ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

アイムホーム (第10話 最終回・6/18) 感想

アイムホーム

テレ朝系『アイムホーム』公式
第10話/最終回『すべての謎が明らかに!!仮面の妻子との別れ…涙の結末』の感想。
なお、原作漫画:石坂啓『アイムホーム(上下巻)』は未読。また、NHKドラマ『『アイ’ム ホーム 遥かなる家路(2005)』も未見。


久(木村拓哉)について社長・上王子(沢村一樹)と何やらたくらむ小机(西田敏行)。一方、久は本城(田中圭)に呼び出され、恵(上戸彩)が自分との結婚生活に苦悩していたと知らされる。一方、恵は香(水野美紀)の病室を訪れ、悩みを打ち明ける。そんな中、久はトランクルームの中に良雄(高橋來)との親子鑑定報告書を隠していたことを思い出す。全てを疑った自分の最低さに嫌気が差した久は恵に謝り、最後に残った家の鍵を置いて出て行く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

“俳優・木村拓哉” 主演ドラマだからこそ、
最大に注意して欲しかったのに…

まずは、15分拡大までした最終回の感想。残念の一言。特にクライマックスになるはずの、火事と病院での久(木村拓哉)の言動と、消防士や病院関係者の描き方のご都合主義と雑っぷりが残念で仕方がない。

いくら主人公だからとは言え、一般市民を火事現場に行かせる設定も、あれだけの大火事の中の救出劇で久に何の後遺症も無いのも不自然。その直後の救急病院での「恵」を連呼する久もどうかと思うが、結果的に久を自由にして恵に会わせる病院なんて、いくらドラマでも現実味がなさすぎる。

つくり手は、「これぞドラマチック」と信じて撮影しているのかもしれないが、その気持ちが先行し過ぎているし、視聴者も感動させようとすればするほど気持ちが引いてしまうのは、特に “俳優・木村拓哉” 主演ドラマだからこそ、最大に注意して欲しかったところ。折角の1人2役も奇を衒った表現で終わったのも残念だ。

久の人格の変化っぷりと、詰め込み過ぎが残念

では、全10話を総括的に考えると、原作があるからある程度は仕方がないのは理解するとしても、やはり上でも書いたように、“俳優・木村拓哉” 主演ドラマだからこそ、最大に注意して欲しかっことが削がれてしまったのが残念。

その最たる部分は、爆発事件の前と後で久の人格がまるで別人のように変わってしまったこと。記憶を失ったことと人格が変わったことを同時に描けば、どうしても第1話で魅せた新しい “俳優・木村拓哉” が次第に影を潜めるのは当然のこと。もっと演者を意識して久の変化を緩やかに描いて欲しかった。

もう1つの残念は、詰め込み過ぎたこと。タイトル通りに「家」「我が家」「家族」にグッと絞り込んで描けば良かったと思う。確かに仕事も人生の大切な要素だが、本作においては久の仕事を描かば描く程に、話は「家族」から離脱していった。きっと視聴者は久と家族の回復を見たいのに…

だから、最終回は仕事パートに興味関心を抱かせるために社長にゲストを招き、家族パートは上に書いた通りにやり過ぎた。その結果、最大の関心事であった妻の仮面がどうなるのかも中途半端になってしまった。風変わりな謎解きホームドラマとしては、それなりに面白かったが、それ以上でも以下でもなかったのが、ホント勿体ない。

あとがき

ドラマ全体には、大きく落胆した本作ですが、“俳優・木村拓哉” の応援団としては、無慈悲で真面目で利己主義の男と、探求心と正義感は強いがどこか気が小さい男を、新たな一面を魅せて演じたと思います。そして、仮面のシーンが多かった上戸彩さんの演技も良かったし、無事に撮影終了して何よりでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


       

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
アイムホーム BD-BOX [Blu-ray]
アイムホーム DVD-BOX
テレビ朝日系 木曜ドラマ「アイムホーム」オリジナル・サウンドトラック
アイムホーム 上 (ビッグコミックススペシャル)
アイムホーム 下 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7169/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/420932829.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

アイムホーム 最終回「すべての謎が明らかに!!仮面の妻子との別れ…涙の結末」

なんと、「仮面に見える(表情が分からない)」のは、妻の恵(上戸彩)の方が先だったみたいですね。これが潜在意識に残り、事故の後遺症、ああなっちゃったのかな?最後の鍵は、息子・良雄(高橋來)と行ったトレジャーランドの“お宝ボックス”のものでした。行った記憶が無いのに何故? はたして、中身は、親子鑑定書と1枚のSDカードでした。ブラック・久時代に疑惑を抱き、鑑定したのでしょうか? そして、カードは...

アイムホーム #10 最終回

『すべての謎が明らかに!!仮面の妻との別離…涙の結末!』

アイムホーム 最終回

久(木村拓哉)は恵(上戸彩)から「久の顔が仮面に見えて、本当の顔がわからない」と告げられます。 衝撃を受ける久の元を本城(田中圭)が訪ねて来ます。 本城から、恵と再会した経緯や、当時の恵の様子などを聞いた久は、結婚以来、恵ときちんと向き合って来なかったことを改めて痛感するのでした。 久は主治医・筑波(及川光博)から、久が入院していた時の映像を見せられて・・・ 恵だけは...

【アイムホーム】最終回(第10話)感想と視聴率最高♪

「すべての謎が明らかに!!仮面の妻との別離…涙の結末!」 最終回(第10話)の視

「アイムホーム」秘密を解き明かす10のカギを開けた先に過去との決別と清算を経て本来の自分を取り戻して新たなマイホームでリスタートした

「アイムホーム」最終話は久は恵から仮面に見えるという言葉は恵がかつて久に言った言葉だった。そんな中で久は良雄が以前トレジャーランドへ行ったという話からその時に渡した宝 ...

アイムホーム KEY10(FINALKEY最終回)

「すべての謎が明らかに!!仮面の妻子との別れ…涙の結末」 内容 「仮面に見える」ことを告白した久(木村拓哉) すると、恵(上戸彩)から、仮面に見えるとはじめに言ったのは自分だと。 ショックを受ける久。 そんななか、本城(田中圭)が久を訪ねてくる。 敬称略 ...

アイムホーム最終話(6.18)

妻恵@上戸彩の顔が仮面にしか見えなかった家路久@木村拓哉 だが相手の顔が仮面に見えるのは恵も同じだった。 すべての鍵の謎を解き、記憶を取り戻した久は会社の不正を告発、 火災に巻き込まれた恵を救った久は真の家族を手に入れたと 最終話でのホワイト久(今の久)とブラック久(過去の久)の対決、 『あしたの喜多善男』を思い出した。 こういうのが観たかったんだよ。毎回やればよかったのに。 設定は面白...

『アイムホーム』 最終回

前髪上がると男前が上がる♡『ドデスカ!』でもゲストの朝尾美和さんが言ってて、やっぱそうよねー!ってテレビの前で嬉しく共感♪「木村拓哉さんの、 前髪下ろしてるのもいいんですけど、 上げてるのがめった可愛いですよね~」めった興奮してた(ノ∇≦*)キャハッッッ♪「ドデスカをご

記憶を失った 普通の男、キムタク

ドラマ「アイムホーム」を見ました。 テレ朝にて 木曜9時からやってました まぁ、やはり木村拓哉 主演ということで話題となり テレ朝で連ドラは初めてですしね! そんなこともあってか、キムタクにしては珍しい普通のサラリーマン、ちとダメさもあるという それも記憶...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: