まれ (第116回・8/11) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第20週『男たちのウィークエンド』『第116回』の感想。
なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、本作への僅かな期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。
徹(大泉洋)は、希(土屋太鳳)の了承もなしに、まいもん食堂のマスターにケーキ店を開かせてもらうようにお願いをしてしまった。塗師屋の女将(おかみ)の仕事との両立は無理だと言い張る希に対し、徹は塗師屋に赴きある行動に乗り出す。そして、いよいよ洋一郎(高畑裕太)のお見合いの日が訪れた。ふだん着の慎一郎(ガッツ石松)とともに、目いっぱいのおしゃれをしてお見合いの席についた洋一郎の目の前に相手の親子が現れる
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
おいおい、改めて “今の” 状況設定のすり込みか?
暑苦しいオープニング映像が終わってホッとした瞬間、突然なんの前触れもなくその時は訪れた。「九州電力が川内原発1号機を再稼働」のニュースだって事前に知っていたのに驚く位だ。とにかく希(土屋太鳳)の発言には、ドキッとさせることが「稀」でなく多過ぎる。その台詞がこれだ。ワン、ツー、スリー、ドーン!
希「なして、うちがパティシェを辞めて
戻って来とるか解かっとるけ?
塗師屋の仕事を手伝うためなんよ」
おいおい、希の塗師屋の女将の仕事って、そもそもまだ修行中のレベルだろ?その上、私が見た修行は、いつも顔から廊下に突っ込んで行く雑巾掛けと、昨日の漆器の袋入れだけだが。子どもの夏休みのお手伝いでも、もう少しマシだ。しかし、娘が娘なら親父の徹(大泉洋)もぶっ飛んでる。
自分勝手は方向修正を視聴者に押し付ける台詞が嫌い
徹「勿体ないじゃない。希のケーキの腕が。
あなたは、池畑大悟と言う
変人だけれども世界的巨匠の下で仕事をして、
んで、その甲斐あってその片腕として
スーシェフまで務めたパティシェですよ」
4か月半、毎朝観ているが、脚本家の篠崎先生は「希の現状はこうだ」と仰るのか。能登に田舎でくすぶってるのが勿体ない位の腕前のヒロインが、夫の仕事を助けるために能登に帰って来たと。
私が篠崎先生の書く台詞で一番嫌いなのが、この類の自分勝手は方向修正を視聴者に押し付ける台詞。先生のお言葉だが、私には、希のこんな心の声しか聞こえてこないが…
【私の創作の希の台詞… ※太字は希のお得意な言動です】
「うち、遠距離結婚に飽きとったら、運良く義祖父が倒れたさけ、取り敢えずパティシェ修行は一時停止したわ。
義祖父は酒も飲めるほどに回復したやが、女将修行も結構気楽やし、腰掛けのつもりやったけど、弟に赤ちゃんも生まれれて賑やかで騒げそうやし。
そやから、いつものなし崩しで、このままこっちで適当に暮らすのも全然ありやろ。どうせ、お約束で仕事は天から降ってくるけんね。(`・ω・´)キリッ」
夏休みでみんなが真剣に観ていないのを利用しているのか、強烈に軌道修正とすり込みをしてきた。それも冒頭のたったの2分で。篠崎先生がどんなに後付けでアリバイづくりをしても、視聴者にはこうにしか見えてないから。
終盤は、月曜日に出来なかったネタ振りだけ
その後の洋一郎(高畑裕太)の見合いのくだりは、当然スルー。時間繋ぎも甚だしいとだけ言っておく。そして、終盤の、辻褄合わせをする篠崎先生に必死に加担する圭太(山崎賢人)の台詞にもウンザリだ。もう、義父に媚を売っているようにしか聞こえないし…
それを篠崎先生も重々承知だから、突然に語りを入れて雰囲気チェンジ。桶作家と紺谷家全員で「夢」を連呼しつつ、夢とは真逆の印象付けのための「恨み」を言わせて、月曜日には出来なかった週末までのネタ振り完了。あとは、土曜日の塩田絡みの「塩風味のガトー・ウィークエンド」が出て終わりか…
あとがき
たった15分のくだらない内容の感想に、どれだけの時間をかけて記事に仕上げているのか考えると虚しくなります…では、また明日…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7389/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/423988547.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『「逆転一発パンケーキ」』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 82 83 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106 107 108
第19週『潮時じゃがいもガレット』
109 110 111 112 113 114
第20週『男たちのウィークエンド』
115
- 関連記事
-
- ホテルコンシェルジュ (第6話・8/11) 感想 (2015/08/12)
- となりの関くんとるみちゃんの事象 (第3話・8/11) 感想 (2015/08/12)
- まれ (第116回・8/11) 感想 (2015/08/11)
- 恋仲 (第4話・8/10) 感想 (2015/08/11)
- まれ (第115回・8/10) 感想 (2015/08/10)