ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ホテルコンシェルジュ (第2話・7/14) 感想

ホテルコンシェルジュ

TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』公式
第2話『お客様を疑うなんて紛れ込む無賃宿泊客』の感想。


都内の高級ホテルで、宿泊料などを支払わない‘スキッパー’による被害が多発。常習犯たちが書き込みを寄せるサイトから、「GOD」と名乗る人物が「ホテルフォルモント」を狙っている可能性が浮上する。そんな中、ある常習犯の特徴と一致する鈴木(六角慎司)という男性がチェックイン。塔子(西内まりや)や本城(三浦翔平)らは彼の動向を注意深く見守る。一方、亜里砂(夏菜)は長期宿泊者・友美(市毛良枝)のある秘密に気付く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

1つ目のありきたりのエピソードが長過ぎる

宿泊代金を踏み倒そうとする人間が、一流ホテルに来て一番最初にコンシェルジュデスクに行くのが不自然だし、コンシェルジュも知らない時点で、鈴木(六角慎司)が一流ホテルに不慣れなお客様として注視するのが、普通の一流ホテルの対応。

確かに最近は「スキッパー被害」が増えているが、最初から犯人扱いなんてありえないし、バックスペースとは言えお客様の噂話なんてもってのほか。噂話はするがモノは有りがたく頂く従業員もどうかと思う。そして、エピソードの結末もありきたり。こんな低レベルの一流ホテルのくだりに16分も割くとは呆れるだけ。

友美が倒れるのも遅過ぎる

そして、やっと井坂(中村靖日)のメインのエピソードが始まったのが20分過ぎ。劇中のホテルも脚本も段取りが悪いったらありゃしない。そして前回同様の主人公・塔子(西内まりや)の暴走劇が始まった。と思ったら今度は友美(市毛良枝)が倒れた。これが34分。

どうしてこう詰め込み過ぎるのか。残り15分でまとまなエンディングが描けないのは第1話で追って知るべしなのだが。

一流ホテルに見えないから、話に説得力が無い

「二度あることは三度ある」と言わせて、視聴者を煽るのも悪いとは思わない。「プロの仕事」とか「プライド」言わせて、主人公に自らのミスに気付かせ成長を描くのも悪いとは思わない。一流ホテルには毎日様々なお客様がご来館し事件も起こるのも絵空事とは言わない。

しかし、あまりにもホテル全体の失敗を塔子に集中させ過ぎる。3人もコンシェルジュがいるのに、その3人ですら連携していないから、一流ホテルこその従業員のチームワークと個々のサービス精神が全く見えてこない。

だから、44分頃のスタッフミーティングみたいなのも決定権のない下っ端ばかりで話し合っても何の結論も出ないと見えてしまう。友美の病室をホテル仕様にするのも嘘くさくなる。そして、井坂の博多弁もやり過ぎだし、自首すると言ったことを信じたあの行動も妙な行動に見えてしまう。

主人公のゴリ押し、従業員の役割分担、詰め込み過ぎを止めるべき

結局、本作は主人公を全面に押し出し過ぎて、チームや役割が明確に描かれていないから、ちっとも一流ホテルに見えないのが最大の欠点。言っては悪いいが、海の家だってもっとまともだと思うが…

そして、話の詰め込み過ぎによる散漫さも欠点。1つ目の塔子の勘違いによるミスのエピソードは5分位にして、25分位に友美が倒れれば、残り時間正味20分弱。これなら2つのエピソードに40分近く割けるから、もっとじっくり描写できたはず。

まだ第2話だから言ってみるが、まず主人公の押し出し過ぎを止めてリアル感を出す。そして、各従業員の役割分担を明確にし、一流ホテルらしさを出す。最後にエピソードの詰め込み過ぎを止めて、メインの話に集中する。この3つが出来ない限り、このリアリティの無いホテルでの話は心に響くことは無いと思う。

あとがき

リゾートペンションで働く大学生アルバイトたちのひと夏の物語レベルですよ。ペンションがどうこうでなく、そんな感じのフレンドリーさ。一流ホテルも親しみ感は醸し出しますが、踏み込まないサービスことが一流っぽく見せると思います。そこを主人公が踏み込みから面白いのに全員が踏み込むからつまらないのです。

やはり、「散々無銭飲食した男を野放しにお見送りするのか」と思わせる時点で一流ホテルのドラマの体は成していないと思います。上司の叱るシーンも無いし。ホテルで働く者として注目しているのですが、次回で見極めようかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
デスペラード(CD+DVD)
Stars(CD+DVD)
帝国ホテルで学んだ無限リピート接客術 一瞬の出会いを永遠に変える魔法の7カ条
リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7270/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/422386047.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ホテルコンシェルジュ「お客様を疑うなんて紛れ込む無賃宿泊客」

今回は、スキッパー問題… 特に、意図的にスイートルームなどに宿泊して高額な飲食・買い物をした挙句に逃走する悪質客が、都内の高級ホテルに続出。しかも、彼等は、それを自慢気にネットで報告してる旨もあり、ターゲットとされてる様子のホテルフォルモントでは厳重警戒モード。すると、いかにも、事情ありげな、お客さんが3組も!でも、特にあやしくて、警戒の張り紙に載ってた人物に似てた、鈴木(六角慎司)は、実は...

ホテルコンシェルジュ 第2話

「お客様を疑うなんて紛れ込む無賃宿泊客」 内容 鷲尾(高橋克典)は、経営戦略室ゼネラルマネジャーの美穂子(若村麻由美)と 成沢社長(伊武雅刀)に都内ホテルのスキッパー被害について報告をしていた。 美穂子は、スタッフに預かり金の徹底させることを説明。 そん...

美女と男子第14話 & ホテルコンシェルジュ第2話(7.14)

・美女と男子第14話 向坂遼@町田啓太に映画主演のオファーが舞い込み、 喜ぶ沢渡一子@仲間由紀恵だったが、 オフィスイシノでは大門@東幹久がクーデターを勃発、 石野@前川泰之を社長から解任、石野と親しい一子に左遷を通達、 怒る一子は事務所を去り、遼と別の道を歩むことにしたと 事務所の内紛で一子と遼が離れ離れとなり、第二部終了 石野社長と大門の関係が不穏でしたが、こんな結末になろうとは。 前...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: