ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

37.5℃の涙 (第10話 最終回・9/17) 感想

37.5℃の涙

TBS系木曜ドラマ劇場『37.5℃の涙』公式
第10話/最終回『涙の決断!母と娘の別れ…そして、恋の行方』の感想。
なお、原作漫画:椎名チカ氏の『37.5℃の涙』は未読。


実家に戻った桃子(蓮佛美沙子)は、富美子(浅野温子)から自分を拒絶してきた理由を聞かされ、言葉を失う。そのころ「リトルスノー」には、桃子の初仕事の相手・聡美(中越典子)から桃子に指名が入った。朝比奈(成宮寛貴)はそれを伝えるため、鎌倉の実家へ。桃子を心配する篠原(速水もこみち)も同行する。一方、柳(藤木直人)は、桃子が先日担当してトラブルになった元同級生・翔子(山下リオ)と会い、彼女から本心を聞き出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

全10話の総括

面倒なので総括気味に。結局、主人公が病児保育士を転職だって思うだけの結末なら、わざわざ実母のくだりが無くても、日常的な病児保育の仕事と、三角関係だけで良かったと思う。

確かに、連ドラにとって少しずつネタ振りをすることが楽しみに繋がることは多いが、今作もそうだが最近の連ドラはネタ振りが本筋を破壊すると言う逆効果になってるケースが多い。

描くべきは、本筋であり、テーマであり、主人公であり、主演俳優だと思う。ネタ振り、脇道、ゲスト俳優はあくまでメインを輝かせる魅力的な素材であるべき…

あとがき

各話で描かれた病児保育のエピソードや主人公の三角関係は楽しかったので、実母のくだりはシリーズの中盤で着地させれば良かったと思います。大人の事情と構成ミス、以上。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


       

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
37.5℃の涙 DVD-BOX
TBS系 木曜ドラマ劇場「37.5℃の涙」オリジナル・サウンドトラック
大丈夫(期間生産限定書き下ろしイラスト盤)
大丈夫(期間生産限定wacci犬盤)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7556/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/426275703.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

37.5℃の涙 #10 最終回

『涙の決断!母と娘の別れ…そして、恋の行方』

37.5℃の涙最終話 & ナポレオンの村最終話 & ホテルコンシェルジュ最終話(9.17-22)

・37.5℃の涙最終話 杉崎桃子@蓮佛美沙子は母富美子@浅野温子に決別を宣言、 病児保育士を続けることを決意したと 毒母はこの作品に要るのだろうか? 病児保育士と雇い主たるシングルマザーの問題を描くこの作品の趣旨とは ちょっと違うのでは?などと思いつつ、 浅野温子さんの怪演もあり、 杉崎母娘にどういう結末を用意するのか気になっていました。 通常のドラマだと不仲の親子は最後は安直に関係を修復...

「37.5℃の涙」~最終回 ☆☆

毒母に決別宣言! は、一応しましたけどね。スッキリせず。 なんと桃子への最大のダメージは兄や母からでなく、シングルマザーになった元同級生のところでの病児保育。つい励ま ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: