ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


4

アルジャーノンに花束を (第1話・4/10) 感想

アルジャーノンに花束を2015

TBS系『アルジャーノンに花束を』公式
第1話(15分拡大版)『無垢な夢、愛友情がもたらす奇跡』の感想。
なお、原作小説:ダニエル キイス『アルジャーノンに花束を』は確か読んだはず。過去の映画やテレビドラマも数本鑑賞済み。


幼児ほどの知能しかない28歳の知的障害者・咲人(山下智久)は、更生中の若者らが集まる花の配送センターで働いている。ある日、同僚の柳川(窪田正孝)と配達に行った咲人は、届け先の遥香(栗山千明)とトラブルになり、警察を呼ばれそうに。純粋で優しい咲人の夢は、母の窓花(草刈民代)が望む「お利口さん」になること。一方、遥香が勤務する研究所では、研究用ラットのアルジャーノンが逃げ出す騒ぎが起きていた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

こう言っては元も子もないが…

まあ、こう言っては元も子もないが、ジャニーズのイケメン・山下智久さんが主役で、最近人気と実力が急上昇中の窪田正孝さんと工藤阿須加さんが脇を務めれば、「主役は演技派の窪田さんの方が良かった」「きれいな顔で急に知的障がい者を演じても説得力がない」などの意見が大多数を占めるても当然だと思う。

ただ、リメイク版の素材としてもやや使い古された原作小説ではあるが、時代を超えた人間の尊厳に関わる壮大なテーマは色褪せないし、今の時代にも通じると思う。その意味で、本作を山下さんや窪田さんらの若い世代に伝えるには、良い機会ではないだろうか。

ただ、そのことと誰が主役に最適か?は別の話だ。でも、偏った考え方を承知で言うならば、“ジャニーズの山P”が主役を演じる意義がそこにある。だから、嫌なら観なければ良いだけのこと。私は、本作で“俳優・山下智久”が開花するのを期待するから観ようと思う。

過去の作品に捉われず、新しいのを見てみたい

脚本監修は近作は『お兄ちゃん、ガチャ』の野島伸司氏。脚本は『アリスの棘』の池田奈津子氏。演出は『ATARU』の吉田健氏。編成・プロデューサーは『ATARU』の演出担当だった韓哲氏。設定的な部分には野島伸司の匂いが漂いつつも、全体の雰囲気は韓哲氏、と言うか『ATARU』に近いか。

そう言う視点で見てみると、新しい『アルジャーノンに花束を』が見られそうだ。まあ、基本的に原作や過去の映像作品と比較しない立場なのだが、それでも新たな作品として見られそうなのは嬉しいことだ。

視聴者を引き寄せる、惹きつける“何か”が欲しい

ただ、15分延長のせいもあるし、大人の事情もあるようで、全体的に散漫な印象は否めなかった。もっと主人公・咲人(山下智久)とその過去に絞り込んだ方が良いと思う。そして何よりも、もっともっと視聴者を引き寄せる、惹きつける“何か”が欲しい。主題歌も新鮮味に欠ける。

本作は他の作品と比較される運命を持っている。だからこそ、テーマの割に奇を衒わったところも少なく、意外に『金曜ドラマ』のテイストを残した作品に仕上がっていた第1話は悪くないと思う。それだけに、惹きつける“何か”が欲しい。

“俳優・山下智久”演じる咲人にグッと来た3シーン

と言う訳で反論ありを覚悟で?今回グッと来たシーンを3つ挙げてみる。1つ目は、夜のハンバーガー屋台で竹部(萩原聖人)に「馬鹿な子、嫌い」と感情が溢れて、身体を縦に揺らしながら走り出すシーン。怒るでも泣くでもない自分の感情をコントロールできない咲人にグッと来た。

2つ目は、柳川(窪田正孝)と檜山(工藤阿須加)の喧嘩のシーン。嫌なことが起きそうな前兆を本能的に感じた咲人が、耳を塞ぐようにしながら、その手で柳川の腕を鷲掴みにし、右手で一輪の花を差し出す。そのあとの自分がしたことの重大さに気づいていない無表情の咲人にグッと来た。

そして3つ目。遥香(栗山千明)にアルジャーノンを返すシーン。「お願いします」と何度も懇願する遥香を見て一筋の涙を流したかと思いきや、アルジャーノンを差し出した次の瞬間には子どものような満面の笑みの咲人にグッと来た。

あとがき

かなり偏った感想になっちゃいましたね。世間の評判があまり良くないようですが、私には予想より普通のドラマに仕上がっていて良かったです。あまり肩の力の入らない作品に仕上げて欲しいなと思います。でないと、どうしてもまた比較したくなりますので。
それにしても、窪田さん、期待通りどんな役もきっちり演じ分けますね。本作の素敵なアクセントになってました。


【追記 2015/04/12 21:45】
「あとがき」に、“世間の評判があまり良くないようですが”と書きましたが、私がネット上の一部のサイトの評価を見ただけで、それ以外の何の根拠もありません。作品や出演者のファンの皆さん、気分を害したら申し訳なかったです。でも、私はこれからも本作を応援しようと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
アルジャーノンに花束を リバースエディション [DVD]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6902/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/417170906.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: Re: はじめまして

☆○○さん
コメントありがとうございます。
非公開希望でしたので、お名前とコメント本文は公開してません。

徐々に、評判が上がっていますね。
妙な偏見で評価して欲しくない、そんなドラマだと思いました。
これからもよろしくお願いします。

涙がはらはら流れました

ドラマを先入観なしに見たら、普通に感動的な展開あり、山下くん演じる咲人が愛しく感じられて、このままの状態でずっと見たい気もしました(笑)
ただ、谷村美月ちゃんはお嬢様じゃなく同じ知的障害者の役で見たかったかな。
天才になっても鏡となる存在。
お花でケンカを止めるシーンは良かったです。
知性が高くなれば戦争を無くせる訳じゃないっていうメッセージみたいな。

Re: 涙がはらはら流れました

☆なつきさん
コメントありがとうございます。

全体的良かったですね。
人間の持っている力、
ホントは気づいていないけど凄いんだぞって感じです。
それが咲人から伝わりますね。
非公開コメント

トラックバック

アルジャーノンに花束を「無垢な夢、愛友情がもたらす奇跡」

そういえば、以前、岡田惠和脚本で、本作を、ユースケ・サンタマリア、菅野美穂の共演でドラマ化されてたのが、地味ながら好印象だったのですが、本作は、野島伸司が脚本監修なのですね。ずっとイケメン路線だった、山下智久のチャレンジ作品といえそう… お花屋さんって設定もインパクト。栗山千明、窪田正孝を目の保養に、また新しいティストで見られそうです。(場合によっては、「花子とアン」で、ピュアピュアを好演し...

アルジャーノンに花束を #01

『無垢な夢、愛友情がもたらす奇跡』

アルジャーノンに花束を 第1話

知能が幼児並みの知的障害者の白鳥咲人(山下智久)は、事情のある若者が集まる花の配送センターで働いていました。 ある日、咲人は同僚の柳川隆一(窪田正孝)と一緒に、望月遥香(栗山千明)が住むマンションにバラの花束を届けに行きます。 咲人が知的障害者だとは知らない遥香は、咲人の対応に驚いて警察を呼ぼうとしますが、慌ててやって来た柳川がフォローになっていないフォローをして何とかその場を収...

アルジャーノンに花束を・・・胸いっぱいの愛をこめて(山下智久)

古典的名作のドラマ化である。 原作者のダニエル・キイス氏は2014年6月に薔薇という名の花を咲かせる春の夢から覚めて故人となった。 ある意味でこのドラマはレクイエムなのだろう。 物語は1959年に生まれ、1978年には小尾芙佐氏による日本語訳が刊行された・・・知性とは何かについて多くの示唆を世界に与

アルジャーノンに花束を 第1話

「無垢な夢、愛友情がもたらす奇跡」 内容 同僚の柳川隆一(窪田正孝)とバラの花束を配達する白鳥咲人(山下智久) いきなり奇妙な行動する咲人に、届け先の望月遥香(栗山千明)は面食らう。 柳川が、なんとなく取りなし。。。。警察沙汰にはならないことになったが、...

「アルジャーノンに花束を」第1話 感想

 とても切ない第1話でした。  泣けてきました。  白鳥咲人(山下智久)の子供時代の回想シーン。  母親が冷淡で酷いですね。  父親が何より愛情を注いでいるのが救いでした。

【アルジャーノンに花束を】初回(第1話)感想と視聴率

【第1話の視聴率は4/13(月)追記予定】 「無垢な夢、愛 友情がもたらす奇跡」

医師たちの恋愛事情第1話 & アルジャーノンに花束を第1話(4.9-10)

・医師たちの恋愛事情第1話 患者を救いたいという思いから 大学病院に赴任してきた青年外科医守田春樹@斎藤工が 大学病院の現実や恋愛に直面していくという内容 「患者さんを救うのが一番大事じゃないですか?」 「病院が潰れたら終わりだぞ。まずは自分を守らなきゃ患者だって救えない。 いろんな矛盾を抱えながらそれでも患者を救うために働いているよ。 大学病院の医者たちは・・・」 このところ斎藤工君がフェ...

「アルジャーノンに花束を」 第1話 無垢な夢、愛・友情がもたらす奇跡

 んーーーこのサブタイトルは、いかにもな感じで〜ちょ〜っとやっぱり書くの止めるか?って思わされるけど〜( ̄▽ ̄;)アハハ… いや〜山Pのこと見直しただよ(ファンの方、 ...

ベット・ミドラー『ローズ』  ドラマ『アルジャーノンに花束を』主題歌 

ベット・ミドラー『ローズ』 を使うとは。。。。 絶対良いにきまってる!
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: