ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

デスノート (第11話 最終回・9/13) 感想

デスノート

日テレ系日曜ドラマ『デスノート』公式
第11話/最終回『今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!』の感想。
なお、漫画:原作-大場つぐみ氏/作画-小畑健氏の『DEATH NOTE』は未読だが、2部構成の実写映画は鑑賞済み。


再び「デスノート」を手にした月(窪田正孝)は、メロ(優希美青)に指示された日村(関めぐみ)が、父の総一郎(松重豊)を殺して逃げ去ったと偽証する。そんな月にメロから、月だけでなく魅上(忍成修吾)も海砂(佐野ひなこ)も殺すというメールが届き、月ら3人は最終決戦に臨むための意思を確認し合う。程なく警察がメロの潜伏先を突き止めた。ところがその倉庫にいたのはメロではなくニア(優希=2役)で、月は混乱する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

葛藤する月で「正義とは何か?」を考えさせた意欲作

シリーズ序盤から最終回まで、ツッコミ所は満載だったが、本作なりの解釈を最後の最後まで踏襲したのは評価したい。そして、総一郎(松重豊)の死も取り敢えず納得させ、正義とは何か?を、正義と葛藤する月(窪田正孝)を通して描いた最終回は、終わり良ければ総て良しと言って良いと思う。

窪田正孝さんの怪演、好演が無ければ本作は出来なかった

結局、本作については原作や映画もあるから評価は分かれると思うが、きっと本作の窪田正孝さんの怪演と好演が無ければ、この最終回、いや本作は成立しなかったのは多くの人が共感すると思う。特にあれだけ過激に演じても決して「窪田正孝劇場」にならない全体の中でのバランス感覚は素晴らしかった。

あとがき

窪田正孝さんありきになってしまいますが、これはこれでアリだったと思います。言いたいことはいろいろありますが、終わり良ければ…ですから止めておきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「デスノート」Blu-ray BOX
「デスノート」DVD BOX
ドラマ「デスノート」オリジナル・サウンドトラック
DEATH NOTE (デスノート) 全12巻&別冊 完結セット (ジャンプ・コミックス)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7538/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/426038520.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

デスノート「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」 

もう、思いっきり「デスノート」ならぬ「別ノート」でしたが、窪田正孝劇場、と思えば、それもアリかなぁ、と感じる最終回でした。本当に、窪田正孝の熱演ありて、の本作でしたね。メロが、どういう風に?と思ったけれど、ちょっと見せ場があってヨカッタです。最後の「Lのビデオ」は、ユーモラスなオマケ、だったのかな?個人的には、第三のキラ、魅上(忍成修吾)は似合ってた気がしました。ミサミサ、ノートが燃えたら、...

デスノート 第11話(終)★壮絶、月の最期

デスノート 第11話(終) 再び「デスノート」を手にした月(窪田正孝)は、メロ(優希美青)に指示された日村(関めぐみ)が、父の総一郎(松重豊)を殺して逃げ去ったと偽証する。そんな月にメロから、月だけでなく魅上(忍成修吾)も海砂(佐野ひなこ)も殺すというメールが届き、月ら3人は最終決戦に臨むための意思を確認し合う。程なく警察がメロの潜伏先を突き止めた。ところがその倉庫にいたのはメロではなくニ...

デスノート

エンディング後の告知にいちばん興奮した。

【ドラマ DEATH NOTE デスノート】第11話(最終回) ツイッター実況まとめ と感想

このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。 死因を書かなければ全ては心臓麻痺となる。 デスノートの所有者以外でも、顔と名前の認識をもって名前を書きこめば 所有者が使う時と同じ効果がある。 デスノートを紛失、および盗まれた場合、490日以内に再び手にしないと 所有権を失う。 一度名前が書きこまれれば燃えるなどしても書きこまれた内容に影響はない。 人間は、いつか必ず...

デスノート 第11話(最終回)

「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」 内容 総一郎(松重豊)は、自らの命をもって月(窪田正孝)を諫めたが。。。。 月は、犯罪の無い世界をつくり上げることを決意する。 そして警察を利用し、メロ(優希美青)抹殺を試みるが、 すでにメロは、 ...

ドラマ「デスノート」月とLの攻防の末に月はニアにキラだと完全に正体を暴かれ詭弁の正義を語りながらデスノートと共に炎の中に無となった

ドラマ「デスノート」最終話は父総一郎を殺した月はニアを葬るためにニアの行方を追う。しかしニアは捕まらず逆に月はニアに追い込まれる事態となる。そんな中でようやくニアの居 ...

ドラマ「デスノート」最終回 感想♪

お前らは本当に今の世の中が平和で幸せだと思ってるのか----!?  凶悪犯を世界から消し善人だけの世界をつくる!自分(善人)ならやれる---! しかしやっぱりドラマも原作や映画通りライトのその夢は叶うことはありませんでした。 窮地に追い込まれたライトの願ったことはここにいる全員の抹殺。 もはや自分こそがキラに制裁されるべき「凶悪犯」だと気づいていないのですから悲しいです。 しっ...

【デスノート】最終回(第11話)感想&衝撃のラストで高視聴率♪

「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」 最終回(第11話)の視

探偵の探偵十話&デスノート最終回&恋仲最終回感想

■探偵の探偵十話 須磨(井浦新)は、玲奈(北川景子)のことを見守っていたんだねー。途中までは須磨が死神だと思っていたんだけど。申し訳ない気持ちでいっぱいだわ(苦笑) ひとつの場所に、あちらこちらの探偵社の人間が終結するのは絵的に面白かったが、やはり探偵なのかどこか地味。。普段つるまない人間が集まると微妙な違和感があるねという雰囲気が、なんか笑えた。

「デスノート」最終回 ☆☆

「リューク、目の取引を!」って燃えてる燃えてるw 今から寿命半分になったらなお即死w原作をあれこれ弄りつつ、まあ最後の『夜神月をかっこよく死なせない』だけは全うしてくれ ...

ドラマでもデスノート

ドラマ「デスノート」を見ました。 日テレにて 日曜10時半からやってました さて いろいろと話題になった本作 デスノート自体は 僕はマンガも映画も見ていたので 期待半分 不安半分で見たのですが・・・ 総じていえば 最後まで面白く見れたなぁと! やはり まずは原作...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: