°○°東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~「シェフのおすすめディナーコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
先日、妻と2016年の第1回目の入園をしてきました。そこで、今回は新春にふさわしい?グルメネタからスタートです。
S.S.コロンビア・ダイニングルームでの
「バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~」用
シェフのおすすめディナーコースを実食
2016年1月22日(金)から2016年2月14日(日)まで、東京ディズニーシーで開催予定のスペシャルイベント『バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~』に合わせて、S.S.コロンビア・ダイニングルームで提供中の期間限定「シェフのおすすめディナーコース(2015年12月26日 ~ 2016年04月10)」を先日頂いて来ましたので、ちょこっと解説します。
前菜のアペタイザーは、
「ポワローとベーコンとポテトのキッシュ、海老のマリネとサラダ添え」です。キッシュは「レンズ豆のソース」を合わせて頂きます。お皿をキャンバスに見立てて奥行き感と色合いが鮮やかです。グレー色のソースが筆で描いたような雰囲気を醸し出して、とても優雅な気持ちになります。
さて、今回飲んだワインは2種類。まず、1本目は、お店のソムリエさんと階下のテディ・ルーウヴェルト・ラウンジのキャストに相談したところ、「前菜とスープの2皿にはこれが一押し!」と言うことで、ちょっぴり豪華にシャンパーニュをチョイス。
「モエ・エ・シャンドン モエ ロゼ アンペリアル」(税込 13,000円)です。
野いちごのようなフルーティな香りが強く果実味がしっかりした味わいの辛口シャンパーニュなので、前菜のキッシュやレンズ豆のソース、マリネなどの個性の強い料理から、香りや舌触りを楽しむ繊細なスープなどにもピッタリ合います。
スープは「蕪(カブ)のクリームスープ」。
カブの旬は11月頃から1月頃で、カブの葉は別名「すずな」とも言われ、春の七草の1つでもあります。と言う訳で、新春らしさもありますし、頭を意味する「かぶり」から名がついたと言う語源もあり、頭をフル回転させる受験シーズンにピッタリの素材だと思います。
メイン料理は、
「ローストビーフ、ホースラディッシュとグレイヴィーソース」
「ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、グレイヴィーソースとサフラン風味のシーフードトマトソース」
の2種から選べますが、この夜はがっつり食べたかったので、S.S.コロンビアダイニングルームの名物料理ローストビーフを通常の90gから140gに増量(税込 4,110円から 4,730円に増額)しました。
写真が2種類あるのは、ローストビーフは生ものですから、シェフがその時々に最良なカットをしてくれます。従って写真のように、厚めの1枚で140gの時と、2枚で140gの時があります。もちろん、厚めの1枚の方が肉感を堪能できます。
ローストビーフに合わせたワインは、
「ナカイ・ヴィンヤード メルロー ロシアンリバーヴァレー」(税込 6,690円)です。
カリフォルニア、ソノマのロシアンリバーヴァレーで日本人の中井章恵さん(Akiyoshi Nakai)が手がけるこの赤ワインは、辛口でミディアムフルボディ。
カシス、ブラックベリー、マッシュルーム、湿った土の香りがし、口当たりはやわらかくまろやかなコクもあります。口にふくむと渋みのタンニンがパーッと嫌味なく広がって、辛口の味わいを引き締めてるって感じ。少し辛めでスパイシーなソースと甘めのローストビーフがグイッと合体させてくれます。
デザートは4種類のグラスデザートの中から2品、選ぶことができます。
・上左「チョコレートブラウニー&クッキークランチ」
・上右「ミックスベリートライフル」
・下左「オレンジシャーベット&レモンゼリー」
・下右「アップルソテー&バニラアイスクリーム」
中でもおすすめは、この期間限定のアップルソテー、バニラアイス、ゼリー、ナッツなど異なる食感が組み合わされたデザートです。でも、バレンタイン・ナイトの豪華ディナーですから、カップルなら4種類頼んでシェアするのが良いと思います。
あとがき
「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」で食事をする醍醐味は、何と言っても本当に豪華客船でクルーズ旅行を楽しんでいるような気分になれること。
そして、この夜はタイミングが合ったので、ドックサイド・ステージで行われているショー「テーブル・イズ・ウェイティング」に出演する、ミッキーマウスとグーフィーが窓越しに会えました。
大切な人との楽しい食事、特別な日を祝う食事、そして自分にちょっとリッチなご褒美などなど…。是非、この早春も豪華客船のディナーを味わってみてはいかがでしょうか。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ディズニー スウィート ラブ 2016 ティーチョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】2016年 バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りチョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】2016年 バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りアソーテッド・チョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りキューブクッキー ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】バレンタイン ホワイトデー
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7956/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
※2013年7月1日より、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは過去のスペシャル・カクテルおよびオリジナル・カクテルの販売は無くなりました。現在、注文可能なカクテルは、メニューに記載のあるものと発売中のスペシャル・カクテルのみです。
東京ディズニーシー 2015年の締め(大晦日)の入園も無事終了
°○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
°○° [プラレール] ディズニードリームレールウェイ 1周年 スワロフスキー (R) クリスタル@リゾートゲートウェイ・ステーション [写真8枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 雨が降り出したちょっぴり幻想的な夜の風景 [写真7枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
[動画] °○°東京ディズニーシー 「クリスマス・ウィッシュ2015 パーフェクト・クリスマス」 (3日目 2回目公演ダイジェスト版) [FHD]
[動画] °○°閉園時間を迎え、落ち着いた雰囲気の東京ディズニーシー ハロウィーン2015 [FHD]
閉園時間を過ぎたパーク内の魅力@東京ディズニーシー
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 「シェフのおすすめランチコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 スペシャルカクテル「ヴィランズスペシャル」@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ ※動画あります
東京ディズニーシー ディズニー七夕デイズ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー イースター2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
イクスピアリの河津桜が開花 2015年早春の訪れ
東京ディズニーシー 2015年第1弾・バレンタイン2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー 2014年第1弾のスペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2013 アペタイザーとスペシャルカクテルのセット@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
- 関連記事
-
- °○°TDSのシンボル「アクアスフィア」が工事中@東京ディズニー・シー (2016/02/08)
- °○°2016年1月のある日の夕景の東京ディズニーシーと夜景のディズニーストア(東京ディズニーリゾート店) (2016/01/18)
- °○°東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~「シェフのおすすめディナーコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム (2016/01/06)
- 東京ディズニーシー 2015年の締め(大晦日)の入園も無事終了 (2015/12/31)
- °○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2015/12/28)