まれ (第108回・8/1) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第18週『親心ロールケーキ』『第108回』の感想。
なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、本作への僅かな期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。
なお、本作の製菓指導・辻口博啓氏の夢の掴み方が熱く書かれ児童書『スーパーパティシエ物語―ケーキ職人・辻口博啓の生き方』の感想記事もあります。
博之(板尾創路)が塗師屋を継ぐと宣言した本当の理由を知った希(土屋太鳳)は、圭太(山崎賢人)に伝えるべきか思い悩む。一方の圭太は、父への対抗心が強烈な後押しとなり、自分で描いた陶胎漆器(とうたいしっき)のデザインを見てもらおうと、連日蒔(まき)絵師のもとに押し掛けている。そして、いつしか圭太の熱意に負けた漆器組合のメンバーたちは1つにまとまり、陶帯漆器のデザインを考え出し…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
「おはよう日本」も朝から無責任なフリをするな
「今日から8月。暑さに負けず笑顔溢れる週末になりますように」と明るい声で『おはよう日本』からバトンタッチされて始まった何かと物議を醸し出す土曜日の『まれ』だが、家族内の喧嘩と言う登場人物の怒りと困惑の顔で溢れたカットで始まった。こっちこそ笑顔溢れる週末したいのに、またあの暑苦しいオープニング映像で…
ヒロインの存在感ゼロ
今日も怒鳴り合ってる映像を5分も見せられ、結果は圭太(山崎賢人)のゴリ押し勝ち。おいおい、これでは希(土屋太鳳)が能登に帰って来た必然性が皆無だ。なのに、圭太の意見が採用されたのをニコニコ喜んでる希。まるで自分の手柄のような手振りもイラッとするが、これ、希必要ないじゃん。
惨め。希がポカーンと口開けたアップしか出番が無い
そして、物語はどんどん不可解な方向へ進む。全く希が関与しないまま、フランス人とあっさり契約成立。で、今度は博之(板尾創路)の市長選問題。これまた朝から怒鳴り合いだけ。そして、惨めなのは希がポカーンと口開けたアップでしか出番が無いこと。アップ、アップ、アップの連続。そして、たまに「だめ」って言うだけ。
手持ち、ブレブレ、ピンボケ映像で何を表現したいのか?
それに怒鳴り合ってる時のカメラワークなのだが、緊張感を出したいのか、それとも三脚を使うのが面倒なのか知らないが、揺れまくりブレまくりの上、ピンボケの嵐で、観ているこちらは朝から船酔いだ。自信に何の根拠もない圭太をハンディカメラのアップで撮っても、全く説得力を持たないことも解からないのか。
それにしても、8分過ぎから手持ちカメラでのアップの切り返しばかり。塗師屋が狭くて人物が団子になる(幾重にも重なること)からハンディなら、いっその事、能登の大自然、海辺でケンカした方が良い。能登らしさゼロのセットより、どれだけ風景に癒されるか。物語がしょうもないのだから、映像くらいちゃんとしろ。
強引な “希アゲ” にうんざり
希「圭太が尊敬するお父さんは、
きっと悪者のまま去って行くカッコいいお父さんやさき」
※ ※ ※
博之「すっかり塗師屋の女将やな」
どう捻くれて考えても、博之は話せば解かる男だし、圭太もお利口じゃないけどこの程度の親心は理解できるはず。なのに “希アゲ” を強引にするから、こんな支離滅裂で訴求力ゼロの会話劇しか生まれない。それと、漆器を扱う時は指輪外そうよ、直美(藤吉久美子)さん。希の教育係なんでしょ。
塗師屋の女将の「腰掛け宣言」もやっちゃった
語り「希がパティシェに戻れるのはいつの日か。
それまで皆様、塗師屋の女房希を応援して下さいませ」
おっと、最後に語りでどえらいことをぶっ込んで来たぞ。これ、今回の『第2期 能登編』での希が完全に “腰掛け” でることの宣言だ。そんなサイドストーリーをダラダラ見せずに、とっととフランスへ修行に行くなり、横浜に戻るなりして、パティシェを目指す話に決着を着けて欲しい。
あとがき
あーあ、予告編。私の予想通りに進むんですね。元治(田中泯)が引退して釜焚小屋でケーキ店を開くって。じゃあ、もうその祝開店が最終回で良いですよ。で、能登の住民全員で「希のロールケーキは世界一」と叫んで大団円の最終回。このほうが、どれだけスッキリするでしょうか。
来週は元治と文とお節介の藍子週間におまけで希かな?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7352/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/423379222.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『「逆転一発パンケーキ」』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71> 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 8283 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106 107
- 関連記事
-
- デスノート (第5話・8/2) 感想 (2015/08/03)
- ど根性ガエル (第4話・8/1) 感想 (2015/08/02)
- まれ (第108回・8/1) 感想 (2015/08/01)
- 民王 (第2話・7/31) 感想 (2015/08/01)
- 表参道高校合唱部! (第3話・7/31) 感想 (2015/08/01)