ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まれ (第107回・7/31) 感想

朝ドラ まれ

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』公式
第18週『親心ロールケーキ』『第107回』の感想。

なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、本作への僅かな期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。また、ネタバレサイトで先のあらすじを読んだ方、こちらに書き込むのは止めて下さい。
なお、本作の製菓指導・辻口博啓氏の夢の掴み方が熱く書かれ児童書『スーパーパティシエ物語―ケーキ職人・辻口博啓の生き方』の感想記事もあります。


博之(板尾創路)が塗師屋を継ぐと宣言した背景には、将来市長になることを狙ってのことらしいと、キミ子(根岸季衣)が希(土屋太鳳)に告げた。それを聞いた圭太(山崎賢人)は、輪島塗を利用する人間に塗師屋はふさわしくないと、いったんは諦めた陶胎漆器制作の再開を、再び漆器組合のメンバーに情熱を持って働きかける。輪島塗の将来を考え必死に動く圭太を後押ししたい希は、博之に直談判するため、市役所を訪れる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

私の「苛立ちミルフィーユ」に今日は何枚重なるか?

なんか今日は感想を書くのが面倒になって来た。だって「つまらない」「面白くない」と書いただけでは、この3か月余り毎日のイラッとを積み重ねてきた私の「苛立ちミルフィーユ」が無駄になってしまうから。と言うことで、さて今日は何枚生地(記事)を重ねようか。※自分でも上手く比喩したと思ってる…(苦笑)

なぜ、今日の内にキミ子に全部言わせちゃうの?

1枚目。昨日、博之(板尾創路)が塗師屋を継ぐと宣言したから、来週までは引っ張るかと思いきや、たった12分間でキミ子(根岸季衣)が「市長選狙いの画策」は実は圭太(山崎賢人)を奮起させるための作戦と希(土屋太鳳)にネタバレって。ドラマチックに仕立てたいのは解かるが、直美(藤吉久美子)の登場と合わせて唐突過ぎて首を傾げるだけだ。

博之が “紺谷弥太郎” を継げるってことは?

2枚目。そして、中盤で怒りまくった圭太を描いた訳だが、どんなに圭太が腹を立てようが、才能も人望も無いからダメなのは既に描かれた。その上で、博之が “五代目紺谷弥太郎” になれるってことは、塗師の才能や能力が無くても人望があれば紺谷弥太郎になれちゃうってことだ。そうならいっそ…

希が “五代目紺谷弥太郎” 宣言したら面白くなった

3枚目。塗師の才能や能力が無くても人望ならそれなりにある登場人物がもう1人いる。そう、紺谷希だ。脚本家がいつもの “希アゲ” で盛り上げれば、弥太郎(中村敦夫)の許可はすぐ下りるはずだ。だから、いっその事、希が “五代目紺谷弥太郎” 宣言したら面白くなったと思う。

希、どうせ能登に帰って来ても何もしないし…

4枚目。希は横浜から能登に帰って来て何もしていない。今日の希だって、キミ子から聞いたことを博之に攻めたてて確認しようとしただけ。圭太を応援するために能登に来たなら、いつもの思い付きで “五代目紺谷弥太郎” 宣言しちぇえば、能登に帰って来た意味も出来るし、物語も新たな動きで少しは希望が持てそうなのに。

もう、面白くなりそうなことは全部やるべき

5枚目。この支離滅裂、連続性欠如、一貫性無視の朝ドラを何とか良い着地点に落とすための最後のチャンスが、今週からの『第2期・能登編』と何度も書いた。だから、何でもアリだ。フィクションだから面白おかしく書けば良いだけ。

従って、このまま中途半端に世界一のパティシェになるなら、まず漆職人になって、ミルフィーユの腕を上げるでも良いではないか。何か新鮮さが欲しい。漆と洋菓子を描くなら、器と乗せるもの以上の関係を描いた方が面白い。

技術もセンスもプロデュース力も無い圭太が、強引に後付ぎになるよりよっぽど面白いと思うが…

あとがき

篠崎先生も演出家も、どうして面白く出来るであろうチャンスを悉く逃すのでしょうか。今回も妙なところでいきなり「藍子アゲ」を入れるから直美のキャラがブレる。「うちも後方支援や」とか突然言ってズカズカ動き出す希が視聴者に不愉快しか与えないのも解からないのでしょうか。
場所移動、時間経過、状況変化、何でも使って面白くしたらいいのに…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽/澤野弘之
連続テレビ小説読本 Vol.1 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説読本 Vol.2 (洋泉社MOOK)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7347/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/423316115.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『「逆転一発パンケーキ」』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71> 72
第13週『運命カカオ64%』
73 74 75 76 77 78
第14週『絶体絶命メッセージプレート』
79 80 81 8283 84
第15週『下克上駄菓子ケーキ』
85 86 87 88 89 90
第16週『絶縁コンビニスイーツ』
91 92 93 94 95 96
第17週『究極選択パリブレスト』
97 98 99 100 101 102
第18週『親心ロールケーキ』
103 104 105 106

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説「まれ」第107回★全部お芝居なんですか?

連続テレビ小説「まれ」 第107回(7月31日) 博之(板尾創路)が塗師屋を継ぐと宣言した背景には、将来市長になることを狙ってのことらしいと、キミ子(根岸季衣)が希(土屋太鳳)に告げた。それを聞いた圭太(山崎賢人)は、輪島塗を利用する人間に塗師屋はふさわしくないと、いったんは諦めた陶胎漆器制作の再開を、再び漆器組合のメンバーに情熱を持って働きかける。輪島塗の将来を考え必死に動く圭太を...

後方支援>『まれ』第107話

直美さんのキャラは早くも崩壊の兆し 唯一マトモなキャラと思われた …故に希には天敵と言える博之氏も 能登ネットワークの中では幾分毛色の違う …故に希に懐柔されきってないキミさんも この際、纏めて落し込んで 横浜と同じく能登も完璧なまでに 希さま女王ワールドを構築? ま、厳密には 希は傀儡で、真の女帝は藍子母だがな 【能登編part1】はまだ序章に過...

後方支援>『まれ』第107話

直美さんのキャラは早くも崩壊の兆し唯一マトモなキャラと思われた…故に希には天敵と言える博之氏も能登ネットワークの中では幾分毛色の違う…故に希に懐柔されきってない...

まれ 第107回

内容 博之(板尾創路)の考えを知った希(土屋太鳳)圭太(山崎賢人)は。。。 敬称略 短時間で感想を書くのが不可能なほど、 感じることが多い今作。 もちろん。。。。その大半は不満であるが。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: