ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ようこそ、わが家へ (第8話・6/1) 感想

ようこそ、わが家へ

フジテレビ系『ようこそ、わが家へ』公式
第8話『ゴメン、僕は母さんを守ることが出来なかった…』の感想。
なお、原作小説:池井戸潤『ようこそ、わが家へ 』は未読。


健太(相葉雅紀)が退院した当日、刑事が珪子(南果歩)を訪ねてきた。最近、近隣で空き巣被害が相次いでいるが、同じ陶芸教室に通う中嶋(歌川椎子)宅も被害に遭い、現場に珪子のブローチと指紋の付いたペットボトルが落ちていたという。しかし、珪子はそのブローチを、贈り主の波戸(眞島秀和)に返していた。健太と明日香(沢尻エリカ)は、波戸が珪子を犯人に仕立てようとしたとにらむが、波戸は車の中から盗まれたと証言する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

これまでで一番観易かった

今回は、これまでで一番観易かった。もちろん、その理由は、2つの描くべき事件を番組の前後に分けたこと。まあ、これまでは4つもあった倉田家の問題が2つになったからと言うのが、ストーリーが単純化され、脚本も演出もやり易くなったのが、最大の原因だろうが。ただ、良いことには間違いない。

母親の “明るさ” が物語に活かされた

これまでキンキン声で能天気すぎると思っていた珪子(南果歩)の無駄とも言えそうな “明るさ” が物語に活かされたこと。健太(相葉雅紀)も母の明るさに家族が救われてきたようなことを言っていたが、正にそんな感じ。南さんの演技には好き嫌いはあろうが、キャラ設定は今回の物語には必要な要素だったのは間違いないようだ。

家族を守るために必死な健太に見応えあり

前回から登場した「倉田少年の事件簿」と相棒・明日香(沢尻エリカ)とのコンビも板についてきた。お蔭で健太が家族を守るために必死になっているのが、相葉さんの演技の進化も相乗効果になって描かれた。特に、盗聴犯の波戸(眞島秀和)に引導を渡すくだりが良かった。

「警察が到着する前に真犯人に接触?」の点は賛否両論あろうが、テレビ的演出として至極普通。あの時の健太がきちんと波戸を追い込み決着を着けたのは良かった。何せ、民子(堀内敬子)が登場した時点でどんでん返しは織り込み済みだから、一件落着をきっちり見せる意味でも良かったと思う。

あとがき

これは脚本なのか演出なのかわかりませんが、どうしても倉田家の4人全員が、人から恨まれる性格なのに能天気だから自業自得に見えてしまうのが、残念です。そう、この「見えちゃう」のが曲者。

もちろん、自業自得なんてことはないのだが、あれこれ盛り込み過ぎて、家族が一致団結して解決しようとする姿が強調されればされるほど…もう、やめておきましょう。

それと最後に、今回のエンディングの主題歌のタイミングが良かった。そして、主題歌とドラマが絶妙にマッチしていたと思います。歌詞の「見つけた光を辿って 君と君と つながっていたいんだ」が健太の心情とうまくシンクロしていて良かったです。
さて、次回、お母さんは?倉田家の火事は?うーん、気になります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
(仮)フジテレビ系ドラマ「ようこそ、わが家へ」オリジナル・サウンドトラック
ようこそ、わが家へ (小学館文庫) 池井戸 潤 (著)
ドラマ「ようこそ、わが家へ」主題歌 「青空の下、キミのとなり」/ 嵐 【初回限定盤】(DVD付)
ドラマ「ようこそ、わが家へ」主題歌 「青空の下、キミのとなり」/ 嵐 【通常盤】


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7108/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/419988459.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ようこそ、わが家へ〜第8話★波戸(眞島秀和)逮捕、そして…

ようこそ、わが家へ〜第8話 健太(相葉雅紀)が退院した当日、刑事が珪子(南果歩)を訪ねてきた。最近、近隣で空き巣被害が相次いでいるが、同じ陶芸教室に通う中嶋(歌川椎子)宅も被害に遭い、現場に珪子のブローチと指紋の付いたペットボトルが落ちていたという。しかし、珪子はそのブローチを、贈り主の波戸(眞島秀和)に返していた。健太と明日香(沢尻エリカ)は、波戸が珪子を犯人に仕立てようとしたとにら...

ようこそ、わが家へ 「ゴメン、僕は母さんを守ることが出来なかった…」

それにしても、倉田家にやってた、刑事二人組、枚方(乃木涼介)と尾村(俵山峻)、明日香(沢尻エリカ)の機転で、家で取り調べになりつつも、相変わらず、住居侵入と窃盗の容疑で、疑われてる、お母さん・珪子(南果歩)、いつものペースで、のんびり。健太(相葉雅紀)の退院祝いパーティの準備がされてる分、よけい、コントラスト的に、プププ…「それは刑事さん。お客さんじゃないってば」と突っ込みたくなる、呑気さが...

【ようこそ、わが家へ】第8話 感想(ツイートまとめ)

「倉田健太 29歳。 自分のことを臆病者だという彼が、ある日迷惑な男を注意して しまったことから全ては始まった。 それ以来、彼の家には嫌がらせが続くようになる。 殺人未遂の容疑で逮捕されたのは七菜の同級生・保原万里江。 彼女は模倣犯となり倉田家に嫌がらせをしていたのだ。 事件は一つの節目を迎えるが、予想外の出来事が待っていた。」 ようこそ、わが家へ 第8...

ようこそ、わが家へ #08

『ゴメン、僕は母さんを守ることが出来なかった…』

ようこそ、わが家へ 第8話

倉田家で健太(相葉雅紀)の退院祝いが行われようとしていた時、刑事の枚方(乃木涼介)と尾村(俵山峻)がやって来ます。 住居侵入と窃盗の容疑で珪子(南果歩)を取り調べると言います。 最近、倉田家周辺の所轄管内で空き巣被害が連続して起きていて、珪子と同じ陶芸教室に通う中嶋(歌川椎子)の家も被害に遭っていました。 狙われた中嶋家に、珪子の指紋がついたペットボトルと、珪子が波戸(眞島...

ようこそ、わが家へ 第8話

「ゴメン、僕は母さんを守ることが出来なかった…」 内容 突然、倉田家にやってきた牧方刑事(乃木涼介)尾村刑事(俵山峻)たち。 住居侵入と窃盗の容疑で、珪子(南果歩)に警察への同行を求めてくる。 困惑する健太(相葉雅紀)たち。 すると、明日香(沢尻エリカ)...

「ようこそ、わが家へ」ストーカーの恐怖8健太と明日香は以前から怪しかった陶芸家の犯行を暴いたがまた違う新犯人が珪子を襲おうとしていた

「ようこそ、わが家へ」第8話は突然警察から事情聴取を受ける事になった珪子だったが、全く身に覚えのない事に戸惑いを隠せない。そんな中珪子が飲んだはずのペットボトル、そし ...

どこにでもいる特別じゃない母は専業主婦A(相葉雅紀)私のお兄ちゃんが一人でできるワケがない!(有村架純)実名報道の判断は記者に委ねてください(沢尻エリカ)

「64」かっ。 ある意味、対極的だよな。 「暑苦しさ」と「生ぬるさ」の対決かっ。 どっちも否定するのかよっ。 ・・・悪魔が担当しています。 (木)(金)で良心が披露困憊中か・・・。 日韓ハーフで杏の義母という女優は実力派だが・・・一部お茶の間をイライラさせるほどの能天気キャラの造形は実力を発揮しすぎ
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: