだと思う。

“じっくり見ては大笑いする” の連続

とにかく笑いのセンスが抜群。名作映画のパロティーや音楽の使い方などもやり過ぎず、全体の「間」が素晴らしい。脚本と演出の両方できちんと「間」が計算され尽くされている感じで、物語を魅せるところと笑いのポイントが実にバランスが良く、“じっくり見ては大笑いする” の連続なのだ。

センスのいい英国流のユーモアが心地良い

チャップリンの映画に通じる、如何なる状況(本来好ましくない状況)にも笑いを添えるたり、 自分自身も笑いの種にすると言った英国流のユーモア。そして、その英国流のユーモアが本作でもパディントンと一家の良好な関係を築く重要なファクターになっている点も如何にも英国映画って感じで良かった。

あとがき

予告編ではどう見てもザ・ファミリー映画ですが、原作の世界観を壊さずに新鮮さを加えたVFXが生み出したクマの意匠の素晴らしさ、パディントンとブラウン一家が良好な関係を築くまで強い物語、その過程で盛り込まれる英国流の上質なユーモアで、笑ったり泣いたり感動したりの繰り返しです。自分もクマでまだ感動できるんだって興奮しますよ。

因みに、実写版の続編が既に決定されており、脚本・監督は本作のポール・キング監督が後継するそうです。これもまた楽しみです。
 『実写版「パディントン」続編に前作の功労者ポール・キング監督が復帰

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
パディントン ムービーストーリーブック
「パディントン」オリジナル・サウンドトラック盤
CD付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2015年 12月号
Paddington パディントン 実写映画 ベン・ウィショー(声) PAL-UK盤


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7980/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/432604062.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

『パディントン』 字幕

              家を捜しにロンドンへやってきたのは、紳士すぎるクマだった! 『パディントン』 解説等はこちら どうしても字幕版で観たくて、中途半端な時間ででしたが〜どうにか字幕で鑑賞。 面白かった〜〜〜。 最初に探検家さんがパディント...

劇場鑑賞「パディントン」

ひとつの、家族に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201601150000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】パディントン オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナ...価格:2,700円(税込、送料込) 宅配便のみ可 プレゼントにもぴったりのぬいぐるみ!パディントン...

パディントン★★★★

長年世界中で愛されている、マイケル・ボンドの児童文学「くまのパディントン」を実写映画化。見知らぬ国にやって来たクマが親切な家族と出会い、パディントンと名付けられて新しい冒険に乗り出す姿を映す。『ハリー・ポッター』シリーズなどのプロデューサー、デヴィッド...

パディントン

評価:★★★【3点】(P) 世界的有名な児童小説はオッちゃんには少々退屈だった。

「パディントン」:笑いのセンス、映画のセンスの良さ

映画『パディントン』(字幕版)を試写会で観ました。 いやー、面白かったです。笑え

ショートレビュー「パディントン・・・・・評価額1650円」

「他人の家」で、暮らすには。 ペルーの山奥からロンドンへやって来た、言葉を喋るクマのパディントンが、安住の「家」を探して、居候先のブラウンさん一家と大騒動を巻き起こす。 半世紀以上にわたって愛されている、マイケル・ボンド原作の児童文学、「くまのパディントン」初の実写映画化である。 
どこか「メリー・ポピンズ」を思わせる、とても暖かくて可笑しいブリティッシュファミリームービーだ。
 ...

パディントン

MIのパロディーみたいなアクションの数々が爆笑させてくれる。ニコール・キッドマンが熱演しているので余計に笑えてくる。クマさんも可愛いし肩の力を抜いてみるには最適だ。

[映画][☆☆☆★★][2016年の映画]「パディントン」感想

 1958年の初出版以来、世界40か国以上で愛され続ける、マイケル・ボンド原作の児童文学作品を、「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・ハイマン製作、「007スペクター」のベン・ウィショー主演(CV)で映画化。 ペルーからはるばる、家を探しにロンドンま

『パディントン』(2014)

ペルーを訪れた冒険家が、言葉を喋るクマの夫婦と仲良くなる。そして40年後、ペルーから一頭の密航者が現れた。この夫婦に育てられた甥っ子のクマだ。偶然通りかかった旅行帰りのブラウン一家にパディントンと名付けられた彼は、しばらくブラウン家に居候することに。礼儀正しく紳士的でありながら、失敗を繰り返すパディントンだったが、最初は迷惑がっていた一家も徐々に親しんでいく。だがこのパディントンを執拗に付け...

ニコール・キッドマンハマりすぎ。(*^_^*)〜「バディントン」日本語吹き替え版〜

これ、アニメだったら見に行かなかっただろうけど、 なかなか面白かったですよ。ちょっと侮ってました。その下げたハードルの分 楽しめました。(わわわわわ) 「ライラの冒険」でも似たような役をやってたと思うのですが、 美しいがゆえに、ヒールがハマるというかな...

「パディントン」

たいへん、よク、マとまりました。

パディントン

PADDINGTON 2014年 イギリス 97分 コメディ/アドベンチャー/ファミリー 劇場公開(2016/01/15) 監督: ポール・キング 原案: ポール・キング 脚本: ポール・キング 出演: ヒュー・ボネヴィル:ブラウンさん サリー・ホーキンス:ブラウン夫人 ジュリー・ウ...

パディントン

監督:ポール・キング 出演:ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント、ーター・キャパルディ、ニコール・キッドマン、ベン・ウィショー、マデリーン・ハリス、サミュエル・ジョスリン、マイケル・ボンド、マット・ルーカス、ジュード・ライト、ケイヴァン・ノヴァク、イメルダ・スタウントン、マイケル・ガンボン 【解説】 長年世界中で愛されている、マイケル・ボンド...

パディントン

【概略】 ペルーから大都会ロンドンへとやって来たパディントンが、不慣れな都会生活に悪戦苦闘しながらも、そこで出会った心優しいブラウン一家とともに繰り広げる大冒険の行方を描く。 コメディ .5★★★☆☆ 小熊かわいそう、小熊大迷惑。それが両方存在していて、人間の奥さんも旦那さんもの気持ちが(観客が)分かる分、こういった案件はどうしたらいいのかな…と考えちゃう。でも、いきなりかわ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: