ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

天皇の料理番 (第5話・5/24) 感想

天皇の料理番

TBS系『天皇の料理番』公式
第5話『おさな夫婦の結末』の感想。
なお、原作小説:杉森久英『天皇の料理番』は未読。過去のドラマ作品も未見。


華族会館を解雇された篤蔵(佐藤健)が、匂いに誘われ町の食堂「バンザイ軒」に入ると、主人の仙之介(佐藤蛾次郎)が男爵を名乗る客に無理難題を突き付けられていた。助け舟を出し、客を追い返した篤蔵は、店で働かせてもらうことに。雑用の他、調理も任された篤蔵の工夫で、店は大繁盛する。そんな中、篤蔵は新太郎(桐谷健太)が届けてくれた手紙で、俊子(黒木華)に関するある重大な事実を知り、慌てて福井へ向かう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

よく出来てる

よく出来てる。この一言に尽きる。脚本の構成も映像的な演出も俳優の演技も、丁寧でしっかり作り込まれている印象だ。観る人によっては、主人公に馴染めなかったり、展開がクドかったりするかもしれないが、そんなのはどの作品も一緒。

本作からは、きっちりと人間を描こうと言う姿勢が見える。それだけで本作の価値があると思う。

あとがき

前回までは、このテンポで着地点まで行けるのか?それだけが不安でしたが、今回もしっかり前進し、次回は更に進むよう。この位のテンポ感があって、しかも丁寧に作り込まれていれば面白いですね。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場「天皇の料理番」オリジナル・サウンドトラック
天皇の料理番 (上) (集英社文庫 す 1-7)
天皇の料理番 (下) (集英社文庫 す 1-8)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/7078/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/419541751.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

天皇の料理番「おさな夫婦の結末」

華族会館を追い出された篤蔵(佐藤健)は、途中に立ち寄ったで、大衆食堂・バンザイ軒で機転を利かせたのを見込まれ、店主・仙之介 (佐藤蛾次郎)、妻・梅 (高岡早紀) のもと、住み込みで働き始めます小さな店ゆえ、お客の反応がよく分かり、料理人としての喜びさえ覚え始めますそんな折、新太郎 (桐谷健太) が訪れ、父・周蔵からの手紙の束を渡され、妻・俊子 (黒木華)の危機と寂しさを知ることに。また、仙之...

天皇の料理番 第5話

華族会館を解雇されてしまった篤蔵(佐藤健)は、立ち寄った食堂で店主の仙之介(佐藤蛾次郎)・梅(高岡早紀)夫婦と出会います。 アイスフライって、氷をカツにしたものなの?? その店に住み込みで働き始めた篤蔵は、料理を作ることの楽しさや、客に喜んでもらえる幸せを噛みしめていました。 篤蔵はここで、華族会館で学んだ料理の知識をフル活用していました。 安いお肉を軟らかくする方法...

天皇の料理番 #05

『おさな夫婦の結末』

「天皇の料理番」 第5話 おさな夫婦の結末

「うちはカタツムリの殻やさけ・・・・ 殻がなかったら、カタツムリも少しは早く歩けるさけ。 うちがおったら・・・あん人、好きなようにできんさけ。 宇佐美さんみたいにはなれ ...

「天皇の料理番」第5話 感想

 俊子(黒木華)の篤蔵(佐藤健)への愛が切々と描かれた第5話でした。  俊子を気遣って戻って来たはいいものの、父親の金之介(日野陽仁)に離縁を迫られ、それでも店を持つからと食い下がる篤蔵。

天皇の料理番 episode5

「おさな夫婦の結末」 内容 明治37年、華族会館を辞めることとなった篤蔵(佐藤健)は、 立ち寄った“バンザイ軒”という食堂で、もめ事に出くわす。 ひとりの客が、無理な注文を、 主人の森田仙之介(佐藤蛾次郎)に要求していたのだ。 戸惑う仙之介を見た篤蔵は、機転...

「天皇の料理番」真っ直ぐな料理人5篤蔵は客の喜ぶ姿に喜びを知るがこれまでの行いに実家から勘当を言い渡され俊子にも見放された

「天皇の料理番」第5話は華族会館をクビになった篤蔵はたまたま立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主を助けた事によりそこで料理人をやる事になる。華族会館での経験で店は繁盛 ...

天皇の料理番五話&ワイルド・ヒーローズ六話&ようこそ、わが家へ七話感想

■天皇の料理番五話 「こっちから願いさげじゃあー!!」「パリ行くから二百円、親ならさっさと出せ!」みたいなこと言ってたな(笑)またひでえ事息巻いてたよ。ほんと、このドラマの主人公・篤蔵 (佐藤健)、ただのクズ野郎だな。。 俊子 (黒木華) のひたむきな演技だけで今回ジーンとしてしまったが、そのあとの篤蔵の態度で爆笑してしまった。 もはやこいつが天皇の料理番になっても、だから何??状態な...

天皇の料理番 第5話

公式サイト 華族会館を離れた 篤蔵 (佐藤健) は立ち寄ったバンザイ軒という食堂
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: