ダメな私に恋してください (第1話 / 初回15分拡大・2016/1/12) 感想

フジテレビ系・火曜ドラマ『ダメな私に恋してください』(公式)
第1話 / 初回15分拡大『ダメ女VSドS上司のツンデレ!?ラブストーリー』の感想。
なお、原作:中原アヤ「ダメな私に恋してください」は未読。
勤務先が倒産し、無職となった30歳のミチコ(深田恭子)は、20歳の大学生・純太(吉沢亮)に貢ぎ続けて貯金も底をつき、残るのは肉への欲望のみ。そんなある日、ミチコは前の職場で自分を罵倒し続けた元上司・黒沢(ディーン・フジオカ)と偶然再会する。彼は祖母が営んでいた喫茶店のマスターになっていて、ミチコをアルバイトとして雇うと言いだす。警戒するミチコだが、黒沢の作る料理の魅力に勝てず、店で働くことにする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
良くも悪くも、いつもの深キョン主演ドラマって感じ
脚本は『学校のカイダン』などの吉田智子氏。演出は『お兄ちゃん、ガチャ』などの河合勇人氏。職もお金も彼氏もいない、あるのは “肉” への欲望と執着心だけの “ダメ女” と、元上司の “ドS男” のラブコメをやりたいらしい。
これでもかって程に山盛りの主人公・ミチコ(深田恭子)のモノローグが気になってしょうがないが、そこを無視すれば、こう言っては深田さんのファンに叱られるかもしれないが、どんな役を演じても同じいつもの深キョン主演ドラマの安定感はあった。
ラブコメなら、もっとコメディ演出を魅せるべき
問題は、上で書いた “ラブコメをやりたいらしい” って部分。コメディらしい部分は、例のモノローグの入れ方とミチコと黒沢(ディーン・フジオカ)のやり取りくらいしか無かったこと。黒沢の子分たちなどもコメディと言うより、ややコミカルなってレベル。
その上、カメラワークも工夫が乏しくて、似たようなカットの連続で編集のテンポもよろしく無い。演出全体も、メリハリが足りなくて淡々と恋バナを描いてるって感じ。公式サイトにも「ツンデレ?!ラブコメ」と書いてあるから、コメディなのは間違いない。でも、これがコメディの演出と思えるかと言うと…
脚本も、もっとラブコメを意識した方が良い
個人的には、モノローグの半分以上を普通の台詞に置き換えて、主人公のコミカルなカットを増やして、『お兄ちゃん、ガチャ』で魅せたあの緩急の付いたやり過ぎ感さえ漂ったコメディ演出をやれば、意外と簡単にそれなりのラブコメは出来るのではないだろうかと思う。
それと脚本。いろいろとエピソードは盛り込まれているが、あくまで個々のエピソードが集まっている状態で、これと言った内容があるかと言えば疑問がわく。俳優の演技力や存在感そして人気頼みで視聴率を維持できるのもそう長くはないはず。早いところ、普通の恋バナかラブコメかきっちり線引きして書いた方が良いと思う。
あとがき
今回は、15分拡大も全体を助長気味にさせた要因にしかならなかったようですね。上ではいろいろと書きましたが、結局はあとは好みの問題って気がします。
それにしても、取って付けたようなラストと予告編だけで「早く次回を見たい」と強引に仕向けるのでなく、1時間の本編で自然にそう思わせるようなドラマをつくらないんでしょう…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ダメな私に恋してください コミック 1-7巻セット (マーガレットコミックス)
ダメな私に恋してください 8 (マーガレットコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7970/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/432503450.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 相棒 season14 (第11話・2016/1/13) 感想 (2016/01/14)
- あさが来た (第87回・1/13) 感想 (2016/01/13)
- ダメな私に恋してください (第1話 / 初回15分拡大・2016/1/12) 感想 (2016/01/13)
- 新春SPドラマ 「ふなっしー探偵」「刑事バレリーノ」「最高のオヤコ」 3本連続 (2016/1/7,9,10) 感想 (2016/01/12)
- あさが来た (第86回・1/12) 感想 (2016/01/12)