「DSTE(R) NP-BG1 NP-FG1互換 カメラバッテリー2個+充電キット」で古いCyber-shot「DSC-HX5V」が復活!

DSC-HX5V で DSTE の互換バッテリーを使ってみる
コンパクトデジカメ、所謂 “コンデジ” が大好きで現在も数台保有していますが、プライベートでも仕事でも必ず持ち歩いているのが、『Cyber-shot サイバーショット DSC-HX5V』です。発売が 2010年 3月 5日なので間もなく6年になりますが、コンパクトさと性能が最も釣り合いが取れている名機だと思います。
純正付属品のリチャージャブルバッテリーパック「NP-BG1」がすぐに発売中止になり、後継の「NP-FG1」が発売されましたが、純正品が 5,900円(税別)と高価だったため、2012年にAmazonサイトで「SONY リチイムイオンバッテリー リチャージャブルバッテリーパック NP-BG1 【並行輸入品】」を半分くらいの価格で購入。しかし、購入後半年もすると1時間程度、1年も経つと40分程度しか使用できず、最近は30分もつかどうかのレベル。
「DSC-HX5V」本体は正常に動くのに…と思っていたところ、今回紹介するDST Electron Technological社の『NP-BG1 NP-FG1 互換 カメラバッテリー2個+充電キット
』を知り、該当機種に「DSC-HX5V」はありませんでしたが、早速購入したのでレポートします。
梱包を解くとコンパクトな箱が出てきました。「このラベルはきれいにはがれます」と印字されたバーコードのシールは、それを一度剥がしてみたところです。ちゃんときれいに剥がれました。
開封するとこんな感じ。パッテリー2個と充電器は英語と中国語表記の箱入りで、自動車シガーライター端子用ケーブルはビニール袋入り。それぞれ、英語と中国語と日本語の注意書きが入っていました。なお、取り扱説明書の類いは一切ありませんでした。
これが、充電器本体に自動車シガーライター端子用ケーブルを差し込んだ状態。差し込みには特に問題はありませんでした。また、自動車シガーライター端子を使っての充電はまだ検証しておりません。
左から、純正付属品の「NP-BG1」、「NP-BG1」の後継機でソニーの並行輸入品の「NP-FG1」、今回の「DSTE(R) NP-BG1 NP-FG1互換 カメラバッテリー」です。形や大きさはほぼ変わりませんが、電極の端子が「DSTE(R)互換バッテリー」が他の2種より出っ張ってる感じです。
この写真は、充電器側の電極を拡大した写真です。明らかに電極の形が違います。実は使用者はお解りかと思いますが、純正品は充電器に取り付ける際にちょっとしたコツが必要でした。それは、キッチリと嵌っているかを確認すること。実は、コンセントに取り付ける角度によって意外と簡単にずれたりしました。
しかし、今回の「DSTE(R) NP-BG1 NP-FG1互換 カメラバッテリー」に付属の充電器は、カチッと嵌ります。むしろ、カチッとしっかり取り付けないといけないような仕様です。これは純正品より優れていると思います。因みに、充電が始まると赤色、充電が終わると緑色にLEDが光ります。
バッテリーの「DSC-HX5V」本体への装着ですが、至ってスムーズです。特に窮屈で引っ掛かることもありません。飛び出し防止用の爪も難なく止められます。
商品到着直後は、電池残量94分で、これは満充電して撮影チェックしている内に2分経過した状態。バッテリーの満充電時の残量は144分と146分でした。数日、撮影していますが、動画撮影しても急激な減りもなく、今のところは普通に使えてます。税込 2,000円で新品のバッテリー2個と充電キットはお買い得だと思います。
あとがき
「DSC-HX5V」に限らず古いCyber-shotのバッテリーでお悩みの方に、DSTE(R)社の互換バッテリーはお勧めします。なお、購入される際はバッテリー単体より、充電キット付きをお勧めします。その理由は上に書いた通り電極の形状が違うからです。
下にAmazonのリンクを書きましたが、サイバーショットならば、かなり幅広い機種に対応展開しているので、「本体は現役で使えるのに…」とお悩みの方、使えるものはトコトン使ってみませんか。私は、この買い物で浮いたお金で、ネオ一眼を買おうと模索中です。なお、星1つ減点の理由は耐久性が分からないからです。
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
DSTER アクセサリーキット NP-BX1 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キット対応機種 Cyber-shot DSC-RX1 RX1R RX100 II III HX50V HX90V HX300 WX300 HDR-GWP88V GW66V CX240 AS15 DSC-RX1RM2
DSTER アクセサリーキット NP-BN1 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キット対応機種 Cyber-shot DSC-W580 W610 WX50 WX500 QX100 T110 TF1 TX20 TX30 W330 W350
DSTER アクセサリーキット NP-FR1 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キット対応機種 Cyber-shot DSC-P100PP DSC-P120 DSC-P150 DSC-P200 DSC-T30 DSC-T50 DSC-V3
DSTER アクセサリーキット NP-FH50 NP-FH30 NP-FH40 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キット対応機種 Cyber-shot DSC-HX1 DSC-HX200V DVD205 DVD304E DVD305
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6846/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- コスパ抜群! ブログ作成に最適! Office H & B付で6万円代 約1.2kgの11.6インチノートPC「Dell Inspiron 11 3000(3162)エントリー・プラスモデル」購入レポ (2016/07/11)
- Xperia専用マグネット充電ケーブルアダプター 購入レポ (2016/06/21)
- 「DSTE(R) NP-BG1 NP-FG1互換 カメラバッテリー2個+充電キット」で古いCyber-shot「DSC-HX5V」が復活! (2016/01/09)
- Xperiaシリーズ全対応!専用マグネット端子で卓ホル用接触端子から充電ができるマイクロUSBケーブル 使用感 (2015/09/25)
- NEWLOGIC【SO-02G前面】C-Glass 強化ガラスをCase-Mate タフケースと一緒に装着して卓ホルで充電できるか? (2015/09/07)