ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

テディ・ゴー! (第1話・10/10) 感想

テディ・ゴー!

フジテレビ系『テディ・ゴー!』公式
第1話『クマに謎のオヤジ』の感想。
なお、原作小説:加藤実秋新氏の『アー・ユー・テディ?』は未読。


恋人に振られアルバイトも解雇された23歳の和子(森川葵)は、射的でクマの編みぐるみを手に入れる。ところが、テディと名付けたその編みぐるみから男性の声が聞こえた。声の主はテディの体を借りる中年男性・康雄(哀川翔)の幽霊。元刑事の康雄は、学習塾の塾長夫婦が死亡し自 殺と断定された事件で、殺人を疑って再捜査中、犯人とおぼしき人物に殺されていた。康雄は金をちらつかせつつ、和子に犯人捜しを依頼する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

風変わりな刑事モノを目指しているのだろか

『表参道高校合唱部!』に出演していた森川葵さんが主役で、彼女のぬいぐるみの中身が元刑事役の哀川翔さんと言う事前情報のみで視聴開始。原作も未読。脚本は連ドラ初の大北はるか氏が第1,3,4話担当で第2話は脚本協力。因みにもう1人の脚本家は阿久津朋子氏。第1話の演出は『リーガルハイ2』などの西坂瑞城氏で、もう1人が田中峰弥氏。

物語は、シリアスな状況下に置かれてた元刑事の康雄(哀川翔)の幽霊が、和子(森川葵)が射的で手に入れたクマのぬいぐるみに宿り、その殺人犯探しをコミカルに描く、そんな作品らしい。往年の大ヒット刑事ドラマの劇番が新アレンジで挿入されていた。まあ、探偵モノと言うより、風変わりな刑事モノを目指しているのだろか。

もっとパンチが欲しい

初期設定も、出演者も、やりたいことはハズレてはいないと思う。ただ、土曜の23:40から25分間と言う放送枠を考えると、古い言い方になるが、もっとパンチが欲しい。いろいろやってはいるのだが、すべて突き抜けていないから、物足りない。小さくまとめずに突き抜けてやれば、それなりの面白さは出て来ると思うが…

あとがき

森川葵さんのコミカルな演技、意外に良かったです。音楽や映像的なテクニカルな部分も含めて、突き抜けちゃった方が良いと思います。これは、同じ土曜日に放送中の『掟上今日子の備忘録』にも言えることです。企画が良いだけにもったいない…。2人目の脚本家登場の第3話くらいまで、様子見します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
アー・ユー・テディ? (PHP文芸文庫)
テディ・ゴー! (アー・ユー・テディ? 2) (PHP文芸文庫)
マイ・フェア・テディ (アー・ユー・テディ? 3) (PHP文芸文庫)
いいじゃないか(初回限定名古屋盤) 主題歌「ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ」収録


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7625/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/427660258.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「テディ・ゴー!」1 ☆

「TED」じゃないのね、霊が喋るのね。可愛い(?)ぬいぐるみが、鏡に映ると哀川翔なのねw そうなると「ゴースト」のウーピーゴールドバーグから「ボーダー」まで、よくあるっちゃ ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: