あさが来た (第8回・10/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第2週『ふたつの花びら』『第8回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
山王寺屋の訪問後、あさ(波瑠)は「ほんまにお姉ちゃんはあんな人のお嫁さんにならはるんですか?」と父の忠興(升毅)、母の梨江(寺島しのぶ)に抗議する。しかし、はつ(宮崎あおい)の決意は固く…。と、同時にあさの嫁ぎ先である加野屋からは、急きょ訪問できなくなったという文が届く。がっかりするあさに、新次郎(玉木宏)からの恋文が届く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
これだから、朝ドラは毎日観ないと解からない
昨日は、「NHKらしい作風の時代劇が私は大の苦手』で「物語が動きそうな気配を感じない」と書いたが、今日は新次郎(玉木宏)からの恋文の登場で、2つが一気に解決された、そんな15分だった。やはり、朝ドラは毎日観ないといけないようだ。
文語体の恋文の1通で、姉妹の関係を楽しく美しく描いた
江戸時代の文語体の恋文の1通で、時代劇の設定を活かしつつ、テレビドラマ的な映像にしてきたのに驚いた。まず、恋文の文面をあさ(波瑠)の台詞でなく、新次郎の文語体のナレーションを挿入したのは丁寧な演出だ。こう言うのが時代劇の面白さだ。
また、その内容をはつ(宮崎あおい)はすぐに理解するが、あさは解からない。それをはつが口語体で翻訳してはつに教えると言うやり取りも良かった。のちに登場する習字の練習の件もそうだが、こうやって手間をかけて姉妹の違いを描くの見るのは気持ちが良いし楽しい。そして所作なども美しい。
また、女中の娘たちの反応やうめ(友近)の反応も可愛らしくて微笑ましい。忠政(林与一)の声も聞こえない程に悩んでるあさも実にドラマらしい表現。
この辺の、丁寧で且つ映像的な演出で魅せる工夫こそ、本作が「NHKらしい作風の時代劇」ではなく、あくまで「朝ドラ」らしく見せる脚本や演出や演技は、本日最大の収穫だった。こんな感じならモチベーション高めで観続けられる。是非ともこの調子で進んで欲しい。
終わった第1週にとやかく言ってもしょうがないが…
さて、ここで言っても始まらないのが、本作があさとはつのW主役になるのかどうか。と言うか、姉妹がセットで描かれるのか?ってこと。今日の描写を見る限りでは若干、W主役に振ってきているようにも思える。だとしたら、先週の子役時代も姉妹セットで描いた方が良かったかもしれない。
それ以前に、今週が第1週でも良かったようにさえ思えてしまった。もちろん、鈴木梨央さん演じた “こあさ” と守殿愛生さん演じた姉の “こはつ” の姉妹愛が見られないのは残念だが、半年の長期とは言え、中盤以降は僅か1週間がいろいろ効いてくる。まあ、まだ第2週で終わった第1週にとやかく言ってもしょうがないが…
あとがき
今日は、今井家の女中さんたちや白岡家の番頭さんたちのやり取りが入って、全体的に朝ドラらしい明るさが戻って来たように思います。新次郎の兄・正太郎(木内義一)の重病で新次郎側も物語が動き出しそう。週末に向けて徐々に盛り上がるのを期待します。
そうそう、ナレーションも聴き易いし丁寧で好感が持てます。今日の「両替屋は今で言うところの銀行で」のナレーションの際のテロップは『「両替屋」のちの「銀行」』と語りとテロップを分けていました。こんな小さな部分にも、本作の丁寧な描写を感じました。「両替屋=銀行」でなくて良かったってことです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 あさが来た Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯
新装改訂版 小説土佐堀川 ――女性実業家・広岡浅子の生涯
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7609/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/427323731.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
[読書] 小説土佐堀川 女性実業家・広岡浅子の生涯 新装改訂版 (古川 智映子/著・潮出版社) 感想 ※平成27年度後期 連続テレビ小説「あさが来た」 の原案
第1週『小さな許嫁』
1 2 3 4 5 6
第2週『ふたつの花びら』
7
- 関連記事
-
- あさが来た (第9回・10/7) 感想 (2015/10/07)
- JKは雪女 (第2話・10/6) 感想 (2015/10/07)
- あさが来た (第8回・10/6) 感想 (2015/10/06)
- あさが来た (第7回・10/5) 感想 (2015/10/05)
- 孤独のグルメ Season5 (第1話・10/2) 感想 (2015/10/03)