まれ (第31回・5/4) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第6週『母娘キャロットケーキ』『第31回』の感想。
希(土屋太鳳)の前に突然現れ、見たこともない華やかなケーキを作った女性は、藍子(常盤貴子)の母親で、希が初めて会う祖母・ロベール幸枝(草笛光子)だった。フランスでケーキ職人をしていて、藍子たち夫婦と孫の顔を見に、能登に来たのだという。幸枝は、はる(鈴木砂羽)たち近所の皆を招待してケーキをふるまうが、藍子はこれまでに見せたことのない感情的な態度をとり、幸枝とは20年前に絶縁した、と言い放つ。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今週もパティシエールじゃなくて、公務員の話?
幸枝「素敵な仕事ね。移住のお手伝い」
今週からやっと「希の話」が始まると期待したのだが、どうやら “パティシエール” じゃなくてまだ “公務員”の話か。その上、見知りぬ移住者が登場して「いつもお世話になってるから」って、唐突過ぎると言う次元じゃない。いきなり幸枝(草笛光子)を登場させて、希(土屋太鳳)の仕事の話をさせて。もっと自然な流れを書けないものだろうか。
幸枝が輪島に来れた理由が説明不足過ぎる
しばらく見ないで清々していたのに、また怒りまくってる藍子(常盤貴子)が復活。まあそれは良しとしよう。だって、20年前に親子の縁を切ったとか、何十年ぶりに母子再会とか、“あまちゃん風味” を超えてパクリ状態。
その上、藍子が幸枝になぜ近況報告的に写真を幸枝に送ったのか全く説明されず。それに、幸枝のことを知らなったのは希と弟だけらしい。徹は「幸枝ちゃんのケーキは美味しい」と言っていたから、それ以前は知っていて、秘かに徹が幸枝に連絡を取っていたとでも言うのだろうか。
それに、希が小学生の頃、自己破産の窮地に追い込まれて夜逃げを余儀なくされた藍子がダーツ投げで夜逃げの移住先を石川県能登地方の漁村に決めたんだから、なぜ幸枝が娘に会いたくて輪島に来れたのか完全に説明不足。
語りで説明するのは最低だが、もう脳内補完では無理
もはや脳内補完するのも不可能な感じだ。それならそれで、積極的にナレーションで説明してくれればいいのに、「もう少しお待ち下さいませ」だって。もちろん、語りで説明するのはドラマとして最低の脚本だし演出だと思うが、そんなことを言ってられる状況ではない。
悪いが、親子の縁を切った理由も、音信不通だった理由も、そんなのどうでも良いから、とっとと幸枝が輪島に辿り着いた経緯を説明して欲しい。それでなくてもこっちは、「希がパティシエールを目指す物語」を1か月以上もお預けを食らってるんだから。
あとがき
冒頭の希の見知らぬ人が台所で勝手にケーキを作っているのに驚きもせず、ケーキに目を奪われて「美味そう」の連呼と、スィーツに顔を近づけるいつものパターンも飽きてきましたね。いっつも表情が同じだし、演技力云々でなく汚い言葉は今の土屋太鳳さんには似合わないから笑えません。
さらに笑い繋がりで言うと、怒ってばかりの藍子にも飽きてきました。いっつも怒ってるんだから、今日に限ってご近所さんまで驚くのも変だし、ケーキが食べづらいのもいつものことでしょ。ホント、脚本の雑、演出の手抜きが際立ってきましたね。あと4か月以上もあるのに、辻褄合わせは大丈夫なのかなあ。
まさか、この唐突に登場したフランスかぶれのおばあちゃんが、今週中に希の才能を見抜き、希も感化されて、おばあちゃんが勝手に市役所に辞表を出すなんて、滅茶苦茶な話じゃないですよね。それなら第1話が今日でいいじゃん。
追伸:早朝出勤で、連休中ですが披露宴の仕事をしてきたので、感想の記事が遅くなりました。お待ち下さった皆さん、お待たせしました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 まれ Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 まれ 上 [Kindle版]
NHK連続テレビ小説 まれ 上
NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6995/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/418408348.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1週『魔女姫バースデーケーキ』
1 2 3 4 5 6
第2週『告白シュークリーム』
7 8 9 10 11 12
第3週『卒業ロールケーキ』
13 14 15 16 17 18
第4週『さよなら桜もち』
19 20 21 22 23 24
第5週『情熱ミルフィーユ』
25 26 27 28 29 30
第6週『母娘キャロットケーキ』
- 関連記事
-
- まれ (第32回・5/5) 感想 (2015/05/05)
- ようこそ、わが家へ (第4話・5/4) 感想 (2015/05/05)
- まれ (第31回・5/4) 感想 (2015/05/04)
- 天皇の料理番 (第2話・5/3) 感想 (2015/05/04)
- ドS刑事 (第4話・5/2) 感想 (2015/05/03)