あさが来た (第89回・1/15) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第15週『大阪の大恩人』『第89回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
※ベタボメ感想だけを読みたい人は、ブラウザバック(=ブラウザ上で前のページへと戻る)をするのが良いと思います。
大阪に戻った五代友厚(ディーン・フジオカ)は、あさ(波瑠)、榮三郎(桐山照史)をはじめ商人たちに大阪商法会議所に集まってもらう。五代は、商法会議所の会頭を辞任すると言うが、訳を聞かないと納得できないし、もう信用できないと口々に言う人々。あさは、これまで大阪のために五代が活躍したことを話すが聞き入れられない。そこに現れた新次郎(玉木宏)にはある秘策があった…。五代の運命やいかに!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
あさが切った啖呵をきっかけに、よくぞ描き切った
先日の “実は英語が分かっていた” くだりに続いて、「よう分からん」と言いつつ大阪商法会議所に集まった商人たちにきっちりと説明した新次郎(玉木宏)。何となく都合が良過ぎるように見える人もいるだろうが、テレビドラマ、特に朝ドラはこう言うものだと思う。
むしろ私には英語に続いて、新次郎と言う男の秘めた能力が見えたエピソードとして理解したのだが。そして、榮三郎(桐山照史)の商人として先見性や人間としての成長も見えた。もちろん、あさ(波瑠)が切った啖呵をきっかけに人が動き事態が動いたのも良かった。13分間集中してよくぞ描き切ったと思う。
贅沢だが、可愛い着物姿の千代にも見せ場が欲しい
アバンタイトルから商法会議所がすごく良かっただけに、少し気になったのが、ここんとこずっと千代(中川江奈)が言っている「何でだす?」のこと。他の人はどうか分からないが、私はあれこれ脳内補完して、これまでのあさや新次郎の言動から「何でだす?」の答えを導いている。
しかし、千代が本当に分かったかと言えば、今日を含めた描写ではちょっと無理があるような。ラストの語りで「物分かりの良い千代」で処理してしまったのは残念。折角、毎日軒先でのおままごとや川の字の寝床のシーンもあるのだから、もう少し千代にも見せ場があったら、もっと完成度が高かったように思う。
ただ、これはあくまで今日の時点での話。明日以降にまた千代の「何でだす?」が登場するとしたら、私の完全な蛇足な考えってことになる。多分、今週描いて来た七夕の飾りや短冊などを有効活用して、「物分かりの良い千代」を補強してくれ、週を締め括ってくれるような気もする。
とにかく、今週はあさを魅せつつ、新次郎や榮三郎まで描いているだけに、可愛い着物姿の千代にも見せ場があったら良いのにと、ついつい思ってしまった15分間だった。
あとがき
実質的に中4日間で物語を紡いでいくわけですから、都合良く話が進むのは止むを得ません。でも、そんな状況下でも今週は見事にヒロインあさを魅せてると思います。五代さまも不必要に持ちあげるようなこともありません。順調に進んでいる「五代さまウィーク」だと思います。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 あさが来た Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯
新装改訂版 小説土佐堀川 ――女性実業家・広岡浅子の生涯
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7978/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/432587722.html でも受付けております。
【これまでの感想】
[読書] 小説土佐堀川 女性実業家・広岡浅子の生涯 新装改訂版 (古川 智映子/著・潮出版社) 感想 ※平成27年度後期 連続テレビ小説「あさが来た」 の原案
第1週『小さな許嫁』
1 2 3 4 5 6
第2週『ふたつの花びら』
7 8 9 10 11 12
第3週『新選組参上!』
13 14 15 16 17 18
第4週『若奥さんの底力』
19 20 21 22 23 24
第5週『お姉ちゃんに笑顔を』
25 26 27 28 29 30
第6週『妻の決心、夫の決意』
31 32 33 34 35 36
第7週『だんな様の秘密』
37 38 39 40 41 42
第8週『京都、最後の贈り物』
43 44 45 46 47 48
第9週『炭坑の光』
49 50 51 52 53 54
第10週『お姉ちゃんの旅立ち』
55 56 57 58 59 60
第11週『九転び十起き』
61 62 63 64 65 66
第12週『大阪一のおとうさま』
67 68 69 70 71 72
第13週『東京物語』
73 74 75 76 77 78
第14週『新春、恋心のゆくえ』
79 80 81 82 83 84
第15,16週は “五代さまウィーク”、その後は “はつが来た” で「あさロスが怖い」視聴者対策をするNHKをどう思う?
第15週『大阪の大恩人』
85 86 87 88
- 関連記事