ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ドS刑事 (第11話 最終回・6/20) 感想

ドS刑事

日テレ系『ドS刑事』公式
第11話/最終回『遂に最終回・最大の敵がマヤを監禁大ピンチ!最後のバッカじゃないの』の感想。
なお、原作漫画:七尾与史『ドS刑事』は未読。


マヤ(多部未華子)らが連続殺人犯として逮捕した自警団「川崎デイジーフラッグス」のリーダー・赤沢(小林且弥)の身柄が、警察庁警視正・榊(青山倫子)に引き取られた。代官山(大倉忠義)らが憤る中、榊へ抗議に行く不二子(吉田羊)に付いていったマヤは、内部情報を赤沢に流した人間がいると挑発。その後、浜田(八乙女光)らが襲われる。不二子が注意を促す中、赤沢が釈放され、榊の背後に審議官・東野(石黒賢)がいると分かる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

親子で楽しめるゆる~い刑事ドラマに仕上がった

これまでオマケ的なキャラだった代官山(大倉忠義)の間抜けさと刑事らしさを全面に押し出したことで、マヤ(多部未華子)のドSっぷりもバディらしさも上手く魅せた。また、不二子(吉田羊)ら刑事たちのコメディもこれまで以上にしっかり描いたことで、親子で楽しめるゆる~い刑事ドラマに仕上がった。

最終回の完成度が一番高かった

総括的に考えると、当初期待していたマヤのドSっぷりとはだいぶ異なったが、最終回のドSっぷりや、緩さの中の緊張感、くだらなさの中の真面目さなど、最終回のテイストで第1話から進めていたなら、もっと離脱者を食い止めることが出来たかもしれない。

あとがき

まあ、犯人が靴を脱げば…って謎は残りますが、そんなゆる~いところも本作の良いところかもしれません。それにしても、最終回に向けてどんどん完成度が高くなってきたのには好感が持てますし、それだけに第1話からって考えると勿体なかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


         

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドS刑事Blu-rey BOX [Blu-ray]
ドS刑事DVD-BOX
日本テレビ系 土曜ドラマ ドS刑事 オリジナル・サウンドトラック
強く 強く 強く (初回限定盤)(DVD付) CD+DVD 関ジャニ∞(エイト)
ドS刑事 シリーズ3冊セット【電子版限定】
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7177/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/421036012.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドS刑事「遂に最終回・最大の敵がマヤを監禁大ピンチ!最後のバッカじゃないの」

最終回は前後編で、話が大きくなっちゃった分、ちょっと散漫だったかな?個人的には、毎回完結で、お約束満載のチープでゆる~いB級感と、ユーモア、オトボケ感。マヤ(多部未華子)の黒尽くめ服や「ばっかじゃないの」が好きだったので、少し残念でした。不二子(吉田羊)の存在が、終盤になるほど、なかなかイイ味でしたね。マヤにこきつかわれる、代官さまこと、代官山(大倉忠義)の明るさとオトボケがユーモラスで、好...

ドS刑事 #11 最終回

『遂に最終回・最大の敵がマヤを監禁大ピンチ!最後のバッカじゃないの』

ドS刑事 最終回

マヤ(多部未華子)は、無差別傷害事件の犯人だけを狙った連続殺人事件に、川崎デイジーフラッグスが関与していることを突き止めました。 しかし、折角逮捕したリーダーの赤沢(小林且弥)を、突然現れた警察庁の榊警視正(青山倫子)に持って行かれてしまいます。 納得のいかない不二子課長(吉田羊)は、マヤと一緒に警察庁に向かいます。 マヤ・・・相変わらずの発言連発で、榊警視正に宣戦布告をし...

【ドS刑事】最終回(第11話)感想と視聴率

【最終回(第11話)の視聴率は6/22(月)追加予定】 「遂に最終回・最大の敵が

恋愛時代&アルジャーノンの花束を&ドS刑事&妄想彼女最終回感想

(木) ■恋愛時代最終回 やっと、元鞘に収まった・・という感想に尽きる(笑)素直にならないといけないですね、やっぱり。 引き延ばし感はありつつ、でも台詞とか間とか、細かい描写が丁寧で、雰囲気もしっとりした感じだったから全然飽きることはなかった。今シーズン一番好きなドラマだったですけど、かすみ(佐津川愛美)が一番好きだったので、出てこなくなってちょっとテンション下がった(笑)娘役の子も可...

ドS刑事 第11話(最終回)

「遂に最終回・最大の敵がマヤを監禁大ピンチ!最後のバッカじゃないの」 内容 連続殺人事件を巡って、マヤ(多部未華子)ら青空署強行犯は、 自警団リーダー赤沢(小林且弥)を逮捕した。 赤沢が取り調べで容疑を否認するなか、 突如、警察庁の榊礼子(青山倫子)により...

ドS刑事(ドラマ版) 第11話[終]

ドS刑事(ドラマ版) 第11話[終] 最終回。相手が警察内部の人間、というのはマヤの肩書や権力の及ぶ幅を考えるとやっぱり疑問のある相手だった。個々のキャラクターの見せ場もイマイチで、あそこで見せ場を持ってくるならもう少しそれぞれにスポットを当てるようなエピソードを増やしておかないと、と思ってしまう。 最終回としてはもう一歩いろいろと欲しかった。 それにしても、結局代官様って...

おへそは二度見せる(多部未華子)最終回サービスですね(大倉忠義)

また、つまらないドラマをレビューしてしまった・・・。 十三代目石川五ェ門かっ! まあ・・・レビューしたんだから・・・本当は面白かったんだよな。 この世につまらないものなどない・・・。 誰だよっ! しょうもないドラマほどかわいい法則です・・・。 どんだけ上から目線なんだよっ! ①うな丼 ②親子丼 ③カ
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: