心がポキッとね (第3話・4/22) 感想

フジテレビ系『心がポキッとね』(公式)
第3話『恋は苦手なんです…そして、遂に春太と静の元夫婦関係がバレてしまう…!?一同騒然の展開に?』の感想。
事態の急展開に戸惑う春太(阿部サダヲ)は早朝、倉庫を出て行こうとする。しかし、みやこ(水原希子)や心(藤木直人)の意外な反応に出鼻をくじかれる。そんな中、心は静(山口智子)が作った大量の料理を、店に持って行ってパーティーをしようと提案。直後、みやこは春太の古い携帯電話に貼られたツーショットのプリクラに気付く。一方、作業場で眠ってしまった春太は、携帯電話に保存していた写真を加代子(池津祥子)に見られてしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
良い意味で裏切られて、少し面白くなってきた
離脱見極めの第3話ってことで観始めたのだが、結論から言うと、良い意味で裏切られて面白かった。これなら継続視聴出来そうだ。もちろん、正直言うと、主要4人の内で心(藤木直人)しかキャラクターが見えてこない。他の、特に心が強く病んでる3人はぼやけたまま。でも、面白かったのだ。
まず、心のキャラが見えてきた
ルックス良し、性格良し、親切でスポーツマンで会社経営もしている完璧ないい人の心。でも、悩むことが出来ないと言う悩みなのだろうか。今回はこの心の活躍でドラマにメリハリが出来た。いつまでも “完璧ないい人” キャラで突っ走るのか、はたまたキレることがあるのか。なかなか興味深い人物だ。
イタいのもウザいのも近くにいて欲しくないのも当然
私はあまり世間の評価や視聴率は気にしない派なのだが、どうしても自然に目に耳に入ってきてしまう。どうやら4人のキャラがイタいとかウザいとか、キャラが魅力的でないとか、大人が騒いでるだけって意見が多いようだ。私も第2話まで同じ感想だった。
しかし、第3話は少し違った受け止め方が出来た。どうしてか?そう、本作は20代~40代の超個性的な性格の持ち主で心に大きな傷を負った “心が病んだ大人”たちが主人公のドラマと言うことに改めて気づいたのだ。だからイタいのもウザいのも近くにいて欲しくないのも当然なのだ。そう言う設定なのだから。
春太のエアギター、春太と静の桜の下のシーンが印象的
その一点がスーッと心の中を抜けて言った瞬間が、春太(阿部サダヲ)がエアギターを弾くシーンと、春太と静(山口智子)が桜の木の下で話すシーン。相手を思いやる余裕なんて無いのに、相手のことを一生懸命に考え大切にしようとする登場人物たちが愛らしく感じたのだ。
まだまだ面白いと言い切れる状態ではないが、あの特別な空間で4人が人生の機微をコミカルに魅せてくれるのを期待してみようと思う。
あとがき
やっと、ほのかに『最後から二番目の恋』の香りを感じました。おかしな大人たちの人生の機微がちょっと見えてきたって感じでしょうか。この調子で回を増す毎に面白くなるのを期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「心がポキッとね」オリジナルサウンドトラック 瀬川英史
星野源「SUN」(初回限定版) ドラマ「心がポキッとね」主題歌
【劇中使用】心がポキッとね Lio Bonitoマグカップ
【劇中使用】心がポキッとね LEAVE ME ALONEステンレスマグカップ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6947/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/417765384.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- アイムホーム (第2話・4/23) 感想 (2015/04/24)
- まれ (第22回・4/23) 感想 (2015/04/23)
- 心がポキッとね (第3話・4/22) 感想 (2015/04/23)
- Dr.倫太郎 (第2話・4/22) 感想 (2015/04/23)
- まれ (第21回・4/22) 感想 (2015/04/22)