まれ (第144回・9/12) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第24週『女たちのジレンマムース』『第144回』の感想。
なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくな上に、8/20にクランクアップしてしまったため、本作へのほんの僅かな編集への期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。
楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。
子どもたちの相撲大会が雨天で順延になり、希(土屋太鳳)のコンクールと開催日が重なってしまった。家事とパティシエの両立をサポートしたい圭太(山崎賢人)はコンクールに行って来いと、子どもたちとともに背中を押す。ところが当日、相撲大会を母に見てもらいたかった歩実(横山芽生)が号泣するのを希は目にしてしまう。そんな歩実の姿に後ろ髪をひかれつつも店に向かった希は、コンクールに向けて最後の準備に取りかかる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
感想をどこから手を付けて良いのか…
昨日、私が都内で起きた震度5弱の地震で職場へ必死に到着した頃に、こんな放送をしていたのかと思うと、リアルタイム視聴しなくて良かったとしか思えない15分を先程観終えた。もう感想をどこから手を付けて良いのか、いや感想を書く必要があるのかさえも自問自答した今回であり今週の『まれ』。さて、どこから切り込むか。
この冒頭の語りでは、希が夢を諦めたように見えちゃう
「パティシェと母親、両立の可能性を賭けた希のコンクール」と言う奇妙奇天烈で意味不明な語りで始まった第144回。全く篠崎先生の言わんとすることが解からない。
本作での、希の「夢」は「世界一のパティシェになること」であり、それが本作の「結末」でもあるはずだ。少なくともこの数週間以前はそう言う物語になっていたと(超好意的に)思ってる。
そんな状況で、この語りがおかしいのは、語りで「両立」を前面に出すと、今の希の優先順位の第1位が「パティシェと母親」となり、「夢」は諦めたように思わせるからだ。
要は、世界一のパティシェになることが希の夢は変わらずに、その上で世界一を目指すパティシェと母親業の両立を描かないと、子どもたちの存在意義すら無くなってしまう。だって、「両立」を目標にしたら子どもたちの意見は切り捨てたことになるから。篠崎先生、話のすり替えをするなっら上手くやれってことです。
結局、沙耶が仕上げたムースが評価されたてこと?
そして、まだ良く解からないことがある。希の出品作が事実上の優勝だったと言うくだりだ。これ、会場で沙耶(飯豊まりえ)が希のケーキの仕上げをしたのがバレたから失格と言っていたが、取り敢えず沙耶が完成させてケーキを出品し、審査を受け最高点を出したけど替え玉がバレて失格と言うことらしい。
沙耶は「昆布とチョコの組合せが好評で」と言っていたが、どう考えても沙耶が仕上げしたケーキが評価されたってことだ。この以前より格上の日本一にも繋がってるコンクールで味だけで優勝するなんてあり得ない。味も見た目も総合的に判断して優勝を決めるはず。
コンクールの審査基準が曖昧なのは篠崎先生のお得意の詰めの甘さの露呈だが、希の夢、子どもたちの期待が「世界一」なら審査基準を明確に示すべき。いくらグダグダな現状でも、そこをちゃんとしないと何をもって「世界一」なのか解からない。同意で何をもって「両立」かも解からないってことだから。
希も圭太も子どもたちも菓子の食べ過ぎでスイーツ脳?
希も圭太も子どもたちも菓子の食べ過ぎでスイーツ脳になったのか知らないが、ラストの4人の家族団らんで、希も子どもたちも「世界一」を忘れ呑気にムースを食べると言うシュールな土曜日。
せめて、この場面で、歩実(横山芽生)が「もう世界一になるのを辞めるの?」と言って、希が我に変えれば、最後の大悟(小日向文世)の登場で来週に少しは期待が持てるのに、大悟を見てから我に返ると言うホントつまらない脚本。これで希が世界一にならないのは確定じゃん。残り2週間で何をやってんだか。
あとがき
なぜマキ(中川翔子)が本業の歌手丸出しで歌を歌うシーンを入れるんでしょうか。弥生(福田彩乃)の時のモノマネ芸人丸出しと全く同じ。これがドラマかよって言いたくなります。
とにかく、来週で残り2週です。良くも地道にコツコツと感想記事を書いて来たものだと思います。そう言えば、希。あれだけ連呼していた「地道にコツコツ」もスイーツ脳で忘れたのかな?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)
![]() 苺パフェ,フランボワーズのカカオムース, |
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7534/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/425983107.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『逆転一発パンケーキ』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 82 83 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106 107 108
第19週『潮時じゃがいもガレット』
109 110 111 112 113 114
第20週『男たちのウィークエンド』
115 116 117 118 119 120
第21週『復活マルジョレーヌ』
121 122 123 124 クランクアップ 125 126
第22週『出産クッサンベイビー』
127 128 129 130 131 132
第23週『いっぱい失敗タルトタタン』
133 134 135 136 137 138
第24週『女たちのジレンマムース』
139 140 141 142 143
- 関連記事
-
- ナポレオンの村 (第6話・9/13) 感想 (2015/09/14)
- ど根性ガエル (第9話・9/12) 感想 (2015/09/13)
- まれ (第144回・9/12) 感想 (2015/09/13)
- 民王 (第7話・9/11) 感想 (2015/09/13)
- 表参道高校合唱部! (第8話・9/11) 感想 (2015/09/13)