孤独のグルメ Season5 (第1話・10/2) 感想

テレビ東京系ドラマ24『孤独のグルメ Season5』(公式)
第1話『神奈川県川崎市稲田堤の ガーリックハラミとサムギョプサル』の感想。
なお、原作漫画:久住昌之氏、谷口ジロー氏の『孤独のグルメ2』は未読。
神奈川・稲田堤にやって来た五郎(松重豊)は、依頼を受けた布団店の店主・佐古田(寺田農)の元へ。佐古田は男手一つで育ててきた娘の嫁入り道具に、欧州製のダイニングテーブルを贈りたいという。彼は五郎が用意したリストを眺めながら、なぜ食卓を贈るのかについて語りだす。腹が減った五郎は駅前の通りで、扉を外した焼き肉店を発見する。オモニ(西尾まり)に促されるまま店内に入った五郎は、メニューに目を留める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今シーズンも「期待を裏切らない」と確信
ついに始まった『孤独のグルメ』の第5弾。どうやら今シーズンは、より原点回帰した感じで、五郎(松重豊)が “商談を終えて、食べるだけ” に拘った構成になっているように感じた。更に第1回の店は、「深夜に卑怯だ」と言いたくなるキラーコンテンツの “焼肉” を持ってきた。
“焼肉” と言えば『Season1』の第八話『神奈川県 川崎市 八丁畷の一人焼肉』が記憶に蘇る。深夜に1人焼肉を放映すると言う大胆な戦略に、見事ノックアウトされたのを今でも思い出す。そして、今回はそれを上回る仕上がり。
とにかく、五郎さんが美味そうに食べ過ぎる。最後の「いやあ、食った食った。これでゴロっと出来ればぁ」も視聴者の心をわしづかみにしたと思う。今シーズンも「期待を裏切らない」と確信した。
あとがき
西尾まりさんが、いい味を出してましたね。どうやら、サウンドトラックも新曲が挿入されているようです。新しいサントラ盤の発売も期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
孤独のグルメ2
「孤独のグルメ」O.S.T.
「孤独のグルメSeason4」O.S.T
孤独のグルメ Blu-ray BOX
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7604/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/427181204.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
孤独のグルメ (最終回・第12話 3/21) 感想
「孤独のグルメ」のサントラ盤が楽しすぎる!
孤独のグルメ Season2 (第12話 最終回・12/26) 感想
孤独のグルメ Season3 (第12話 最終回・9/25) 感想
スペシャルドラマ3本立て「孤独のグルメ」「アウトバーン」「遺留捜査」 (2014/8/9) まとめて感想
孤独のグルメSeason4 (第12話 最終回・9/24) 感想
- 関連記事
-
- あさが来た (第8回・10/6) 感想 (2015/10/06)
- あさが来た (第7回・10/5) 感想 (2015/10/05)
- 孤独のグルメ Season5 (第1話・10/2) 感想 (2015/10/03)
- あさが来た (第6回・10/3) 感想 (2015/10/03)
- あさが来た (第5回・10/2) 感想 (2015/10/02)