ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

下町ロケット (第10話 最終回25分拡大SP・12/20) 感想

下町ロケット

TBS系・日曜劇場『下町ロケット』公式
第10話/最終回25分拡大SP『裏切り者は許さない日本プライドを持て!ロケットの夢・人工弁の夢を打ち上げろ!!』の感想。
なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』『下町ロケット2 ガウディ計画』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。


フリージャーナリスト・咲間(高島彩)の協力を得て、滝川(篠井英介)と貴船(世良公則)の癒着を暴いた佃(阿部寛)。滝川は審査官を降ろされ、ガウディ計画はまた一歩進展する。さらに、山崎(安田顕)の設計図を無許可で流用し、不完全なバルブを納入して医療事故を引き起こした椎名(小泉孝太郎)も追及。責任を認めない椎名に対し、佃らは証拠を調べあげ、両者の対立はついに決着の時を迎える。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

本作を楽しんだ人には申し訳ないが…

本作を楽しんだ人には申し訳ないが、私は選挙演説の最終日のラスト5分の涙目の熱弁の連続みたいな、つくり手がテレビの向こうでニヤニヤしながら視聴者を煽ってくるような姑息な演出に影響を受けないから、まず全10話について書いてみる。

本作の基本構造は時代劇や刑事ドラマでお馴染の “勧善懲悪” だ。そして、第5話までの前編は「夢」を抱き技術者とて真摯に向き合う者たちを「善」とし、それを自社の存続や自分の保身に利用する者たちを「悪」として描いた。

そして後編は、「夢」はどこかへ置き去りにして、「技術で救う命」と言う実に曖昧なテーマにして、「部品」を一生懸命につくる者たちを「善」とし、「盗作」「癒着」「汚職」を「悪」として描いた。

そもそも、人間ドラマを “勧善懲悪” のような単純なステレオタイプで描く脚本と演出が問題なのだが、本作がしでかした間違いは、「悪」ばかりを誇張して描き、「善」が何かを曖昧なまま描いたことだ。なぜなら、「悪」の中にも夢や技術や家族や仲間がいるのだから、善たるや何ぞやが絞り込めていない時点で、失敗だったと思う。

TBSがお祭り騒ぎするのは勝手だが…

さて、最終回及び詳細に話を移そう。まず、本放送直前に2時間もSP番組を放送するTBSのお祭り騒ぎに興醒めする。TBSにとってはキラーコンテンツとして重要なのは承知だが、多くの視聴者は後編以降、既にお祭り騒ぎ気分になれない程に落胆しているのではないだろうか。

煽るだけ煽って、終盤は詰め込んで端折るとは!?

そして、毎度書いて恐縮だが、ほぼ終盤の直前までこれでもかと言う位に登場人物たちのどアップの充血した目と音楽での煽りの連続。で、いよいよ終盤に差し掛かり週刊誌の記事が出た後の展開も端折り過ぎて良く分からず仕舞い。肝心のコアハートもしょぼしょぼな存在に。顧問弁護士同士の対決も見当たらず。

存在自体が問題の娘の就職もアッサリと入社済み。ラストの椎名(小泉孝太郎)の登場も殆ど意味不明。私なんぞは馬鹿だから、画面のど真ん中に「完」と表示されないから、いつ終わったのかさえも分からなかった。25分も延長して、肝心のエピローグが詰め込み過ぎなのに端折り過ぎで尻切れ状態ってどう言うこと?

あとがき

普通に「技術者の夢」をテーマに、前半はロケット開発、後半は人工弁開発を下町工場が大企業を相手にがんばる連ドラを作れば、1粒で2度美味しい作品になったと思います。それと池井戸潤作品原作ドラマはこう作るみたいな縛りは止めた方が良いです。と言っても、もうあの演出の神通力は弱まってると思いますが…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【Amazon.co.jp限定】 下町ロケット -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX (佃製作所オリジナル卓上カレンダー・佃航平&財前道生名刺レプリカ付)
【Amazon.co.jp限定】 下町ロケット -ディレクターズカット版- DVD-BOX (佃製作所オリジナル卓上カレンダー・佃航平&財前道生名刺レプリカ付)
TBS系 日曜劇場「下町ロケット」オリジナル・サウンドトラック
ザテレビジョン特別編集 日曜劇場「下町ロケット」 (角川SSCムック)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7923/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/431467549.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

下町ロケット 最終回

サブタイトル「裏切り者は許さない日本プライドを持て!ロケットの夢・人工弁の夢を打ち上げろ!!」 この時代的的・痛快劇も、ついに最終回。 見どころは、やはり目的の達成と敵役達のぎゃふん、かな? もちろん、物語を牽引したのは、佃(阿部寛)の熱さ、情熱、熱弁でしたが、 この回で目立っていたのは、ホワイト・財前部長(吉川晃司)の、「帝国重工」社長・藤間秀樹(杉良太郎)を前にしての...

下町ロケット 第10話(終)★視聴率は22.3%

下町ロケット 第10話(終) フリージャーナリスト・咲間(高島彩)の協力を得て、滝川(篠井英介)と貴船(世良公則)の癒着を暴いた佃(阿部寛)。滝川は審査官を降ろされ、ガウディ計画はまた一歩進展する。さらに、山崎(安田顕)の設計図を無許可で流用し、不完全なバルブを納入して医療事故を引き起こした椎名(小泉孝太郎)も追及。責任を認めない椎名に対し、佃らは証拠を調べあげ、両者の対立はついに決着...

下町ロケット 最終回〜やっぱりいいよな、ロケットは! 職業人はかくあるべし!

 データ改ざんで、90日動作保証の人工弁が破損、結果、患者が亡くなる。  これは椎名(小泉孝太郎)、言い訳はできませんよね。  純粋に、試験段階で改良の余地のあるコアハートの不具合で亡くなったのなら、「6人を救うために4人が死んでも仕方がない」という理屈も...

下町ロケット

最終回の感想 

下町ロケット 最終回

医薬品や医療機器を審査する機関・pmeaでの面談を通過して、新型人工弁の大型動物による実験が始まります。 順調な進捗状具合に喜ぶ佃(阿部寛)は一村(今田耕司)から、人工弁の完成を待つ聖人(庵原匠悟)の容体が芳しくないとの連絡を受けます。 佃は一刻も早い臨床実験を目指します。 そんな中、椎名(小泉孝太郎)のサクマ製作所で働く中里(高橋光臣)は、貴船(世良正則)のコアハート...

【下町ロケット】第10話(最終回) 感想

あんたのお父さんの技術は、他では真似できない最先端技術として認められたんだ。 お父さんも、約束通りトップを取ったんだ。 例え会社が潰れたとしても特許を奪われたとしても、その技術はこれから何十年先も生き続ける。 それが技術だ。 どんなにデータを偽装して勝ったとしても、そんなまやかしの技術はすぐに消えてなくなる。 技術は嘘はつかない。 勝つべくして勝つなんてことは有りえな...

下町ロケット−ガウディ計画− 第10話(最終話)

「裏切り者は許さない日本プライドを持て!ロケットの夢・人工弁の夢を打ち上げろ!!」 内容ついにPMEAの面談を乗り切り、大型動物での実験を提案された佃製作所。支援企業を見つけなければならなかったが、“ガウディ”計画は一歩前進した。一村(今田耕司...

「下町ロケット」中小企業の技術力は最後まで社長が社員たちを信じ可能性を信じて諦めない事だ!人の命を簡単に語る奴に経営者も技術者を語る資格は1つもない!

「下町ロケット」最終話はPMEAの面談をパスした佃製作所はコアハートの耐久性の疑惑を払しょくするためにジャーナリストの咲間と共にサヤマ製コアハートを調べ始める。そんな中中里 ...

【下町ロケット】最終回(第10話)プチ感想と総評・視聴率最高♪

「裏切り者は許さない日本プライドを持て!ロケットの夢・人工弁の夢を打ち上げろ!!

モノづくりに対するプライドを

ドラマ「下町ロケット」を見ました。 TBSにて 日曜9時からやってました もうおなじみと言ってもいい池井戸潤原作によるドラマ 今作もTBSでこの枠ということで半沢やルーズヴェルトと同じスタッフによる本作ですが・・・ いや〜 面白かったし、この熱さが良いですね ル...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: