ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ど根性ガエル (第7話・8/29) 感想

ど根性ガエル

日テレ系『ど根性ガエル』公式
第7話『ピョン吉別れ旅!カエルに戻る日』の感想。
なお、原作漫画:吉沢やすみ氏の『ど根性ガエル』は数巻は既読、過去のアニメ版も見た記憶あり。


ピョン吉(声=満島ひかり)の異変に気付いたひろし(松山ケンイチ)はうろたえる。町中の人がピョン吉の回復を願い、応援してくれる。選挙中のゴリライモ(新井浩文)は、そんなピョン吉の人気にあやかりたい。富士山麓に不老長寿の神様としてカエルを祭った神社があることを知ったひろしは、その神社にピョン吉を連れてお参りに行きたいが、金がない。商店街の福引の賞品が富士山への温泉旅行だと知ったひろしは勝負に出るが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

設定も変えVFXで蘇らせたら違和感だらけになるはず…

本作には数々の魅力があると思うが、今回を観終えて最も強く感じたのは、原作の漫画や過去のアニメ作品の設定を現代に変えてひろし(松山ケンイチ)が30歳でピョン吉(声=満島ひかり)がVFXで蘇ると言う、普通なら実写化したら “違和感” 満載になると思うのだが…

実写化の “違和感” を “心地良さ” に魅せる斬新なドラマ

本作が秀逸なのは、その “違和感” を現代の下町人情噺風に仕立てた脚本と、俳優たちの名演技によって、意図的に絶妙なバランスで残して、摩訶不思議な世界観を創り出し、落語名人の一席を観終えたような “心地良さ”が残ること。過去の強引な実写化ドラマとは一線を画す斬新で魅力的なドラマだ。

「2人の絆」を改めてキッチリ描いた価値は大きい

さて、今回は前回の少々お説教じみた内容から一新して、「こんな奴はいない」「あんな事があるはずない」の “有り得ないこと” の連続で魅せたヒロシとピョン吉の関係をリアルに且つしっかりと描いてきた。要は「2人の絆」を第6話で改めてキッチリ描き改めたと言って良いだろう。これをやった価値は大きい。

なぜなら、これまで「2人の絆」は、視聴者は当然の事柄として疑いもなく受け入れ、劇中でも基本設定として特別に描いてこなかった。だって、映像で見せてこそのドラマだから、実はそこが少しだけモヤモヤしていたのだ。その意味で残り3話(予定)の仕上がりに「2人の絆」が大きく貢献することを大いに期待したい。

笑って泣いて元気を貰った上質な1時間だった

自らの余命が短いことを悟ってからピョン吉と、それを知ってからのヒロシの、表立って言葉で言い合えないギクシャクした「2人の絆」が、ピョン吉の故郷を知ったことで更に深まったと同時に、「オイラはど根性で死んでも生きてやる」とまで元気を取り戻した。

笑って、泣いて、元気を貰って、そんな上質な1時間だった。とにかく「2人の絆」が兄弟愛のような微笑ましく可愛らしくかけがえのないものとして、優しく描かれたのが良かった。連ドラとしては大きく物語が動いた訳では無いが。ドラマの奥行きを一層深めた秀逸な回だったと思う。

あとがき

ギャグ漫画チックな軽妙なシーンと、薀蓄のあるシリアステイストなシーンのメリハリもたまりませんね。
完全実写化とは一味も二味も創意工夫して、原作の風味を絶妙なバランスで残しているのも良いです。次回にも大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「ど根性ガエル」オリジナル・サウンドトラック(仮)
ど根性ガエル (1) ピョン吉誕生の巻


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7474/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/425075008.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【ど根性ガエル】第7話 感想

あの…京子ちゃんのおばあちゃんはどう思います? あれ。 あれ? あ~あの、「ピョン吉くんも応援しています」? ええ。 あのね、ゴリライモ君。 はい。 大人になるっていうことは、きれい事だけじゃやって行けないってことだっていうでしょ? 大事なのは今のその気持ちを忘れないこと。 「ずるいな」っていう気持ちを忘れないこと。 そしてずるいことした分頑張るの。 ...

ど根性ガエル「ピョン吉別れ旅!カエルに戻る日」

いよいよ、ひろし(松山ケンイチ)は、ピョン吉(声:満島ひかり)がシャツから剥がれ寿命が尽きかけていると知り、あの手のこ手病院へ連れて行ってもダメ。いろいろと体に良いコトをしてもダメで、ついには、よし子先生(白羽ゆり)に縫ってもらおうとするがダメついに、富士山のふもとにあるカエルを不老長寿の神としてまつる神社があると知り、そこに連れて行こうとします。偶然にも、折しも、商店街の福引きの1等が、富...

一番星になりやがれ(松山ケンイチ)死んでも生きる交差点(満島ひかり)温泉入浴はありません(前田敦子)

戦争と平和の交差点。 奇跡の時代・・・奇跡の国。 紛れ込んだゴキブリに大騒ぎする日常。 海の外では子供たちが奴隷になり、殺戮されて、アグネスの心を痛ませる。 奪いつくした果てに荒廃と飢餓が待っていることを知らぬ愚か者が王者となる。 彼らは思う。 世界は奪っても奪っても尽きぬほど広く果てしないと・・・

ど根性ガエル 第7話

ピョン吉(CV:満島ひかり)がシャツから剥がれかけ、寿命が近づいていることを知ったひろし(松山ケンイチ)は、カエルを不老長寿の神として祭る神社が富士山の麓にあると知り、そこへピョン吉を連れて行けば何とかなるのではないかと考えます。 そんな中、商店街の福引の1等賞品が富士山近くの温泉旅行だと知ったひろしは、ピョン吉のために1等を狙います。 五郎(勝地涼)のお金を期待したひろしで...

ど根性ガエル 第7話

「ピョン吉別れ旅!カエルに戻る日」 内容 ついに、ひろし(松山ケンイチ)は、 ピョン吉(声:満島ひかり)がシャツから剥がれ寿命が尽きかけていると知る。 病院へ連れて行ってもダメ。いろいろと体に良いコトを挑戦してもダメ。 思い切って、よし子先生(白羽ゆり)に...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: