ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

下町ロケット (第9話 15分拡大・12/13) 感想

下町ロケット

TBS系・日曜劇場『下町ロケット』公式
第9話(15分拡大)『最終回前15分拡大!池井戸潤原作・阿部寛主演~最終決戦!』の感想。
なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』『下町ロケット2 ガウディ計画』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。


いよいよ臨床試験をスタートさせる段階にまでこぎ着けた人工心臓「コアハート」。ところが、その記念すべき1人目の被験者の容体が急変し、死亡してしまう。遺族側は病院に対し、調査委員会を設けるよう要求するが、貴船(世良公則)は病院側に落ち度はなかったとしてこれを拒否する。そんなある日、フリージャーナリストの咲間(高島彩)が佃(阿部寛)の元を訪れ、関係者しか知り得ないコアハートのことについて話し始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

前回よりも “物語は” 面白くなっている

最終回直前だけに、前編同様にやっとラスト2回頃になって夢や情熱を慌てて描いたような第9話。しかし、アバンタイトルは別にしてナレーションはだいぶ減って、演技と台詞でドラマを魅せようと言う努力は感じるし、実際、前回よりも “物語は” 面白くなっているとは思う。

気になるのは、お涙頂戴過ぎることと娘のくだり

ただ、気になることが2つある。1つは、あまりにも全体がお涙頂戴過ぎるってこと。流石にここまで登場人物たちのどアップの充血した目の連続と音楽で煽られると白けてしまう。その原因は全10話で違う話で2本立て仕様にしたことだと思う。5話でケリをつけようとするから、阿部寛さんの台詞まで聞き取り難くなるくらいに詰め込んじゃってる。

詰め込むと言えば、気になる2つ目は娘のくだり。相変わらず「ばっかじゃない?」のイラッとするが、そもそも娘のくだりは必要だろうか。これも詰め込まなければ良かったと思う。原作は未読でも、ガウディ計画が面白い話であるのはよくわかる。それだけに、もっと普通に描けば伝わると思うのだが…

あとがき

先日のある番組で小泉孝太郎さんが、あのどアップはカメラ前30センチ位まで撮影していると話されていました。私には全員がバラエティ番組のヘルメットに小型CCDカメラを付けて演じているように見えちゃって、アップと涙目が出る度にクスッと笑ってしまいます。最終回も同じですかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 日曜劇場「下町ロケット」オリジナル・サウンドトラック
下町ロケット
下町ロケット2 ガウディ計画


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7897/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/431148127.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

下町ロケット 「最終回前15分拡大!池井戸潤原作・阿部寛主演~最終決戦!」

前回は、優秀な新型バルブを作りながらも、コンペに敗れて地団駄編、でしたが、今回は、反撃はじまる編?! 特に会談の席での、医療機器の審査担当官・滝川(篠井英介)の憎々しさったら、ありません。 それだけに、彼のぎゃふん、は、溜飲が下がりました 貴船(世良公則)に、責任を押し付けられ、左遷されそうになって、リークした相手。夫を医療事故で亡くした、咲間(高島彩)の登場で流れが変わっ...

下町ロケット #09

『最終回前15分拡大!!財前失脚…佃vs椎名!技術は嘘をつかない』

下町ロケット 第9話

臨床試験が開始された貴船(世良正則)の人工心臓・コアハートによる1人目の患者が、容体急変で死亡してしまいます。 しかし、貴船は「初期対応に誤りがあったが、コアハートには問題はなかった」と結論付けます。 そして、責任を巻田(横田栄司)に負わせて、臨床試験の再開を目論みます。 一方、ロケットエンジンのバルブ供給も椎名(小泉孝太郎)率いるサヤマ製作所に横取りされた佃製作所は、...

下町ロケット−ガウディ計画− 第9話

「最終回前15分拡大!!財前失脚…佃vs椎名!技術は嘘をつかない」 内容財前(吉川晃司)の協力で、“ガウディ”存続をかけた新型バルブのコンペに、佃製作所は、サヤマ製作所に敗北した。帝国重工との取引が縮小されたことで、取引先から取引縮小を申し...

下町ロケット 第9話★PMEAの滝川(篠井英介)がギャフン

下町ロケット 第9話 いよいよ臨床試験をスタートさせる段階にまでこぎ着けた人工心臓「コアハート」。ところが、その記念すべき1人目の被験者の容体が急変し、死亡してしまう。遺族側は病院に対し、調査委員会を設けるよう要求するが、貴船(世良公則)は病院側に落ち度はなかったとしてこれを拒否する。そんなある日、フリージャーナリストの咲間(高島彩)が佃(阿部寛)の元を訪れ、関係者しか知り得ないコアハ...

下町ロケット ガウディ計画〜あなたはPMEAの恥だ! 出ていって下さい! 出ていけ!

 池井戸潤作品は善と悪がはっきりしていてわかりやすい。  まずは悪。  彼らは、隠蔽をおこない、責任を研修医に押しつけてトカゲのしっぽ切りをおこなう。  巻田医師(横田栄司)に関しては、人事で対応。  四国の病院に飛ばそうとするが、巻田がフリージャーナリス...

「下町ロケット」中小企業の技術力9子供たちの命を救いたい!航平たちは命の訴えに審査長の心を動かし審査官の癒着を暴いた事でガウディの審査をパスして椎名への反撃を開始した

「下町ロケット」第9話はコアハートを埋め込んだ患者が容態が急変し死亡した。この件で貴船は初期対応のミスだったと弟子を更迭する。不合理な追放をされた弟子はこの件で知りえ ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: