ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

デスノート (第1話・7/5) 感想

デスノート

日テレ系日曜ドラマ『デスノート』公式
第1話・初回は22:00から30分拡大の感想。
なお、漫画:原作-大場つぐみ氏/作画-小畑健氏の『DEATH NOTE』は未読だが、2部構成の実写映画は鑑賞済み。


平凡な大学生の月(窪田正孝)はある日、ノートを拾う。その表紙には「Death Note」、開くと「名前を書かれた者は死ぬ」と記されていた。半信半疑でいじめ首謀者の元同級生の名前を書いたところ、相手は心臓まひで死亡。さらに、警視庁刑事の父・総一郎(松重豊)を人質に取った強盗殺人犯も同様に死を遂げる。1カ月後、世界各地で凶悪犯が次々と死亡し、世界的な名探偵・L(山崎賢人)はこれを殺人と確信して動きだす。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

不安的中で、星4つ★★★★から一気に急降下

2015年7月期 / 夏ドラマの期待度』で星4つ★★★★を付け期待していた本作。しかし唯一の不安であった、“実写映画の強烈な印象が未だに残っている私には、いくら過去の作品と比較しないとは言え…” の部分で完全に引っ掛かってしまった。

最も残念だったのは、30分間も延長したのに、月(窪田正孝)が大量殺人を犯すまでの段取りが速過ぎる。何せ月の人物設定紹介もほぼ無い状態で大量殺人が始まっては、ただ普通の学生がおかしくなっただけって感じ。それにL(山崎賢人)は自意識過剰な名探偵って感じで、こちらもキャラが薄め。

原作は未読だが、劇場版では、「天才 VS 天才」の駆け引きが見所だった。しかし、本作からその雰囲気は今のところは微塵も感じ取れない。月がアイドルオタクで平凡な大学生の設定なら、Lもそれ程天才である必要性が無い。結局、本作は、秘密を持った普通の大学生とちょっと変わった名探偵の謎解きドラマってことになるのだろうか。

あとがき

実は、リュークの意匠を見てがっかりしたんです。いくら原作や過去に映画があろうが、もう少しオリジナリティが出せないものかと。リュークだけ何となくコピーしたら、その他の部分はほぼ劣化版って印象が強くなるだけなのに…

あと、個人的な好みなのでファンの方には申し訳ありませんが、山崎賢人さんのL(エル)と佐野ひなこさんの弥海砂は無いかなあ。過去の作品と比較しない立場の私としては、本作の記事を書き続けるのは厳しいかもしれません(俳優への不満ばかりになりそうなので)。

でも、窪田正孝さんが演じる夜神月は観続けたいので、感想の継続は第2話を見てから決めようと思います。要は、新作として楽しめるかどうかにかかってると思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「デスノート」オリジナル・サウンドトラック
DEATH NOTE (デスノート) 全12巻&別冊 完結セット (ジャンプ・コミックス)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7231/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/421875108.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

デスノート 第1話

う~ん、フレッシュな役者さんも頑張ってたけれど、改めて原作と、映画版「デスノート」が、戸田恵梨香のミサミサに至るまで、いかに絶妙キャスティングだったか、再確認させるような、ツッコミ満載。マニアの「デスノート」になりそうですね。それに、たとえば、主人公・夜神月が、アイドル好きの普通の大学生、を筆頭に、基本設定やディテールをいじりすぎ。それをやると、デスノートの世界観自体が傾いてしまうのでは?と...

DEATH NOTE デスノート #01

デスノートの第1話を見ました。 #01 警視庁捜査一課に勤務する父・総一郎と妹・粧裕と暮らすどこにでもいるような大学生・夜神月は弥海砂が所属する「イチゴBERRY」のライブに行く以外は学業とアルバイトに精を出す日々を過ごしていた。 ある日、高校時代に少年刑務所に入った同級生・佐古田が現れ、親友の鴨田を恐喝している所に遭遇した月は佐古田を止めようとするが、逆に携帯を取...

デスノート

デスノート 日曜 22:30 日本テレビ 2015年7月5日~ [キャスト] 窪田正孝 山﨑賢人 優希美青 佐野ひなこ 藤原令子 関めぐみ 前田公輝 弓削智久 忍成修吾 半海一晃 佐藤二朗 松重豊 ほか [スタッフ] 原作:大場つぐみ、小畑健 演出:猪股隆一、西村了 脚本:いずみ吉紘 製作著作:日本...

【ドラマ DEATH NOTE デスノート】第1話 ツイッター実況まとめ と感想

そこそこ食べて行けて毎日が平和で安定していればそれでいい。 そう思ってた。 こんな平和がずっと続けばいい。 だから… だから戦うしかない。 捜し出して消すしかない。 Lを。 俺にはできなくてもキラならできる。 キラなら…世界を変えられる。 DEATH NOTE デスノート 第1話      ※初回なのにツイ上げで申し訳ありません~...

「デスノート」1 ☆☆☆☆

あんなの月(ライト)じゃない、Lじゃなーい!! とはいうものの面白かったデスw 松田くんもいちいちチャラうざくてステキでしたw そもそもの〈名前を書くと殺せるノート〉〈死 ...

ドラマ「デスノート」月とLの攻防1普通の大学生がデスノートを持つという恐怖と罪悪感は天才のミスより納得できるスタートとなった

ドラマ「デスノート」は2006年に前後編で映画化され、その後アニメ化された大人気漫画のドラマ編として描かれる。顔を観た相手の名前を書けばその人を殺せるデスノートを手に ...

TV ドラマ「デスノート」 1話感想

名前を書かれた人間は死ぬ・・・・・!? 半信半疑の中で友を父を救うためにこのノートに名前を書いてしまったライトは、本当に2人が死んだことに驚愕。後悔に苛まれ自殺を決意した彼の前に現れたのは奇妙な死神だった。 オリジナル--とは聞いていたけど ライト&Lをはじめ 父もワタリもやっぱ原作とは別物だわね~。 とはいえ窪田くんはさすがの演技で見せてくれたと思うし---- 山崎くんの新たな...

デスノート 第1話★庶民派の夜神月

デスノート 第1話 平凡な大学生の月(窪田正孝)はある日、ノートを拾う。その表紙には「Death Note」、開くと「名前を書かれた者は死ぬ」と記されていた。半信半疑でいじめ首謀者の元同級生の名前を書いたところ、相手は心臓まひで死亡。さらに、警視庁刑事の父・総一郎(松重豊)を人質に取った強盗殺人犯も同様に死を遂げる。1カ月後、世界各地で凶悪犯が次々と死亡し、世界的な名探偵・L(山崎賢人)は...

【デスノート】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪

「伝説の大人気コミック遂にドラマ化!死のノートで壮大な野望を抱く殺人鬼と天才探偵
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: