表参道高校合唱部! (第3話・7/31) 感想

TBS系金曜ドラマ『表参道高校合唱部!』(公式)
第3話『父子の約束…球場に奇跡!魂の応援歌』の感想。
合唱部存続のために必要な部員は残り2人。だが、真琴(芳根京子)は大輔(堀井新太)と共に中間テストで赤点を取り、追試をパスするまで部活禁止だと瀬山(神田沙也加)に通告される。野球部の大輔は推薦で入学したが、目を故障し、部内で邪魔者扱いされていた。廉太郎(泉澤祐希)らは合唱部に勧誘しようとするが、真琴は乗り気になれない。一方、瀬山は、住宅街で主婦・綾子(古村比呂)に怒鳴られている有明(城田優)の姿を目にする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
前回よりずっと完成度が高くなった
まず、前々回と前回で当blogは、第3話までの第1章(某ドラマでは第4話まで第1章といっていたが長過ぎる)は、初期設定の説明と主要登場人物の説明及び視聴者への認知度アップに努めるべきと散々言って来た。
そして第3話は、まるでその声がスタッフに届いたかのように、一軍のメンバーと優里亞(吉本実憂)と(志尊淳)の出番を削って、真琴(芳根京子)と大輔(堀井新太)と合唱部に絞り込んだのは素直に嬉しい。そして、ラストで8人目の新入部員まで登場させて、見事に第1章を締め括った。
しかし、まだまだ主人公以外のエピソードがあちこちに散らばっているのは気になるが、この辺も第5話くらいまでには落ち着くかも。と言うのも、どうやらこの第3話までの構成の修正度とバランスの良さを考えると、シリーズ全話の構成にも期待が持てるから。おっと、益々いい感じになってるぞ。
届け、愛のメッセージ「マイ バラード」熱唱
7/30の『ひるおび!』に番宣で出演された高畑淳子さんが「次回は、城田くんと沙也加ちゃんのデュエットが見所」とおっしゃっていた。2人共ミュージカル俳優でもあるから期待したのだが、流石の歌声、デュエット曲だった。歌唱自体はご本人たちによるアテレコだったが、深夜にブランコをこぎながらでは仕方がない。
しかし、出演者と言うか登場人物たち(それも先生)のアカペラのデュエット曲(合唱曲として超有名な『マイ バラード』が、真琴がみんなに応援されていることを感じるシーンのBGMとなっていたことや、有明(城田優)の台詞「何で歌いたいのか?」に着地するのも粋な演出だった。
大輔と真琴の気持ち、合唱部員たちの歌声が愛おしい
そして、15分過ぎからは野球部で邪魔扱いされていた大輔の苦悩と葛藤、それをそばで感じて居ても立っても居られない真琴、そして合唱部員たちの見える部分と見えない部分のやり取りが青春そのもの。
そしてついに運命の野球の試合が始まった。なかなか緊張感ある画づくりに、これまた良い感じで『TOMORROW』が悲痛な大輔のアップに被ってくる。これじゃ合奏部より応援団だよって感じだが、人の歌声が人に勇気や希望を与える点では応援団も合唱部も同じだし。
万事うまくいくことばかりでないと言う少々辛口な青春の1ページに仕上がったが、最後の明るい部室のシーンが全体のトーンを再び明るく元気にしてくれた。やはり構成は明らかに良くなってる。
合唱の練習風景を描け。また合唱中の演技指導もすべし
さて、本作をもっと良い作品にしたいから、どうしても言っておきたいことがある。1つは今週も合唱部の練習風景が描かれなかったこと。もう1つは、合唱部の、特に合唱しているカットでの部員たちに、演出家は1人1人にきちんと演技指導をした方が良い。
歌っていないシーンでは、台詞の無い部員も何となく雰囲気で演技しているが、立って合唱している時、アップにならない部員の佇まいが今一つなのだ。これは、合唱するシーンを撮影していないことにも原因がある。歌詞でなく歌声で魅せるなら、合唱シーンをもっと撮って、合唱シーンの説得力を増やす方向にして欲しい。
あとがき
蒸し暑い夏の夜に、清々しい青春の物語を観るのって良いですね。とにかくこのまま正常進化を続けて欲しい。それだけです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
歌え! 多摩川高校合唱部
恋する合唱 千葉県立幕張総合高等学校合唱団
あの日教室で歌った 思い出の合唱曲
必ず役立つ合唱の本
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7350/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/423371397.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- まれ (第108回・8/1) 感想 (2015/08/01)
- 民王 (第2話・7/31) 感想 (2015/08/01)
- 表参道高校合唱部! (第3話・7/31) 感想 (2015/08/01)
- まれ (第107回・7/31) 感想 (2015/07/31)
- 探偵の探偵 (第4話・7/30) 感想 (2015/07/31)