ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

マザー・ゲーム~彼女たちの階級~ (第7話・5/26) 感想

マザー・ゲーム~彼女たちの階級~

TBS系『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』公式
第7話『ついにモラハラ姑に反撃!?…合唱発表会で涙する女達の事情』の感想。


合唱発表会が近づき、子どもたちの練習にも熱が入る。中でも、バイオリンを担当する優輝(大江優成)に対し、祖母・静子(長谷川稀世)の要求は厳しさを増していた。希子(木村文乃)は店に現れた隆吾(豊原功補)に、自宅で会った‘少年’について尋ねるが、隆吾は存在自体を否定する。一方、みどり(安達祐実)は、梨香(矢崎由紗)と会えない状況に苦しんでいた。そんな中、希子は秀徳(岡田義徳)との関係に、ある結論を下す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

完全に主人公埋没状態の5人均等の群像劇なった

前回、3人目の脚本家・千寿みのり氏のお陰で、希子(木村文乃)が主人公の勧善懲悪ドラマから5人のマザーの均等群像劇に変わってしまった本作。さて、今回はと思ったが、やはり完全に主人公埋没状態の5人均等の群像劇だった。いや、もしかしたら静子(長谷川稀世)だけが目立っただけだったかも?

主人公との対比や比較が無いから…

うーん、こうなると残念としか言いようがない。5人のマザーたちが個々に抱えるトラブルはそれなりに面白いが、とにかく5人が均等&並列に描かれているからオムニバス形式みたいな感じ。本来なら主人公との対比や比較があってこそ楽しいのに、そこが欠落しているから散漫な印象しか残らない。

希子の「言わせて頂きます」も冴えない

だから、最後の希子の「言わせて頂きます」も冴えない。こう言う描き方なら、聡子(長谷川京子)が希子が言うのを遮って祖母に反論してこそスカッとするのだから。まあ、5人のキャラをつくった荒井修子氏が脚本担当だったために、ギリギリすべてのトラブルが希子に帰着したのが救いだ。

あとがき

とにかく、残り何話か知りませんが、主人公埋没だけは解決しないと、折角の面白さが台無しです。結構、いい感じに仕上がってると思うので、何とか立て直して欲しい、そんな第7話でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7087/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/419656400.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

マザー・ゲーム~彼女たちの階級~ #07

『ついにモラハラ姑に反撃!?…合唱発表会で涙する女達の事情』

マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜 第7話

「ついにモラハラ姑に反撃!?…合唱発表会で涙する女達の事情」 内容 夫・修平(丸山智己)に娘・梨香(矢崎由紗)を連れ去られ、 動揺するみどり(安達祐実) 幼稚園にも、みどりでは無く、修平が梨香を連れてくるようになる。 一方、合唱発表会が近づき、園児達を信之...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: