ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まれ (第149回・9/18) 感想

朝ドラ まれ

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』公式
第25週『秒読みコンクールケーキ』『第149回』の感想。

なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくな上に、8/20にクランクアップしてしまったため、本作へのほんの僅かな編集への期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。
楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。


徹(大泉洋)が生きていた事実を知った一徹(葉山奨之)は、意を決し藍子(常盤貴子)に伝える。さらに一徹は、徹を探しに行くという藍子を制し、これまで打ち明けられなかった父への想いを口にし、徹を探すためひとり、埼玉に向かう。日が替わり、希(土屋太鳳)の義理の父・博之(板尾創路)が市長に当選し、塗師屋で祝いの宴が行われる。関係者が祝福するなか、父と折り合いの悪い圭太(山崎賢人)は姿を見せず…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

「また徹と藍子物語か」と思わせる脚本の罪は重い

しかし、残り8話で、ヒロインが世界一になるれるかどうか秒読み段階だと言うのに、「また徹と藍子物語か」と思ってしまう。確かにヒロインとは無関係な話でないが、5か月半かけて無意味な「徹と藍子推し」の結果、“ほぼ無関係な話” にしてきた本作が「またか」と思わせている罪は重い。これだけでも相当本作がつまらなくなってると思う。

希のパティシェ物語は佳境に入っているはずなんだが…

そして、私は本作の本筋だと未だに信じているヒロインが世界一のパティシェを目指す物語。残り8話だし今日は金曜日だから、恐らく佳境に入っていると思うのだが、いつぞやも登場した「手を痛める程に頑張りました」アピールの包帯と、透明ホワイトボードに「=愛」と書いただけで、ピッタリ30秒で終了。なんだ???

これを『今日の「まれ」ないいとこ』にしておくか

終盤で、誰に需要があるのか疑問な希(土屋太鳳)と圭太(山崎賢人)のじゃれ合いの後に、BGMにかき消されてしまいそうな聞き取り難いこの台詞に注目した。

圭太「いい器っちゅうがは、最後はつくり手の中身ねんな」
 希「中身?」
圭太「自分自身をちゃさらけ出して、器に込める。
        おれや人の心をちゃ動かすげんな」
 希「自分自身ちゃ、さらけ出す…」

単純に圭太の台詞を希が復唱しているだけの全く工夫も無いし、「今さら何言っちゃんてんの?」レベルの会話なのだが、この台詞に注目した理由は、これを脚本家の篠﨑絵里子大先生が自らお書きになったってことだ。

だって、本作が少なくとも私は当blogの一部の読者さまの心は全然動いていないのは、篠崎先生自身が、「思い付きで書いてるもので、話がどんどん支離滅裂になってしまい、正直自分自身の方向性を見失ってます」って認めてるってこと。だって脚本って器はつくり手の中身がさらけ出ちゃうんだから。おー怖。

あとがき

まだ、「♪ドンセイグッバーイ~」を流せば、誰でも感動のスイッチが入ると思ってる演出もうんざりなのだが、今日のラストの希たちの「思い出ビデオ」のラストカットに、希が「全国フランス菓子コンクール」の舞台で優勝してる写真(で十分)を1枚挿入して最終回で良かったのに。どうせ連続性なんて無いんだから…

【追記 2015/09/18 17:00】

ある読者の方から、「ボードの「いるか」の隣に「浮きわ」の絵が追加されているそう」とのコメントを頂いた。録画があったので以下の検証をしてみた。上が昨日の第148回、下が今日の第149回。

まれ (第149回・9/18) 感想 ※追記あり

まれ (第149回・9/18) 感想 ※追記あり

第148回で書かれた「イルカ(2頭いる内の下の方)」の鼻先に「浮輪」が書き加えられているのは間違いないが、実はその「イルカ」の上に、もう1頭「イルカ」が書き加えられており、且つその鼻先に「ビーチボール」のようなものも書き加えられている。

スタッフは、遊び心でやっているのかもしれないが、気づいてしまったら間違いなく、希が本気で勝ちに行っているとは思えない表現にしかならない。なぜ、脚本を更に陥れるような演出をするのだろう?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7558/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/426279496.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『逆転一発パンケーキ』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 82 83 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106 107 108
第19週『潮時じゃがいもガレット』
109 110 111 112 113 114
第20週『男たちのウィークエンド』
115 116 117 118 119 120
第21週『復活マルジョレーヌ』
121 122 123 124 クランクアップ 125 126
第22週『出産クッサンベイビー』
127 128 129 130 131 132
第23週『いっぱい失敗タルトタタン』
133 134 135 136 137 138
第24週『女たちのジレンマムース』
139 140 141 142 143 144
第25週『秒読みコンクールケーキ』
145 146 147 148

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説「まれ」第149回★妊婦??

連続テレビ小説「まれ」 第149回(9月18日) 徹(大泉洋)が生きていた事実を知った一徹(葉山奨之)は、意を決し藍子(常盤貴子)に伝える。さらに一徹は、徹を探しに行くという藍子を制し、これまで打ち明けられなかった父への想いを口にし、徹を探すためひとり、埼玉に向かう。日が替わり、希(土屋太鳳)の義理の父・博之(板尾創路)が市長に当選し、塗師屋で祝いの宴が行われる。関係者が祝福するなか...

中身>『まれ』第149話

やぐらに上る希&圭太 若い! もはや三十路 双子の親 片や親方として日々重圧を受け(多分) 片や寝る間も惜しんで「両立」に奮闘し「世界一」をも目指し 心身共に忙しくストレスも溜まっているだろうに 歳は取っても気は若い…とか 私ったら年齢より若く見られるんですぅ…とかではなく つまり、そういった 役柄に合せた佇まいを醸し出す努力をするのではなく ...

中身>『まれ』第149話

やぐらに上る希&圭太若い!もはや三十路双子の親片や親方として日々重圧を受け(多分)片や寝る間も惜しんで「両立」に奮闘し「世界一」をも目指し心身共に忙しくストレスも溜ま...

まれ 第149回

内容 一徹(葉山奨之)は、父がいいていると母・藍子(常盤貴子)に伝える。 敬称略 やっぱり。。。。“また”だね。 そらまあ、 主人公・希の話よりも、“徹&藍子”にこだわり続けていましたからね(失笑) たしかに、今回の話でも、希に無関係じゃ無いけど。 そう...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: