ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

Amazon、生活必需品の特売ストア「ヤスイイね」開設

皆さん、生活必需品の買い物ってどうしてますか?

皆さん、生活必需品の買い物ってどうしてますか。私は家にいる時は “主夫” みたいな生活ですから、専らチラシ・広告・キャンペーン・クーポン情報満載サイト『シュフー Shufoo!』やそこのスマホアプリで数日間の安売り情報をチェックして、せくせくとお店に足を運んで買っています。

また、最近は「ネットスーパー」も増えて便利になり、クルマで行くほどではないけど、手で持って帰るのはちょっと…と言う時や、悪天候で外出するのが辛いなとか、仕事が立て込んでる時には、ネットを使います。もちろん、私が愛用している 総合オンラインストアAmazon.co.jp も使って、リピート購入している日常品もあります。

Amazon、生活必需品の特売ストア「ヤスイイね」開設

そこで、Amazon.co.jpが6月22日、生活必需品を大幅に値引きする特売ストア「ヤスイイね」をオープンしたとの一報が入りました。水や米などの食品や酒類、ヘルスケアやペット用品など日常生活に欠かせない商品(約50点以上)を2週間ごとに入れ替えるそうです。

Amazon、生活必需品の特売ストア「ヤスイイね」開設

スーパーの値札みたいで、単価が実感しやすい

実際に、特売ストア「ヤスイイね」のサイトを訪問してみたら(上の画像をクリックしたら、リンク先に飛べます)、スーパーマーケットの値札のように、1個あたり◯◯円と言う価格(単価)を実感しやすい表示となっておりました。

ジャンルは10種、価格も実店舗の特売日より安いかも

特に、バイヤー渾身の「期間限定特売特価」は、ざーっと見ても、近所の激安スーパーの特売日より安い商品もありました。それに、何より品数が多いのが良いですね。因みにジャンル分けは、下記の10種。ほぼ生活必需品は網羅してます。
  ●食品・飲料・お酒
  ●Amazonランキング
  ●食品&飲料ストア 新着商品
  ●Amazon定期おトク便:食品&飲料
  ●食品
  ●お米・麺・パン・シリアル
  ●スイーツ・スナック菓子
  ●ドリンク
  ●お酒
  ●Nipponストア(ご当地グルメ・特産品・物産展)

あとがき

いろいろネット通販が便利になりますね。消費者としては、実店舗とネットと選択肢が増えるのは嬉しいことですが、この裏で実際に商売をされている商店主さんや運送会社の人たちは、かなり厳しいところはあるんでしょうね。とにかく、賢い消費者になりたいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
[2CS] キリン アルカリイオンの水 (2L×6本)×2箱
シャスタ産 クリスタルガイザー 500ml×48本 [並行輸入品]
【精米】タニタ食堂の金芽米 4.5kg (無洗米/ブレンド米) 平成26年産
[トクホ]ケロッグ オールブラン 235g×5個


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7187/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: