ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

あさが来た (第64回・12/10) 感想

連続テレビ小説「あさが来た」

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』公式
第11週『九転び十起き』『第64回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。また、本記事では「宮崎あおい」さんの「さき」は本来の「立つ崎」が機種依存文字のため「崎」に統一しています。
また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


あさ(波瑠)はいよいよ出産のときを迎えていた。心配する新次郎(玉木宏)たち。すると、元気な泣き声が聞こえて…。新次郎はしみじみと赤ちゃんと母になったあさを見つめる。加野屋がおめでたい空気に包まれる中、正吉(近藤正臣)は、あれこれと考え抜いた結果、千年以上栄えますように、という思いを込め、千代と名前をつける。夜遊びをやめ育児に励む新次郎、一方、あさは…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

少々長めのアバンだが、見応えがあるからこれで良し

前回に続いて今回も、昨日の振り返りを無駄に挟むことなく、ドタバタだけど関わるみんなが幸せになる出産と言う一大行事を、新次郎(玉木宏)を中心に正吉(近藤正臣)らのソワソワ感をおもしろ楽しく描いた。そして、奇を衒うカットも入れずラストに最適なタイミングで「びっくりぽん」。

今日も見事な約2分半のアバンタイトル。テンポ良く赤ちゃん誕生まで描いたお蔭で、主題歌への乗り換えも実にスムーズ。流石にこの位に流れが自然だとホント心地良さを感じることが出来る。2分超のアバンが長過ぎると思う人もいるだろうが、私はキリのいい「章立て」として捉えている。

脚本の楽しさを俳優さんたちの演技で更に増強

そして、本編はみんなで楽しく大騒ぎ。今でこそ産院での出産が多い中、日本の古き良き時代の自宅出産の素晴らしさもきっちり表現。そして何より、芸達者な俳優さんたちの演技力も相まって、脚本の楽しさを更に増強した感じ。名付けのシーンなども実に朝ドラらしくて良かった。

僅か30秒足らずの雨のシーンが実に映像的で良かった

今日の演出で良かったのが、中盤での僅か30秒足らずの雨のシーン。無事に出産を終え新次郎と我が子を抱いたあさ(波瑠)の緊張の糸がほぐれてきたことを、雨音が聞こえてくることで表現。そして、小鳥のさえずりと共にサラッと3日後へ時間経過。

前回は夕日だったから今回は雨で物語に一区切りをつけた。こう言う映像ならではの表現が観たかったのだ。

あとがき

出産だけで15分を消費するかと思いましたが、終盤の3分にしっかりとあさの仕事のくだりを入れて、明日以降への橋渡しまでしたのも良かったです。出産シーンの演出そのものも、『コウノドリ』のように、妙に煽らずに産婆との他愛もない会話を入れて自然な感じで描いたのも好感が持てます。この調子で進んで欲しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 あさが来た Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯
新装改訂版 小説土佐堀川 ――女性実業家・広岡浅子の生涯


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7883/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/430972799.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
[読書] 小説土佐堀川 女性実業家・広岡浅子の生涯 新装改訂版 (古川 智映子/著・潮出版社) 感想 ※平成27年度後期 連続テレビ小説「あさが来た」 の原案
第1週『小さな許嫁』
1 2 3 4 5 6
第2週『ふたつの花びら』
7 8 9 10 11 12
第3週『新選組参上!』
13 14 15 16 17 18
第4週『若奥さんの底力』
19 20 21 22 23 24
第5週『お姉ちゃんに笑顔を』
25 26 27 28 29 30
第6週『妻の決心、夫の決意』
31 32 33 34 35 36
第7週『だんな様の秘密』
37 38 39 40 41 42
第8週『京都、最後の贈り物』
43 44 45 46 47 48
第9週『炭坑の光』
49 50 51 52 53 54
第10週『お姉ちゃんの旅立ち』
55 56 57 58 59 60
第11週『九転び十起き』
61 62 63

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「あさが来た」 第11週 九転び十起き 第64話

 ヾ( ̄□||||)ツ 次郎作さーーーーん!!戻って来いっ!! なんてこった・・・サトシ組の不審な動きが気になり、炭坑の中に入ったら・・ 爆発!そして炎が襲ってきただよーーー! ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: