ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書]交通情報の女たち (室井昌也/著・論創社) 感想

交通情報の女たち
【おススメ度】★★★★


交通情報の女たち12名のインタビューと現場レポ

本書は、ラジオの交通情報が気になる人は必読の1冊。内容は、ラジオでよく耳にする「日本道路交通情報センターの○○さん~」「はい、首都高は…」と言うあの声の主の女性12名へのインタビューと、放送現場への密着取材レポ。更に顔写真付きのため超親近感が湧く仕様になっている。

プロの技や日常生活を知ることが出来る

取材先は、日本道路交通情報センターの東京センターと九段センターの話がほとんど。従って首都圏の人でないとピンとこないかもしれない。しかし、1分にも満たない短い時間の生放送で、どのように原稿を作り読み上げるのか。また、交通情報の女たちの日常はどうなのか。そんなパーソナルな部分も面白い。

もう少し交通情報全般の情報があったら良かった

ただ、少々残念なのは、私のようにラジオではよく耳にするし、運転中は欠かさず聞いている交通情報だが、肝心の「日本道路交通情報センター」がどんな組織で構成されているのかよく知らない読者にとっては、もう少し交通情報の概要的なもの(局ごとの違いや機器類なども)が書いてあると、もっと楽しめたかもしれない。

あとがき

本書に登場する「交通情報の女たち」よりも地味な本ですが、しっかりと丁寧に取材されていて、九段センターやそこで働く人たちのことは結構理解できます。いつも耳にしている「あのお姉さん」のプロの仕事術に驚くこと間違いなしです。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち (交通新聞社新書)
想像ラジオ (河出文庫)
ラジオ深夜便ファンブック2015 (ステラMOOK)
ラジオマニア2014 (三才ムックvol.723)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7185/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: