ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女 (第2話・10/27) 感想

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女

関西テレビ・フジテレビ系『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』公式
第2話『刑事VS美しき女殺人鬼…暴け黒幕の影』の感想。
なお、原作漫画:山崎紗也夏氏の『サイレーン』は未読。


猪熊(木村文乃)は、全ての事件に関わるカラ(菜々緒)が自分をターゲットに定めたとも知らず、交流を続ける。里見(松坂桃李)は刑事課長・安藤(船越英一郎)の指示で、殺人事件の容疑者でその後、自殺とおぼしき遺体で見つかった乃花が、死の1週間後に予約を入れていた美容整形外科を訪問。院長の月本(要潤)から話を聞く。その一方で、猪熊と親しくするカラを警戒する里見は、客を装い彼女が勤務するキャバクラを訪ねる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

なぜ、引き延ばし感が強い演出に感じるのか?

第1話が超薄味の2時間スペシャルだったため、20分過ぎにデザイナーの公平(光石研)が登場して、やっと初期設定を思い出した。と思ったら、本編のような自動車のCMで再び緊張感の糸が切れた第2話。それにしても、どうしてここまで引き延ばし感が強い演出をするのだろう?

画面の中の情報過多は、映像をつらまなくする

ここで、昨日の記事『[読書] クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 ストーリーを語る人のための必須常識:明暗,構図,リズム,フレーミング (マルコス・マテウ-メストレ/著・ボーンデジタル) 感想』について少し書いてみる。

世界的なアニメーターが脚本の意図をアニメや映画の構図にどう落とし込んで観客に伝えるかが書いてあるのだが、要約すると、そこに何が映っているかとは無関係に、構図によって観客に伝わるものがあると言う理論だ。だから、画面の中に入れる情報はより吟味しないと情報過多になってつまらなくなると言うこと。

この事を、念頭に置いて私の本作の感想を読んで頂けると、私が言いたいことが伝わると思う。

漫画チックな構図や演出が、引き延ばし感に通じる

前回も同じだが、本作に映像的な面白味を感じにくい。その理由は、カット割りやそれ以前の画面の構図が実に漫画チックになっていることだ。原作漫画は未読でも、1カット1カットの構図や撮り方、編集までもが漫画的なのだ。

本作の原作がそうと言う意味で無く一般論として、漫画は描きたいことのすべてを1コマ1コマの絵にして、台詞も独白も吹き出しに書いて、擬音や擬態語も文字で書き込む。読者はそれを自分の想像力で再構築して、漫画を楽しむ。しかし、本作は漫画と同じことを映像でやってしまっている。

漫画チックな構図やカメラワーク、場面の切り替えの速さ、息抜き的なメインの3人以外の描写、モノローグの多さなど、挙げたらキリが無い。ここに漫画とは違う俳優たちの演技や音楽、そして時間が加わるから、明らかな情報過多な状態だ。これでは押しつけが強過ぎて面白味が無い。

見せる部分と見せない部分を明確に分けたら?

その上、本作が「スピーディーな展開で描くクライム・ラブサスペンス」なら、より視聴者に見せる部分と見せない部分を明確に分けて編集すべきなのに、全部を視聴者に見せてしまうから、サスペンスと言うのに、興味のわく謎が解かり難い。まあ、「正体不明の美女」の正体しかないと言っても良い。

とにかく、面白くないとは言わないが、もう少し全体をまとめたらどうだろう。悪は悪として描き、メインの3人以外の描写は極力控えるとか。里見(松坂桃李)と猪熊(木村文乃)の恋バナも必要ならもっとしっかり描いた方が良いと思う。

あとがき

意図的に原作を忠実になぞりつつ漫画チックな演出をしているのかもしれませんが、私にはテレビドラマとして再構築して欲しいって感じです。まずは、見せる部分を精査して、「正体不明の美女」に注目できるようにしたらいいと思います。それと、俳優さんたちの一体感がもう少しあったらとも思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


  

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
サイレーン(1) (モーニング KC)
Girl A(初回限定盤)(DVD付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7697/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/428625259.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

始めまして
 他のブログを見てもみんな勘違いしているみたいだけどこのドラマの最大の売りは脇役の俳優がだれか 脚本がだれかを見ることによって大体のあらすじが読めてしまう日本の刑事ドラマの致命的欠点があまりない事だと思う
もっと言えばこれは刑事ドラマではない里美は刑事
だがカラが上手く立ち回るので公に警察の力を使えず
カラと同僚の両方を欺かなければならないからだ
犯人が最初から割れてるドラマは過去にもあったが
一話完結であり動機もはっきりしているし何よりも
犯人の行動を主体に描いており刑事側の手の内は
あまり見せずラストで「あっ」と言わせるけど
このドラマは謎はそれほどなく何話にも渡って
里美とカラの駆け引き手の内を今までに無く見せていく過去に例の無いドラマ
だから好き嫌いは有るだろうけど「ドラマとはこういうものだ」的に上から目線で否定するのは如何なものか
見方を変えればまた違ったものになるかもしれない
「やったもん勝ち」になるか「コケるか」今はまだわからない

Re: No title

☆名無しさん
コメントありがとうございます。

結局は、面白かどうかだと思いますけど…
非公開コメント

トラックバック

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女 第2話★「死ぬだと。甘えるな。償え!」

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女 第2話 猪熊(木村文乃)は、全ての事件に関わるカラ(菜々緒)が自分をターゲットに定めたとも知らず、交流を続ける。里見(松坂桃李)は刑事課長・安藤(船越英一郎)の指示で、殺人事件の容疑者でその後、自殺とおぼしき遺体で見つかった乃花が、死の1週間後に予約を入れていた美容整形外科を訪問。院長の月本(要潤)から話を聞く。その一方で、猪熊と親しくするカラを警戒する里...

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女「刑事VS美しき女殺人鬼…暴け黒幕の影」

なんだか、カラを演じる菜々緒が、ものすごいはまり役… 圧倒的・強さ。きわめつけの怪しさ。ほとんど悪の女ターミネーターと化してる感ですね。 さらに個人的には、整形外科の院長に要潤が配されてたのに、ウケてしまったのでした。 本当に、ホワイトからブラックまで。好青年から、オカマさんから、クズまで、どんどん芸域を広げてる感だなぁ… 里見(松坂桃李)猪熊(木村文乃)カップルも、...

サイレーン 刑事X彼女X完全悪女 第2話

里見(松坂桃李)は、生活安全課の千歳弘子(山口紗弥加)の依頼で、恋人であり相棒である夕貴(木村文乃)と一緒にある男を尾行していました。 メイドカフェに行ったり、大人のおもちゃを販売している店に入ったり、里見はある意味大変ですw 何とかゲームセンターで、かみつき亀の密輸の証拠を押さえて、夕貴は安藤(船越英一郎)から、捜査一課への推薦をほのめかされていました。 その様子を忌々し...

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女 episode02

「刑事vs美しき女殺人鬼…暴け黒幕の影」 内容 機動捜査隊の仕事では無かったが、生活安全課の千歳(山口紗弥加)に頼まれ、 ある男の行動確認をする里見(松坂桃李)猪熊(木村文乃) やがて、男は、女に接触。。。取引を確認し、千歳に連絡を入れる。 仕事は終わりだ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: