ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まれ (第123回・8/19) 感想

朝ドラ まれ

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』公式
第21週『復活マルジョレーヌ』『第123回』の感想。

なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、本作への僅かな期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。


ケーキ店の開業資金の最後の調達先として訪れた農協で、希(土屋太鳳)の担当となったのは“融資の鬼”と呼ばれるみのり(門脇麦)だった。そこでみのりに数々の計画の甘さを指摘され、融資を得るため事業計画書を練りに練る希。一方、東京での行方不明騒ぎのなか能登に帰ってきている高志(渡辺大知)は、徹(大泉洋)が去ったことで落ち込む藍子(常盤貴子)のことが気になり…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

今朝も「いいとこ探し」をしたら、1つありました

今朝も「いいとこ探し」する気満々で迎えた。すると、冒頭で前回省略したケーキ作り数秒流れただけでもマシとしよう。今日の「いいとこ」はこれだけ。1つあっただけでも良かったか…

それにしても、どうしても農協の融資係・みのり(門脇麦)へ懸命に希(土屋太鳳)が説明するのを見て、なぜ希が開店にここまで拘るのかが未だに解からない。二度も自己破産した父を見て育ったのに何の学習能力も無いと見えてしまうからに他ならないのだが。

どこが大事なの? 修行中だったの?

前回の感想で、「もう少し」気の利いた語りは書けないのか?と書いたばかりだが、今日も変わらずだ。それも都合のいい台詞の連呼。

語り「その前に、大事なことが一つ」

大悟「じゃあ、何処で修行する?」

希「まだまだ修行中の身で…」

おいおい、大悟(小日向文世)に開店準備の報告をすることが大事なことだったのか? そして、希は修行中だったのか? 私の記憶違いでなければ、横浜の修行時代も大して修行を描かず、能登に帰って来てからも修行は描かれた記憶は無い。それに大悟への報告がなぜ大事なことなのかも全く理解不能なのだが。

こう視聴者に思わせるのは、脚本も演出も、まだパティシェの修行中であることを描くのをしなかった手抜きと雑の結果なのだ。単純に、腕が鈍らないように毎日少しずつでもケーキ作りを描けば良かっただけの話。

昨日の感想のあとがきで篠崎先生に「いいとこ探し」への協力を要請したのに、こんな調子でいつ効果が出るんだろう。

もう「回を重ねる」ような台詞は書かない方が良い

希「何べんも電話切られて…」

語り「18回目で漸く申請を受け付けて貰い…」

どうして、こう言う回数を重ねる台詞や現実的な回数を入れた台詞を書くのだろう。篠崎先生も演出家が自分に非協力的なことは十分承知だろうに。

本来なら、何べんも電話を切られるカットを入れたり、18回申請を断られるカットを面白おかしく入れれば、目から入る印象だけでも、大悟への報告が大切なことも、申請書類を頑張って作ったのが解かり易いのに。

それをしないで、「金銭消費貸借契約証書」のアップと押印にビビるカットだけ入れるから、いつまで経っても希がタナボタで前に進んでいるようにしか見えないのだ。そして、肝心の地元素材のフランス菓子もあっと言う間に出来ちゃった。

撮影が大変なのは理解するが、こう言う手抜きがボディーブローのように駄作への道に一歩一歩近づけるのだ。それに、今日こそ語りは「地道にコツコツ」を言うべきだったと思う。

開店のエピソードそのものが、軽んじた扱いに…

それにしても、今日の中盤での高志(渡辺大知)と藍子(常盤貴子)のシーンは何だったんだ? このスタッフが異常な藍子推しなのは諦めたし、どうでも良いエピソードを書くなとも思わない。いろいろあるのが人生だしストーリーだから。

しかし、それは主人公をきちんと描いている場合に限る。結局、今日の15分間だって上に書いたような開店準備への積み重ねを一切描かず、店名まで妥協する主人公では、開店のエピソードそのものが「ある日の出来事」的な軽い扱いになってしまう。ホント、無駄より本筋。本筋を描け。

あとがき

今日の15分間も面白くなかったですね。ここまで省略するなら、昨日の冒頭の5分位で開店までこぎつけちゃえば良かったのに。そして、またどアップの連続になりましたね。朝から暑苦しいったらありゃしません。

それに何で今日になって急に「プチでは男になっちゃう」って言わせたんでしょう? これまで女性形のパティシエールを使ってこなかったのに。そうそう、もう1つ「いいとこ」がありました。今週から希の頭のてっぺんの髷が無くなりましたね。まだまだ毛先の不潔感が取れてませんけど、開店の日にはバッサリ切ってくれるのかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7422/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/424410323.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『「逆転一発パンケーキ」』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 82 83 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106 107 108
第19週『潮時じゃがいもガレット』
109 110 111 112 113 114
第20週『男たちのウィークエンド』
115 116 117 118 119 120
第21週『復活マルジョレーヌ』
121 122

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

地獄に道連れ>『まれ』第123話

『地獄に道連れ』といったら QUEEN『Another One Bites the Dust』の 邦題じゃないか QUEENまでパクるのか篠崎!? 『あまちゃん』でのフレディ・マーキュリー・コスプレは パロディだから笑って許せたし 『マッサン』で晩年の髭マッサンがフレディ風だったのは 寧ろ目の保養だったけど>ぉ 『まれ』は連想されるものが出てくるだけで ...

地獄に道連れ>『まれ』第123話

『地獄に道連れ』といったらQUEEN『AnotherOneBitestheDust』の邦題じゃないかQUEENまでパクるのか篠崎!?『あまちゃん』でのフレディ・マーキュリー・コスプレはパロディだから笑って許せた...

まれ 第123回

内容 開店資金調達のため農協を訪れた希(土屋太鳳)だったが、 そこに待っていたのは“融資の鬼”みのり(門脇麦)だった。 みのりから、計画が甘すぎると指摘された希は。。。。。 敬称略 ナレーション“大事なことが1つ”!? そのうえ 大悟“どこで修行するんだ?”...

連続テレビ小説「まれ」第123回★藍子を抱きしめる高志

連続テレビ小説「まれ」 第123回(8月19日) ケーキ店の開業資金の最後の調達先として訪れた農協で、希(土屋太鳳)の担当となったのは“融資の鬼”と呼ばれるみのり(門脇麦)だった。そこでみのりに数々の計画の甘さを指摘され、融資を得るため事業計画書を練りに練る希。一方、東京での行方不明騒ぎのなか能登に帰ってきている高志(渡辺大知)は、徹(大泉洋)が去ったことで落ち込む藍子(常盤貴子)の...

NHK朝ドラ【まれ】 第121回・122回・123回 感想

父・徹(大泉洋)が残した膨大な資料と企画書を前にして、希(土屋太鳳)はもう一度ケーキ作りに戻りたいという気持ちが湧き上がる。­(121話) ケーキ店開業を決意した希(土屋太鳳)だが、肝心の資金がない。徹(大泉洋)の自己破産を見てきて借金だけはしたくないと悩むが、遂に借金することを決意する。(122話) ケーキ店の開業資金の最後の調達先として訪れた農協で、希(土屋太鳳)の担当とな...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: