ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ナポレオンの村 (第7話 最終回・9/20) 感想

ナポレオンの村

TBS系日曜劇場『ナポレオンの村』公式
第7話/最終回『さらばスーパー公務員!最後の戦い…起死回生の作戦とは』の感想。
なお、原案:高野誠鮮氏の『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』は既読。読書感想の記事はこちらです。


戸川(山本耕史)に連れられて、村に乗り込んできた内閣府の管理官・桜庭(西村雅彦)が、神楽村を限界集落問題解決のモデルケースにしたいと言い出す。浅井(唐沢寿明)は、集落再生のマニュアルを作るという桜庭の話に違和感を抱くが、菰田(イッセー尾形)ら村人たちは賛成する。桜庭は、国の助成金が出るのを見込んで、村の道路の整備や新しい直売所の建設に着手。さらに、各省庁の官僚やメディアも村に呼び込みアピールする。一方、由香里(麻生久美子)は浅井が村を去ってしまうのではないかと不安を抱き…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

最終回で、何とかドラマとして形が決まったか!?

第5話までトントン拍子の村興しが描かれ、前回の第6話でやっと主人公の葛藤が描かれた本作の最終回。これでもかってナポレオンの言葉を引用して(強引に)盛り上げた甲斐あって、何とか最大の敵に立ち向かう主人公を描いて、ドラマとして形が決まった感じ。その点においては悪いと思わないが、何とも物足りない…

全部であと3~4話欲しかった

その原因は、全7話と言う小規模な全体の構成。私が考えるには、第1話と第2話の間に少なくとも2話、最終回直前にもう1話、全部であと3~4話欲しかった。前半にヴォリュームを持たせればトントン拍子は薄まったろうし、後半に1話あれば主人公の苦悩がもっと描けたと思う。本作の残念さは、ここしかない。

俳優陣も物語も悪くない。悪いのはTBSの番組編成だ

既に上で書いたことが総括的になっているが、改めて書けば全話数が少ないから、村民たちの心の変化が見えなかった。だから、トントン拍子であり成功が唐突に見えたのだ。もちろん連ドラなのに毎週連続して放送されなかった不幸もある。

俳優陣も悪くない、物語も原作より劣るが悪くない。こうなると原因はTBSの番組編成ってことになる。本当に勿体ないと思う。あと3話あれば、評価は全然違ったと思う。

あとがき

TBSが自らの放送の編成に自爆した感じと言えば良いでしょうか。本当に勿体ないとしか言いようがありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ナポレオンの村 Blu-ray BOX
ナポレオンの村 DVD-BOX
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?
TBS系 日曜劇場「ナポレオンの村」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7567/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/426430997.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ナポレオンの村 #07 最終回

『さらばスーパー公務員!最後の戦い…起死回生の作戦とは』

ナポレオンの村 最終回

戸川(山本耕史)が内閣府国家戦略特別管理官の桜庭(西村雅彦)を村に連れて来ます。 桜庭は、浅井(唐沢寿明)の村おこしの手法をモデルケースにして、日本の限界集落を一気に立て直すと宣言します。 マニュアル通りに村を復興させるのは不可能だと訴える浅井に対して、桜庭は国が応援すれば不可能はないと一歩も引きません。 そんな中、桜庭は国から助成金が下りるのを待たず、村の交通インフラを整...

ナポレオンの村 最終回「さらばスーパー公務員!最後の戦い…起死回生の作戦とは」

オハナシとしては、なかなか面白かっただけに短くて残念。 「えっ、これで終わり?」感だったのでした。 途中、間があいたのも、ちょっとドラマ的には(興味を持続する意味で)アンラッキーだったかな? 唐沢寿明、こういう役が似合うなぁ、と感じると同時、 個人的には、最初にブラックなヒール役で、途中から仲間になる市長(沢村一樹)の役が美味しかったかな? 立ち姿も堂々と、密かに「かっこ...

37.5℃の涙最終話 & ナポレオンの村最終話 & ホテルコンシェルジュ最終話(9.17-22)

・37.5℃の涙最終話 杉崎桃子@蓮佛美沙子は母富美子@浅野温子に決別を宣言、 病児保育士を続けることを決意したと 毒母はこの作品に要るのだろうか? 病児保育士と雇い主たるシングルマザーの問題を描くこの作品の趣旨とは ちょっと違うのでは?などと思いつつ、 浅野温子さんの怪演もあり、 杉崎母娘にどういう結末を用意するのか気になっていました。 通常のドラマだと不仲の親子は最後は安直に関係を修復...

「ナポレオンの村」~最終回 ☆☆

「好きです!」 って、浅井にラブかとギョッとしちゃったけど勿論そんなことはなくw 冷めた女が一人、職場の神楽村を大好きになって独り立ち。旅人浅井は去っていくのでした。  ...

村再生プロジェクト!

ドラマ「ナポレオンの村」を見ました。 TBSにて 日曜9時からやってました 限界集落である 星河市神楽村の立て直しのために赴任してきた やり手の公務員 浅井 栄治 彼はさまざまなイベント 企画をしていき 村を活性化、改革を巻き起こすために奮闘していく 構成として...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: