ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

民王 (第4話・8/21) 感想

民王

テレ朝系金曜ナイトドラマ『民王』公式
第4話『盟友』ラテ欄『池井戸潤原作~コドモ総理最大ピンチ友情と涙の予算委員会ボクも総理辞めます』の感想。
なお、原作小説:池井戸潤氏の『民王』は未読。


翔の容姿の泰山(遠藤憲一)は、蔵本(草刈正雄)の秘密を知って腰を抜かす。政敵である2人だが、今回ばかりは情報を共有しようという意見で一致。一方、真衣(本仮屋ユイカ)の職業紹介会社を通したシングルマザーが急に解雇を言い渡された。総理のふりを続ける翔(菅田将暉)に促され、交渉に同席した泰山は、先方の言い分を認めて真衣に絶交されてしまう。そんな中、官房長官・狩屋(金田明夫)の女性スキャンダルが露見する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

第4話でこの安定感なのに、飛ばしっぷりが半端ない

冒頭での、翔の容姿の泰山が、村野エリカの容姿の蔵本の首を絞めるパワフルな泰山を魅せたシーンで始まった第4話。第4話なのにこの安定感と飛ばしっぷりは半端ない。それに「羨ましいぞ、いろんな意味で」とかチラッと入るだけの泰山の心の声なのにエンケンさんと解かる存在感もスゴイ。

ずっとテレビに、ツッコミと感心のしっ放し

今回の仕上がりは、前回を更に極めて抜け目なしって感じ。前回の感想で、「(良い意味で)序盤戦からずっとテレビにツッコミ放し」と書いたが、今回はずっとツッコミと感心のしっ放しだ。劇中のすべての細かなネタやボケに突っ込んでると、1時間後には心地良い疲労感と達成感さえある。こんな異色で楽しいドラマは珍しい。

第4話がこれまでで秀逸だった理由

そして、第4話がこれまでで秀逸だったのは、官房長官・狩屋(金田明夫)を中心に物語を構成してきたこと。これまでとは違った味わいもあるし、狩屋が泰山の腹心だから翔も絡んでも全く違和感なし。更に蔵本も入れ替わったから、遠藤憲一さんと草刈正雄の悲劇的なやり取りも爆笑の連続。もう一度書くが、こんな異色で楽しいドラマは珍しい。

ドラマの仕上がりに非の打ち所がないぞ

このまま面白おかしく進んで行かないのが本作の真骨頂。今回も42分過ぎの予算委員会での翔(見た目は泰山)の「僕は今朝、狩屋さんの奥さんに会って来ました」の答弁から、物語は一気に動き出す。お約束の言い間違えを入れつつ、クライマックスに昇華させるのもお見事。

更にサイドストーリーで動いていた真衣(本仮屋ユイカ)の職業紹介会社のくだりでは、泰山(見た目は翔)の熱弁も空しく…と思ったらアパレル会社前社長で会長の桐月有三(大出俊)が登場して大逆転。その上、メインストーリーの腹心のくだりにきちんと帰着する素晴らしさ。ドラマの仕上がりに非の打ち所がないぞ。

あとがき

ラストの、真衣が泰山(見た目は翔)に抱き付くの目撃してしまった翔(見た目は泰山)の悲劇っぷりがたまりませんでした。自分は蔵本(見た目はエリカ)と頬ずりした直後ってのもイケてます。
これで初回視聴率8.5%が第3話で4.8%に急降下なんですから、「視聴率=面白さ」でないことは確かなようです。次回にも大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
民王 (文春文庫)
民王(Kindle版)
夜空。feat.ハジ→/ストレスフリー(初回生産限定盤)(DVD付)
夜空。feat.ハジ→/ストレスフリー


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7442/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/424647300.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

民王 #04

第4話

『民王』 第4話

切るか切らないか…上手く繋げてまとめますね~。書き切れないのが悔しいっす!経営も政治も同じ(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ ウンウンミゾーユーからそうですけど、SMクラブ通いや、「総理、総理」連呼した女性議員。誰もが思い出せるネタのあれこれに、ただ嬉しい(笑)一杯の牡蠣天そばとか…

民王 第四章

『盟友』 「池井戸潤原作〜コドモ総理最大ピンチ友情と涙の予算委員会ボクも総理辞めます」 内容 泰山(遠藤憲一)は、自分と息子・翔(菅田将暉)だけでなく、 謎の女・エリカ(知英)と蔵本(草刈正雄)が入れ替わっていると知る。 エリカは、娘だという。 脳波や詳細...

「民王」第4話

二つの入れ替わり。 二つのスキャンダル。 第4話『盟友』ネタバレです。 民王池井戸 潤文藝春秋 by G-Tools

「民王」3、4 ☆☆

もう一組、入れ替わってましたね。それってあらすじだと盛り上がりますけど、実際にはちょと不満。だって草刈正雄議員も娘も口癖や動作の印象がなくて、泰山と翔ほど『ああ入れ替 ...

民王 「盟友」

なんと、入れ替わりは、もう1組いたぁ!村野エリカ(知英)と蔵本志郎(草刈正雄)までもが入れ替わってしまっていたとは!さらに、エリカが蔵本の娘だと聞き、その驚きは、なお、いっそう。(見た目とのアンバランス悲喜劇が笑える)でも、防衛省の技術研究本部で脳波の検査を行なうと、泰山と翔に埋め込まれたものと同じチップが蔵本たちにも装着されていたことが判明。長年政敵としていがみ合ってきた泰山と蔵本だったが...

民王 第4話

泰山(遠藤憲一)と翔(菅田将暉)だけではなく、何と泰山の政敵である蔵本(草刈正雄)とエリカ(知英)までが入れ替わっている事実に驚きます。 それに、エリカは蔵本の娘だったのですね。 この事態を打破するまでは、手を組もうということなった泰山と蔵本。 父親同士は盛り上がっていますが、翔とエリカはげんなりしています。 そして、真衣(本仮屋ユイカ)から秘書を辞めさせてほしいと申...

【民王】第4話 感想

おかしくないですか? これ。 狩屋さんが官房長官になってから何か落ち度ありましたか? ありませんよね?だったら、 おしゃぶりだとかよだれかけだとかSMだとか そんなプライベートな事どうだっていいじゃないですか。 ここは…ここは予算委員会ですよね? 予算委員会っていうのは確か国の予算をみんなで一生懸命考える大事な場所で 大事な時間ですよね。そんな時に おしゃ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: