孤独のグルメ Season5 (第2話・10/9) 感想

テレビ東京系ドラマ24『孤独のグルメ Season5』(公式)
第2話『江東区清澄白河のポパイベーコンとサンマクンセイ刺』の感想。
なお、原作漫画:久住昌之氏、谷口ジロー氏の『孤独のグルメ2』は未読。
東京・清澄白河に降り立った五郎(松重豊)。最近、仕事の雲行きが怪しくなり始めたことに不安を覚えながら商談相手である深川江戸資料館の田島(佐戸井けん太)の元へ向かう。田島は年末年始の企画展用に、江戸時代に欧州へ輸出された芸術品などを集めてほしいという。仕事を終えた五郎は空腹を満たすために街へ。名物に引かれる中、縁起が良さそうな居酒屋を発見した彼は、若女将・スーさん(浅野温子)に促されるまま、店へ入る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
しっかりしたドラマの骨格があるのも本作の魅力
仕事がドタキャンされて、ふと手にした福ダルマの手ぬぐいをきっかけに、次の仕事が好転。そのまま居酒屋「だるま」で師玉のグルメに出会うと言う何とも自然な流れ。五郎(松重豊)の仕事や性格もきちんと網羅されており、こう言うしっかりしたドラマの骨格があるのも本作の魅力だ。
、若女将を演じた浅野温子さんが抜群に良かった
今回も混んで賑わう居酒屋の演出が見事だったが、その中でも、、若女将・スーさんを演じた浅野温子さんが抜群に良かった。最近の浅野さんの作り込んだ演技で無く、『あぶない刑事』時代のような自然体の元気な女性。個々近作では最高の芝居だったと思う。
あとがき
今回も見応えがありました。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
孤独のグルメ2
「孤独のグルメ」O.S.T.
「孤独のグルメSeason4」O.S.T
孤独のグルメ Blu-ray BOX
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7623/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/427626902.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
孤独のグルメ (最終回・第12話 3/21) 感想
「孤独のグルメ」のサントラ盤が楽しすぎる!
孤独のグルメ Season2 (第12話 最終回・12/26) 感想
孤独のグルメ Season3 (第12話 最終回・9/25) 感想
スペシャルドラマ3本立て「孤独のグルメ」「アウトバーン」「遺留捜査」 (2014/8/9) まとめて感想
孤独のグルメSeason4 (第12話 最終回・9/24) 感想
『Season5』
第1話
- 関連記事
-
- テディ・ゴー! (第1話・10/10) 感想 (2015/10/11)
- 掟上今日子の備忘録 (第1話 初回15分拡大・10/10) 感想 (2015/10/11)
- 孤独のグルメ Season5 (第2話・10/9) 感想 (2015/10/11)
- あさが来た (第12回・10/10) 感想 (2015/10/10)
- あさが来た (第11回・10/9) 感想 (2015/10/09)