ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

°○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

「バレンタイン・ナイト」用のスペシャルカクテル2種

毎年、12月末から翌年1月中旬から開催される『バレンタイン・ナイト』用のスペシャル・カクテルが発売されます。

来年も2016年1月22日(金)から2月14日(日)まで開催予定の『バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~』に因んだスペシャル・カクテルが12/26から、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで提供されています。早速、自腹で(当然ですが)頂いて来ましたので解説します。

タイトルにわざわざ “ウィンター” と入れた理由

まず、今回はタイトルにわざわざ “ウィンター” と入れた理由です。実はこのカクテルにはデコレーションが付いており、『バレンタイン・ナイト』が始まるまでと始まってから、それが変わるそうです。そこで、今回はキャストたちが「ウィンター・カクテル」と便宜上読んでいます。

多分、その後は「季節のカクテル」に戻るのかもしれません。もちろん、これは完全に私の想像ですが…

「コールド(冷)」と「ホット(温)」の2種類

さて、今回のSPカクテルは、写真上のショートカクテルの「コールド(冷たい)」と、写真下のロングカクテルで陶器のカップで供される「ホット(温かい)」の2種類があり、微妙に味やアルコール度数が違います。因みに価格はどちらも980円(税込)です。

°○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
  °○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

2種類に共通な部分のレシピ

では、2種類に共通な部分のレシピから紹介します。ベースはオーク樽のフレーバーが香る「カルバドス ブラー」と言うアップル(リンゴ)ブランデー。そこに、「モナン ストロベリーシロップ」とレモンジュースが主材料。

 
※実際にこれらの材料が使われているのでなく、あくまで私のイメージです。

デコレーションは、ボール状にくり抜いた洋梨を2つ、カクテルピックに刺したものと、星型の食用金箔。グラス(カップ)の中(底)には、ミックスベリーのソース状のもの。それらを飲む直前に混ぜて頂くと言うスタイルのカクテルです。

   
※実際にこれらの材料が使われているのでなく、あくまで私のイメージです。

「コールド」と「ホット」のレシピの違いは2か所

2種類で違うのは2か所。1つは、リンス(カクテルグラスの縁をレモンなどの切り口で濡らすこと)の材料。「コールド」はレモン、「ホット」はオレンジです。この効果で、「コールド」はレモンならではのキリッとした酸味、「ホット」はオレンジならではの爽やかな甘味と苦味が心地良いです。

また、アルコール度数は「コールド」は約8.5度、「ホット」は約6.0度で、缶チューハイ並ですから、お酒に強く無い方でも楽しめると思います。

ベリー系の甘さとレモンの酸味が程良い甘口カクテル

さて、肝心の味ですが、どちらもストロベリーを中心としたベリー系の甘さとレモンジュースの酸味が程良い甘口のカクテルです。ブランデーが苦手な人でもアップルブランデーなので、それ程気にしなくても大丈夫。ただ、「ホット」は幾分香りが立つので、ブランデーの香りは強く感じます。

また、「ホット」は一応ロングカクテルですが、時間が経つとアルコール分が飛んで少しだけ甘さが強く感じるかもしれません。従って、「ホット」も温かい内に頂くのをお勧めします。そして、甘いのがあまり得意でなければ、ベリー系のソースを混ぜなければ、多少の甘さは調節できます。

「水面に映る満月」と「SAME MOON!」を感じます

最後に、私がこのカクテルを飲んで感じたのは2つ。1つは『バレンタイン・ナイト』と言うことで。夜をイメージしているのには星型の金箔で間違いありませんが、カクテルピックに刺さった2つの洋梨のボールに注目しました。まるで、水面に映る満月みたいにロマンチックに見えませんか。

そして、もう1つは、[DVD] 『小田和正カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけど みんなでSAME MOON!!』 です。そこに登場する言葉には「SAME MOON = 離れていても同じ月を見ている」と言う意味があります。「コールド」と「ホット」と少し違った味わいだけど、中身は一緒って感じ。いつでもどこかで繋がってる恋人同士って感じがしませんか?

°○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ  

あとがき

レシピ考案者の女性バーテンダーOさんの作品。今作も、リキュールとシロップとジュースを巧みに使ったオリジナルレシピ。バレンタイン・ナイトを意識したカップルだからこそ2倍楽しめる「コールド」と「ホット」の2本立てと言うアイデアが素晴らしい。(私は、1人で2種類を味わいましたが)

また、リンスの材料やアルコール度数を変えて、カクテルとしての仕上がりにも違いをつけて、ゲストを飽きさせない工夫も流石の一言です。今回も名前は無いので、「ウィンターカクテル」や「季節のスペシャルカクテル」と注文すれば大丈夫です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ディズニー スウィート ラブ 2016 ティーチョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】2016年 バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りチョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】2016年 バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りアソーテッド・チョコレート ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】バレンタイン ホワイトデー
ディズニー スウィート ラブ2016 缶入りキューブクッキー ミッキー&ミニー ミッキーマウス ミニーマウス お菓子 【東京ディズニーリゾート限定】バレンタイン ホワイトデー


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7938/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。


【当blog内の関連記事】
※2013年7月1日より、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは過去のスペシャル・カクテルおよびオリジナル・カクテルの販売は無くなりました。現在、注文可能なカクテルは、メニューに記載のあるものと発売中のスペシャル・カクテルのみです。

°○° [プラレール] ディズニードリームレールウェイ 1周年 スワロフスキー (R) クリスタル@リゾートゲートウェイ・ステーション [写真8枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 雨が降り出したちょっぴり幻想的な夜の風景 [写真7枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
[動画] °○°東京ディズニーシー 「クリスマス・ウィッシュ2015 パーフェクト・クリスマス」 (3日目 2回目公演ダイジェスト版) [FHD]
[動画] °○°閉園時間を迎え、落ち着いた雰囲気の東京ディズニーシー ハロウィーン2015 [FHD]
閉園時間を過ぎたパーク内の魅力@東京ディズニーシー
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 「シェフのおすすめランチコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 スペシャルカクテル「ヴィランズスペシャル」@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ ※動画あります
東京ディズニーシー ディズニー七夕デイズ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー イースター2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
イクスピアリの河津桜が開花 2015年早春の訪れ
東京ディズニーシー 2015年第1弾・バレンタイン2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー 2014年第1弾のスペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2013 アペタイザーとスペシャルカクテルのセット@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: