まれ (第74回・6/23) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第13週『運命カカオ64%』『第74回』の感想。
なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、本作への僅かな期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
展示会場から漆器展の中止を申し入れられた弥太郎(中村敦夫)。急きょ、展示会を横浜で開催すると決め、圭太(山崎賢人)や文(田中裕子)と共に、希(土屋太鳳)の働く「マ・シェリ・シュ・シュ」にやってきた。来店早々自由にふるまう文たちに一度は怒りを爆発させる大悟(小日向文世)だったが、弥太郎が輪島塗を見せると態度が一変。漆塗りとケーキのコラボレーション企画を弥太郎に提案する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
やっぱり能登に残っている人たちも描くんだ
うーん、やはり横浜に来た能登の人たちだけでは物足りないようだ。なぜ大悟(小日向文世)が漆器に興味を持ったのか意味不明だが、そんな重隅突きを始めたらキリがないからやめておく。
でも、強引とは言え、折角能登の漆器と横浜のフランス菓子のコラボの話が進んで、物語が “らしく” なってきたのに、能登在住住民を出すのか。まあ、スタッフが能登の人たちを出したいならしょうがない。もう変わることは無いだろう。
大悟さん、あんなガサツな希に全権委任しちゃうの?
そして、昨日の「天才的な味覚」に続いて、今日は「器と菓子を見立てる能力」が登場。確かに能登時代に少しは漆器に関わったが、漆器のことも、器を見極める能力もあったっけ?もう、いいや。
恋バナとケーキの話が、別物に見えてしまう
そして、そして、今日も盛り込む “恋バナテイスト” が、折角の物語をつまらなくする。結局、恋バナの表現方法が他の部分と明らかに異なるのが、本作の最大の問題。なぜか “恋バナテイスト” の部分の描写が鼻につく。脚本と演出と演者が噛み合っていない。やりたいなら、もっとバランスを考えれば良いのに。
それをしないから、パティシェのくだりや、ケーキづくりのパートが浮いてしまう。まるで、「そうそう本作はヒロインがパティシェを目指す話でした」と宣伝するみたいに。だから、恋バナを描けば描く程、本筋が脇道になっていく。
能登の人たちも、輪島塗も、恋バナも、スタッフに拘りがあるのは悪いと思わない。クリエイターとして拘りがあるのは当然だ。しかし、その拘りが本作においてはマイナスに働いていることを認識した方が良いと思う。まあ、3か月気付かないのだから、もう無理かもしれないが。
“連続性” や “一貫性” は無いのか?
最後に。やはり気になるのは連ドラとしての “連続性” の欠如だ。今回の漆器とフランス菓子のコラボの話なんて、その金儲けの匂いと娘の恋の行方を心配するために徹(大泉洋)が絡んできておかしくない流れ。なのに、徹の姿は一切なし。「マ・シェリ・シュ・シュ」のホームページ作成の時はあんなに首を突っ込んだのに…
こう言う “連続性” や “一貫性” が無いのがホント残念。例え、小さな出来事でも連ドラの楽しみがあれば、もっと面白味が出るのに。と言っても、ヒロインの希(土屋太鳳)自身がコロコロ変わるからしょうがないか。
あとがき
今日の文(田中裕子)たちの店内での言動は不愉快極まりなかったですね。展示物があるのにリュック背負ったままの希もガサツ過ぎます。陶子(柊子)も突然変なキャラになりました。この作家、“連続性” や “一貫性”って考えて書いているのかなあ。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 まれ Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 まれ 上 [Kindle版]
NHK連続テレビ小説 まれ 上
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7184/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/421148663.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
31 32 33 34 35 36
第7週『横浜激辛プチガトー』
37 38 39 40 41 42
第8週『危機的クリスマスケーキ』
43 44 45 46 47 48
第9週『再出発エンゲージケーキ』
49 50 51 52 53 54
第10週『「逆転一発パンケーキ」』
55 56 57 58 59 60
第11週『泥沼恋愛チョコレート』
61 62 63 64 65 66
第12週『官能カスタードクリーム』
67 68 69 70 71> 72
第13週『運命カカオ64%』
73
- 関連記事
-
- まれ (第75回・6/24) 感想 (2015/06/24)
- かもしれない女優たち (2015/6/23) 感想 (2015/06/24)
- まれ (第74回・6/23) 感想 (2015/06/23)
- まれ (第73回・6/22) 感想 (2015/06/22)
- 天皇の料理番 (第9話・6/21) 感想 (2015/06/21)