青春探偵ハルヤ~大人の悪を許さない!~ (第1話・10/15) 感想

読売テレビ・日本テレビ系・プラチナイト・木曜ドラマ『青春探偵ハルヤ~大人の悪を許さない!~』(公式)
第1話『ミスキャンパスを狙うストーカー』の感想。
なお、原作小説:福田栄一氏の『青春探偵ハルヤ』は未読。
解体工事のアルバイトで生活費を稼ぐ貧乏学生・晴也(玉森裕太)は友人の和臣(高田翔)からある奇妙なバイトを持ち掛けられる。それは、同じ大学でミスキャンパスに輝いた美羽(新川優愛)をつけ回すストーカーを捕まえるというもの。高額の報酬につられて引き受けた晴也は、高校からの親友で同居人の俊喜(阿見201)らと調査を開始。その一方、晴也は行きつけの喫茶店のママ・静江(高島礼子)からもストーカー被害の相談を受ける。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
可もなく不可も無くって感じ…
第1話を観終えた印象は、可もなく不可も無くって感じ。突然、アルバイトで生活費を稼ぐ貧乏学生が探偵まがいなことを始めたのも驚いたが、説明が長いよりはマシ。ただ、その後の展開はともかく、演出に緩急が無い。脚本をただただなぞってるだけだから、話の中身に興味を持つのが難しかった。
せめて、最初から晴也(玉森裕太)が探偵まがいを始めたのだから、タイトル通りに『青春探偵ハルヤ』を描けば良いのに、探偵らしく見えてきたのは34分頃の捜査?会議が終わったCM明けから。明晰な頭脳で、正義感が強く、困っている人を放っておけない硬派な男と言うなら、そこをもっと魅せてくれないと困る。
第1話でいろいろ状況説明やらあるにしても、主人公が探偵らしく活躍するのが、最後の最後で少しだけと言うのは残念過ぎる。物語としては、それ程悪いとは思わないから、演出で全体的にもっとメリハリをつけて、主人公のキャラをグッと立てれば、印象が変わるかもしれない。しかし、このままでは…
あとがき
玉森裕太さんに似合ってる作品だと思います。それだけに、この演出が…残念過ぎます。演出は2人体制なので、もうお一人に期待しましょうか。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
青春探偵ハルヤ~大人の悪を許さない! ~ オリジナル・サウンドトラック
青春探偵ハルヤ (創元推理文庫)
AAO(初回生産限定盤)(CD+DVD)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7643/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/427917840.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- あさが来た (第17回・10/16) 感想 (2015/10/16)
- オトナ女子 (第1話 初回15分拡大・10/15) 感想 (2015/10/16)
- 青春探偵ハルヤ~大人の悪を許さない!~ (第1話・10/15) 感想 (2015/10/16)
- 偽装の夫婦 (第2話・10/14) 感想 (2015/10/15)
- 無痛~診える眼~ (第2話・10/14) 感想 (2015/10/15)