東京ディズニーシー ディズニー・イースター期間限定シェフのおすすめランチコース@リストランテ・ディ・カナレット
カナレットの「シェフのおすすめランチコース」
2015年4月2日から始まっている東京ディズニーシー スペシャルイベント『ディズニー・イースター』(公式)の期間中限定で、リストランテ・ディ・カナレットで発売されている「シェフのおすすめランチコース(税込2,570円)」を紹介します。
海老とイカのフリット、生ハムとカリフラワーのムース添え
まずは、前菜。生ハムのしたに隠れているカリフラワーのムースが、とても春っぽくて美味しい一皿。
ハート型のチーズにはバルサミコ酢のソースで爽やかな味わい。食用花のデコレーションも美しい。
生ハムとカポナータのピッツァ
メインディッシュは、ハマグリとカラスミのカサレッチェと生ハムとカポナータのピッツァから後者を選択。
「カポナータ」は「ラタトゥイユ」に似たイタリアの夏野菜の煮込み料理ですが、ナスを「揚げる」のと「甘酸っぱい」のが違い。レタスも山盛りな野菜たっぷりなピッツァです。
レモンケーキとバニラアイスクリーム
デザートのレモンケーキが爽やかな一皿。生レモンのスライスが添えられているから、適宜に絞ったりして一緒に食べるといろんな味わいが楽しめます。甘すぎないので男性でも大丈夫です。
甘口のスパークリングワイン「モスカート・ペタロ
今回チョイスしてアルコールは、シェフおすすめの「モスカート・ペタロ」と言う甘口のスパークリングワイン。「モスカート(Moscato)」とは「ムスクの香り」がすることから名づけられたイタリア産のマスカットの一種。
「ペタロ」はイタリア語で「花びら」の意味。そんな香りと名前から「愛のワイン」とも言われrので、あのボトルのデザインになってるわけです。アルコールも8度未満で低めですから、風のそよぐテラス席なんかで頂くのが良いかもしれません。
あとがき
ゴールデンウイーク中で大混雑の東京ディズニーリゾートでしょうが、混んでる時は混んでるで楽しいのですが、私は静かなシーが大好きなので、このランチも平日の空いている時に頂きました。でも、ホントは大行列のあとにあとに頂く料理の味も格別なんですよね。皆さんも良かったら、春らしいランチコースをお楽しみ下さい。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
東京ディズニーシー(R) ディズニー・イースター
東京ディズニーランド(R) ディズニー・イースター2015
東京ディズニーランド(R) アナとエルサのフローズンファンタジー (期間限定生産)
ALL THAT BRASS! ~Tokyo Disneyland Band / Tokyo DisneySea Maritime Band~
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6991/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
東京ディズニーシー イースター2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
イクスピアリの河津桜が開花 2015年早春の訪れ
東京ディズニーシー 2015年第1弾・バレンタイン2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー 2014年第1弾のスペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2013 アペタイザーとスペシャルカクテルのセット@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
- 関連記事
-
- 東京ディズニーシー ディズニー七夕デイズ2015 「七夕グリーティイング」のFHD動画 (2015/06/30)
- 東京ディズニーシー ディズニー七夕デイズ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2015/06/29)
- 東京ディズニーシー ディズニー・イースター期間限定シェフのおすすめランチコース@リストランテ・ディ・カナレット (2015/05/03)
- 東京ディズニーシー イースター2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2015/04/06)
- マゼランズで銀婚式記念@東京ディズニーシー (2015/03/08)