探偵の探偵 (第1話 初回15分拡大・7/9) 感想

フジテレビ系『探偵の探偵』(公式)
第1話・初回15分拡大『衝撃の問題作が今夜解禁!復讐に生きる女探偵』の感想。
なお、原作小説:松岡圭祐氏の『探偵の探偵』は未読。
亡き妹・咲良(芳根京子)の残酷な過去に探偵が関わったことから、玲奈(北川景子)は探偵の全てを知るべく調査会社「スマ・リサーチ社」が経営する探偵学校に入学。数年後、玲奈は社長・須磨(井浦新)が新設した「対探偵課」の唯一の調査員として、日々命懸けで悪徳探偵業者を追っていた。そんな対探偵課に須磨の指示で配属された新人・琴葉(川口春奈)は、早速、玲奈を狙う悪徳探偵たちとの暴力沙汰を目の当たりにする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
暗いけど、テンポは良い。あとは物語次第か
妹の死にまつわる残酷な過去をきっかけに、探偵を調べる探偵になった主人公が、妹の復讐のために目当ての探偵を追う、そんな話らしい。もちろんこれだけじゃストレート過ぎるから、あれこれ枝葉が出てきて複雑な謎解きになるんだろう。全体的には暗い話だが、そこそこテンポも良いから、あとは物語次第ってことか。
玲奈と琴葉が説明的過ぎる。琴葉の改良を期待したい
第1話から15分拡大の上に、かなり詰め込んでいるし台詞も大量。ネタも小出しに展開するのもほぼ見えてる。この辺で大きく好みが分かれそうだ。その上、玲奈(北川景子)と琴葉(川口春奈)の会話が玲奈のスーパーぶりを魅せるためだけのようで恐ろしく説明的でつまらない。
お蔭で、玲奈がここまで真実追求の情熱があり、それなりの探偵の素質を持っているなら、とっくに自分自身の手で調査を始めていない方がおかしいように見えてしまった。意外と琴葉の存在と川口春奈さんの演技が肝になるかも。だって、他はきっちり役者が揃ってるから。
あとがき
良くも悪くも北川さんの “演じてます感” が凄かった第1話。でも、この位やらないと、過去のクールな女性刑事が主人公のアクションドラマがチラついちゃうので、北川さんなりの新しいキャラクターづくりに期待ですかね。そして、私がこの謎と事実の小出しにどこまで耐えられるか…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
探偵の探偵
探偵の探偵2 (講談社文庫)
探偵の探偵III (講談社文庫)
探偵の探偵4 (講談社文庫)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7250/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/422096593.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- まれ (第89回・7/10) 感想 (2015/07/10)
- 婚活刑事 (第2話・7/9) 感想 (2015/07/10)
- 探偵の探偵 (第1話 初回15分拡大・7/9) 感想 (2015/07/10)
- 37.5℃の涙 (第1話 初回15分拡大・7/9) 感想 (2015/07/10)
- エイジハラスメント (第1話 初回15分拡大・7/9) 感想 (2015/07/10)